AFFINGER4ProAMP化したページでカエレバ・ヨメレバ・アプリーチを表示する方法 もうAMP化が騒がれて2年くらいになるのでしょうか・・・。それぞれのテーマによっては標準で対応しているものもありますね。ですが、対応していてもカエレバヨメレバのアフィリエイトコードの変換にはうまくできていないものもあります。そこでAMP化し... 2018.07.20AFFINGER4ProWordPressカスタマイズ備忘録
WordPress記事の閲覧時間や所要時間の目安を表示する方法(今は需要ないかも…。) 以前は結構流行っていた「この記事は何分で読めます。」という閲覧所要時間表示と言うものがあります。 ユーザビリティの為に概ねの記事の文字数で「何分何秒」と表示させていたアレです。 しかし、最近ではそのナリをひそめてしまっている気がします。... 2017.01.15WordPressカスタマイズ伝えたいこと備忘録
WordPressパンくずリストで表示したいカテゴリを選択して表示する方法 WordPressでブログを始めてからずっとなんとかならないかなぁ。 と思っていたことがあります。 それは、 パンくずリストが複数のカテゴリを選択して投稿した際には、 英数字(A~Z)から優先されて日本語(五十音順)の順に... 2016.04.02WordPressカスタマイズカスタマイズ伝えたいこと備忘録
WordPressSearch Consoleカバレッジに関する問題解決方法AFFINGERなど 時々、Search Consoleからさまざまなエラー報告内容のメールや問題があります。という通知メール内容が来ることがあります。特に多いのがガバレッジに関する問題があります。という通知メール内容が多いように思います。使用しているTheme... 2021.09.30WordPressカスタマイズカスタマイズテーマ不具合伝えたいこと備忘録設定
WordPressWordPress4.7が12月6日にリリースされるけれど、不具合とか大丈夫かなぁ。 ついこの間WordPress自体のバージョンアップを新しい4.6.1が公開されてから行ったばかりなのに・・・・・・。こう今月の12月6日には新しいWordPress4.7バージョンが公開されるようです。こういうバージョンアップの際には、 素... 2016.12.02WordPressアップグレードカスタマイズ不具合伝えたいこと備忘録時事ネタ
STINGER PLUS+RSSにアイキャッチ画像を出力する方法Stinger6、Stinger7、StingerPLUS+版 以前、RSSにアイキャッチ画像を出力する方法という記事を書きました。 普通の?RSSフィードに(PINGOOなど)にはアイキャッチがちゃんと表示されていました。 ですが、BloggerのRSSにおいてはなぜか「image」... 2017.01.18STINGER PLUS+Stinger6Stinger7WordPressカスタマイズ伝えたいこと備忘録
Stinger6WordPressのStinger6とStinger7で背景画像を設定する方法 WordPressの無料テーマで有名なStingerがあります。 現在での一番新しいバージョンはStinger7ですが当ブログにおいては今のところStinger6を使用しています。 背景に画像を設定しようかなぁと思い何気にただ単に... 2016.05.18Stinger6Stinger7WordPressカスタマイズカスタマイズ備忘録