Loading…

メンテナンス

温泉の入り方

WAKO'Sフューエルワン効果と評判は?

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:1

この記事は2015年12月23日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

メンテナンス

温泉の入り方

ワコーズ(WAKO'S)というケミカルメーカーをご存知の方は多いのではないでしょうか。
少なくとも、
この記事を拝見されているということは、
車好きなことだろうと思われます。

ワコーズ(WAKO'S)は、

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

多くの車関係やバイク関係に関するケミカル商品を発売されている会社です。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

昨今有名なのがRECSかと思います。
2010年の発売開始されて以来、
多くのサイトやSNS(みんカラ)などで評価されています。

その同じメーカーでフューエルワンという商品もあるのですが、
フューエルワンは、
燃料噴射系統の詰まりなどを綺麗にする商品と言っていいと思います。

燃料噴射部分の詰まりを綺麗にして燃料のジェット噴射?を綺麗にすることにより、
燃費を良くするというものです。

上記したRECSとの併用で、
さらに効果をアップさせることができるようです。
(RECSのみでも十分効果はあります。)

今回は、

スポンサーリンク

目次に戻る


フューエルワンを定期的に(半年に1回)使用していての評価です。

評価としては、
定期的に入れているということ、
スロットルバルブの洗浄も定期的に実施しているということもあり、
燃費が中古車で購入した当初より一般道で1キロ高速で2キロ程度伸びました。

やはり、
何でもそうですが定期的なメンテナンスは必要不可欠ですね。

下手すると、
新車時より燃料系統や機関系統などは良好な状態になるかも…。

エンジンオイルのみならず、

  • ATFオイル交換、
  • デフオイル交換、
  • ブレーキフルード交換、
  • プラグ交換、
  • ラジエーター液(LLC)交換、

など挙げればきりがありませんが、
とにかくエンジンは命ななので最低でもエンジンオイルは定期的に交換が必要です。

あとは、
車検時に交換すれば大丈夫ではないでしょうか。


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

メンテナンス, 」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

RECSとスロットルバルブクリーナー8点セット

メンテナンス

エクストレイルにワコーズRECS施工方法

以前にも他の車種(マーク2ブリットなどのJZX110系(110系や100系))において、WAKO'Sの急速エンジン内部洗浄:RECSを施工しました。 ワコーズRECSでアイドリング不調と燃費改善効果と…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイル日産純正マッドガード

メンテナンス

エクストレイルの燃費にマッドガード(泥よけ)取り付けで影響するか否か

エクストレイルにマッドガード(泥よけ)を取り付けた方がカッコイイので、今回はエクストレイルにマッドガード(泥よけ)を取りるけてみました。ただ、若干の空気抵抗が加わるので燃費にどのように影響が出るのかも…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ブレーキペダルストローク調整部分

メンテナンス

ブレーキペダル調整ストローク調整方法高さ調整

やっと、 本来書こうとしたネタである車ネタを書きます。 多くの車でフットブレーキがあるのは当たり前です。 (ないと車とは言えないんですが^^;) そのフットブレーキがメーカーや車種によって、高さや長さ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルフットランプ取り付け

メンテナンス

エクストレイルのフットランプ、フットライト取り付け方法

NISSANエクストレイルは人気SUVですが、意外とTOYOTAのハリアーに比べると車内の高級感が若干劣り気味?な感じかもしれません。それを少しでも解消する為に今回はエクストレイルには純正ではフットラ…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,
-, , ,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください