ろぐろぐろぐ

車メンテナンス・カスタマイズ・点検・修理、WordPressカスタマイズ、PC設定、車、時事ネタ、情勢、日々の出来事など津々浦々に綴っていきます。

  • 車
  • メンテナンス
  • サイトマップ
  • サイトマップ/人気記事ランキング
  • 今日のアクセスランキング
  • 週間アクセスランキング
  • 月間アクセスランキング
  • 総合アクセスランキング
  • プライバシーポリシー
  • コンタクトフォーム
  1. HOME >
  2. 車 >

車

エクストレイルカーテシランプ増設

メンテナンス 車

エクストレイルにカーテシランプ増設方法2

2025/10/20  

以前にもカーテシランプの増設方法を記しましたが、それだけではなにか物足りない・・・。そんなこんなで、LEDにてもう少しカーテシランプを明るくしようと色の選定から迷いましたが、結果以前と同じく青のエーモ…

もっと読む

T32エクストレイルスピードメーター取り付け後

メンテナンス 車

エクストレイルスピードメーターを取り外しメーターガラスを綺麗にする

2025/10/20  

今や多くの人。。。というよりほとんどの人が何かしらの車を保有しています。何年間乗るかは人によりそれぞれでまちまちかと思います。私は概ね10年は一つの車を乗り続けられたらいいなぁ。と思ってメンテナンスな…

もっと読む

エクストレイルにクルーズコントロール(クルコン)取り付け方法

メンテナンス 車

エクストレイルに後付けクルーズコントロール取り付けプロパイロットもどき

2025/10/20  

今の車には、クルーズコントロールが標準でついている車種が多くなってきています。20年くらい前にはクルーズコントロール自体が高級車に付き始めてはいました。または、オプション装備でした。 今では、ただのク…

もっと読む

タイヤワックスおすすめ

メンテナンス 車

タイヤワックスおすすめは濃厚ギラ艶GIRAEdge

2025/10/20  

車を持っている人は誰でも一度は車を洗ったことが(洗車)あると思います。洗車で意外とネックで見落としがちなところがタイヤではないでしょうか?タイヤ自体だけでも綺麗ですと車全体が一段とピカピカに見えてくる…

もっと読む

TOYOTAの特許アルミテープ

メンテナンス 車

アルミテープチューン貼る場所で燃費向上と走行性能アップTOYOTAの特許を試してみた

2025/10/20  

昨今、昨年にトヨタ自動車(以下TOYOTA)が特許を取得したアルミテープによって静電気を放電し車自体の本来の性能を発揮するというものです。

ハザード増設エアコンダクトインパネ外し方

メンテナンス 車

ハザードランプのスイッチ増設方法

2025/11/1  

すべての車についているハザードランプです。しかし、すべての車のハザードランプスイッチは前面のインパネ部分についています。これでは背が高い人や運転席のシートを一番後ろにして運転する場合は手が届きにくくな…

もっと読む

エクストレイル後期型ステアリング夜

メンテナンス 車

エアバック(タカタ製?)交換方法と後期型仕様に

2025/10/26  

前回からの続きになります。 エクストレイルT32・NT32型はマイナーチェンジして新たにプロパイロット機能が付き外観やステアリングと内装が少し変わりました。

エクストレイルステアリング内のスパイラルケーブル接続部コネクタ

メンテナンス 車

ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に

2025/10/20  

NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動…

もっと読む

プッシュスイッチの自動戻りスイッチタクティカルスイッチ化初め

メンテナンス 車

プッシュスイッチを自動戻り(タクティカルスイッチ化)スイッチ加工方法

2025/10/20  

車のカスタマイズ(その他の電化製品などのDIY)には欠かせないスイッチです。スイッチにもいくつかの種類があります。その中でエーモンのプッシュスイッチを自動戻りスイッチに加工する方法です。最近発売されて…

もっと読む

エンジンプッシュスタートボタン増設新設追加

メンテナンス 車

プッシュスタートボタンスイッチ増設・新設する取り付け方法

2025/10/20  

今回はここ最近の車では軽自動車でもエンジンをかける時にキーを回すのではなくプッシュスタートボタンになっています。そのプッシュスタートボタンスイッチが車種によっては左側についていたり右側についていたりし…

もっと読む

パーソナルCARパーツリバース連動自動ドアミラー下降装置

メンテナンス 車

車の後ろがドアで見えない為リバース連動自動ドアミラー下降装置取り付け方法

2025/10/26  

車に乗ってバックすることは多々あります。どの車でもそうですが後退(バック)する時には、バックミラーとサイドミラーを見て安全を確認してから確認しながら後ろに下がって駐車すると思います。そんな時にサイドミ…

もっと読む

エクストレイル日産純正マッドガード

メンテナンス 車

エクストレイルの燃費にマッドガード(泥よけ)取り付けで影響するか否か

2025/10/26  

エクストレイルにマッドガード(泥よけ)を取り付けた方がカッコイイので、今回はエクストレイルにマッドガード(泥よけ)を取りるけてみました。ただ、若干の空気抵抗が加わるので燃費にどのように影響が出るのかも…

もっと読む

エクストレイルフットランプ取り付け

メンテナンス 車

エクストレイルのフットランプ、フットライト取り付け方法

2025/10/20  

NISSANエクストレイルは人気SUVですが、意外とTOYOTAのハリアーに比べると車内の高級感が若干劣り気味?な感じかもしれません。それを少しでも解消する為に今回はエクストレイルには純正ではフットラ…

もっと読む

エクストレイルドアミラー自動格納装置取り付け時

メンテナンス 車

エクストレイル自動ドアミラー格納装置取り付けと有効化無効化方法

2025/10/20  

またまた、車ネタです(*゜.゜)ゞポリポリ。エクストレイルはディーラーオプションにて、サイドミラーのロック・アンロック時にサイドミラーの自動ドアミラー格納装置があります。このオプションもしくは、セーフ…

もっと読む

カースピーカーおすすめセパレートタイプとコアキシャルスピーカータイプ

メンテナンス 車

エクストレイル純正スピーカー交換方法とおすすめ社外スピーカー

2025/10/26  

人気車種のNISSANエクストレイルは、スピーカーの数は4個です。あの車体幅車空間にしてはちょっと少ないのかなぁ。と言った感じとここ最近の新車すべてに言えることなのですが、コスト削減の影響なのか…。コ…

もっと読む

« Prev1…56789…11Next »

Opt-out complete; your visits to this website will not be recorded by the Web Analytics tool. Note that if you clear your cookies, delete the opt-out cookie, or if you change computers or Web browsers, you will need to perform the opt-out procedure again.

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

The tracking opt-out feature requires cookies to be enabled.

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy PolicyandTerms of Serviceapply.
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • サイトマップ/人気記事ランキング
  • 今日のアクセスランキング
  • 週間アクセスランキング
  • 月間アクセスランキング
  • 総合アクセスランキング
  • コンタクトフォーム
  • 運営方針
  • 免責事項

ろぐろぐろぐ

車メンテナンス・カスタマイズ・点検・修理、WordPressカスタマイズ、PC設定、車、時事ネタ、情勢、日々の出来事など津々浦々に綴っていきます。

© 2025 ろぐろぐろぐ