- 本日
- 週間
- 月間
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 9PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 5PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に 4PV
NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 93PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 33PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 21PV
過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 93PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 33PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 21PV
過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…
2024年10月16日 (水曜日)本日の人気記事トップ10
今日は2024年10月16日です。
今の車には、クルーズコントロールが標準でついている車種が多くなってきています。20年くらい前にはクルーズコントロール自体が高級車に付き始めてはいました。または、オプション装備でした。
今では、ただのクルーズコントロールではなく追従式というレーダー波?を使って前者との車間距離を保ちながら半自動運転みたいな感じになってきています。
ただのクルーズコントロールをさらに進化?したのが日産自動車でいうプロパイロットというネーミングで高速道路においては前車との車間距離を保ちつつ車線内を保ちつつ半自動運転が可能となっています。
そんなプロパイロットもどきのクルーズコントロール(クルコン)をエクストレイルに後付けする方法です。
そんなプロパイロットもどきのクルーズコントロール(クルコン)をエクストレイルに後付けするには、使用するもの(準備するもの)があります。
それは、pivot(ピボット)のクルーズコントロールまたはスロコン内臓のユニットです。
3-drive · αの中でも衝突軽減システム採用車用かつ日産用の、3DA-Cというものです。
トヨタ車用には3DA-Tという3-drive · αの商品があります。
参考までに。
あとは、ブレーキハーネスで日産エクストレイルの場合には型番・品番がBR-3というものが該当します。(日産ノートも同様です。)
以下のスロコン・クルコンとブレーキハーネスセットでの購入の方が安いと思います。
ブレーキハーネスのみでの購入ですと3000円弱くらいかと思います。(プラス消費税)
では、具体的にインパネを外して車速パルスを取ってクルーズコントロール(クルコン)を後付けしていきます。
ピボット(pivot)の公式サイトにては、
車速パルスを取る位置がスピードメーター裏側の配線に現在ではなています。
ですが、
少し前(数年前)の情報では中央のナビ裏側の配線からも取れるようでしたので、ナビの裏側配線の車速パルス線から取り出します。
あとは、配線で必要になるのがブレーキハーネスへの電源供給線です。
これは、実際にエンジンを停止して13分以上経過してからブレーキハーネスを外してみてテスターで常時電源とブレーキを踏んだ時に導通がある配線を見極めます。
エクストレイルの場合(私のエクストレイルの場合)のブレーキハーネスの配線は以下のようになりました。
車両側ブレーキ電源(常時電源)色 | ブレーキハーネス側配線色 |
白色 | 赤色 |
黒色 | 灰色 |
車両側該当なし | 水色と黄色はそのまま配線ぜず |
です。
わかりやすく表にしてみましたが、逆にわかりにくいかもしれません(^_^;)
文字で書くと・・・。
- 車両側ブレーキハーネス常時電源配線色(白色)ーブレーキハーネス側配線色(赤色)
- 車両側ブレーキハーネススイッチ配線色(黒色)ーブレーキハーネス側配線色(灰色)
あと車速パルスはナビ裏側配線からですが、
車速パルスの配線色は、以下のようになります。
DOPナビ(ディーラーオプションナビ)の場合に限ります。
- 助手席側に12Pの白のコネクターがあります。
車両側の配線は、灰色が車速、黄色がリバースです。 - 車両側コネクター(メスコネクター)を配線側から見ると、
上段一番右端が車速、下段右から3番目がリバースです。
上記2つは同じことを言っています。
見る方向?を逆にしてもわかるように2つ記載しました。(逆にわかりにくかったらすみません。)
このブレーキハーネスの配線色と車速パルスとリバース配線がわかりさえすれば、あとは簡単です。
以下の配線図にありますように、
スロコン・クルコン本体と車両側の車速パルス・リバース、ブレーキハーネス配線の合計4つをつなぎ合わせて、配線をまとめて終了です。
最後に、
スロコン・クルコン(クルーズコントロール)本体をインパネの中に固定して、
- スイッチのみをダッシュボードに止めたり、
- インパネの好きな位置に両面テープで固定したり、
- ナビの横側に両面テープで固定したり、
- シフトレバーの近くまで配線を隠しながら持ってきて固定したり、
してエクストレイルT32への後付けクルーズコントロール(クルコン)の取り付け終了です。
現在は、ほとんどの車種がエマージェンシーブレーキ付き(衝突軽減システム)なので他社の車種でも参考になりましたら幸いです。
comment