現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)

プロモーションを含みます

WordPress カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

BloggerとWordPressロゴ

ブログやサイト運営はBloggerとWordPressどっちがいい?

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年5月29日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV

    Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…

    もっと読む

  2. ECUリセット

    ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV

    過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 2PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年2月22日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

ブログは今や庶民である私や普通の一般人でも見事にサイトとして運営できるようになってきます。ブログが出始めた頃はブログとホームページは明確に違いがあり検索ポータルサイトなどでも通常の検索とブログ用の検索が分かれていたりしました。

しかし、現在ではブログもホームページも総括してサイトというような言葉になっていると思われます。もちろん、明確には違いはありますが概ねサイトとしてしっかりと情報の発信元と成り得ています。また、いまやホームページもブログもどきのような企業サイトもあります。

そして、ただ単に情報の発信元とするのであればSNSであるTwitter(ツイッター)などのわずか140文字以内というサービスでもかなりの影響力があります。個人間(友人とのやり取りや連絡の取り方も)でも、スマホにおいてはLINEを使用している方も多いのではないでしょうか。LINEは@LINEという企業用アカウントも去年初めくらいから個人でも無料で使用が可能になりました。@LINEにおいては開かれたアカウントなので情報の発信元としては機能します。

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 


この記事を読む方へのオススメ


その他SNSで言えばFacebook(フェイスブック)や元祖SNSのmixi(ミクシー)などもあります。

 

さらに、写真の共有サービスとしてInstagram(インスタグラム)などもあります。他にもnoteとかいうSNSもありますし少し前に流行ったEvernote(エバーノート)など本当に多くの媒体があります。あり過ぎて全てなんて分からないのが多くの人の現状ではないでしょうか。

とちょっと冒頭から何を言いたいのか伝えたいのかかなりズレましたが、

 

ブログ運営に関して考えると私はこれまでいくつかのブログサービスを利用させて頂いていました。(頂いています。)

  • FC2ブログサービス。
  • 忍者ブログ。
  • Bloggerブログ。
  • WordPressブログ。(ただ、WordPressにおいてはサーバーを借りてドメイン取得などがありますが無料サービスもあります。)
  • Amebaアメーバブログ。
  • はてなブログ。

など書ききれない程のブログサービスがあります。

 

そして、現在ではGoogleの提供してくれているブログサービスであるBlogger、とWordPressにてブログ運営がメインとなっています。

WordPressにおいてはテーマが重要とのことでしたので色々考えたりしました。また、初めは誰でもそうですが使い方や設定方法など全く分かりませんでした。(今でも曖昧なところは多いです。)

 

そこで、BloggerブログとWordPressブログのアクセス数や収入の違いなどを考慮してみると…。(WordPressを初めて約半年なので)

 

この半年間数記事しか更新していなかったBloggerブログではずっとコンスタントにアクセス数があり、かつ収入もコンスタントにあります。しかし、WordPressブログにおいては記事数は既に171記事以上ですがアクセス数にはバラつきがあり収入もBloggerブログ程でもありません。

なぜなのか?

有用なコンテンツの内容ではない記事が多いからなのか、ブログのURLに問題が多少なりともあるのか…。
(例えば:サイトのドメインの後に英語でサイトURLにするとかただ単にpost○○○という様に末尾が数字になるのか。)

 

しかし、URLの末尾はそれほど影響がない。と解説されているSEOサイトもあったりします。

 

確かに今のGoogleなどの検索エンジン(Googleボット?)は数年間でかなり頭が良くなっているようです。アフィリエイトサイトなどで良くSEO対策に「逆SEO」だとかなんとか言うような手法?などがあったようですが、そのようなSEOをされているサイトなどは今現在は検索上位表示はされないようになっているようです。

素晴らしいアルゴリズムを開発更新されていらっしゃるGoogleさん、ものすごくありがたい!!

 

純粋にブログを更新して自分の経験や考えなどを記事にしている方々(真面目な)がしっかりと評価されるようになっているようです。

 

BloggerブログでもWordPressブログでも自分の経験や考え、そして対処方法などを記事にしているのですが、

WordPressブログにおいてはまだまだBloggerブログに追いつけませんし勝てていません。もちろん、運営期間などの違いはあります。そして、コンテンツの内容も違います。そして、どちらのブログでもアクセスの多い記事はだいたい決まってきています。

しかし、やはり今のところどうあがいてもBloggerブログには勝てていません。

確かに記事数は10倍近く違います。運営期間も6倍近く違います。コンテンツの内容はどちらもオリジナル性のものしかありません。う~ん、なんでだろう…。WordPressのブログをメインにしていきたいと考えているのですが、時折、Bloggerブログにメインを戻そうかと考えたりしてしまうのも事実です。

 

まだまだ「考察」まではいきません。適切かどうかは分かりませんが「考慮」という言葉までしか思考できていません。

 

P・D・C・Aサイクルをしっかりとしなければならないようです。

ちなみに、知っていると思いますが「P・D・C・A」とは?(余談ですね…。)

  • P:PLAN(計画)
  • D:DO(実施・実行)
  • C:CHECK(点検・評価)
  • A:ACTもしくはACTION(処置・改善)

です。

 

最近では、「OODAループ」なんかも注目されていますね。
(ちなみに、読み方はウーダです。)

 

今後もしばらくは試行錯誤を続けながらライフワークとしてブログ運営をしていくという決意に変わりはありません。

ですが、
もう少し目的別にブログを分けるのか、全てを統一して一つのブログとして運営していくのか等を試行錯誤しながら「考慮ではなく考察」して、
社会に携われたり誰かの役に立てたら一番幸せだと思いブログは続けていきます。

この当ブログではここ最近はウイルス付き迷惑メールに関しての投稿が多いですが、コメントなども頂けて「あ~、役に立てたんだぁ。良かったぁ。嬉しい。」と感じた次第です。

 

無理やりまとめです。

 

結局、いかに何があっても何もなくてもブログを続けるか、そして、続けていくということが一番重要だということです。

こんなことを年初に書いているのに…。
頑張れ自分!!頑張ろう自分!!

頑張ろうっと!!

 

なので、
こうして身体が動かせる限りはずっとブログは続けていきます。
続けていく、そんな覚悟です。

 

今後ともまだまだ貧弱ブログかもしれませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
(いったい、誰に言っているんだ^^;。単なる決意とひとりごとですm(__)m)

※見出しなど一切付けたりせずにこの記事は投稿しようとしましたが、やっぱり見にくかった(読みにくかった)ので付けてしまいました(^.^;

WordPress, カスタマイズ, テーマ, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ」の人気記事

ホワイトデーまであと…ホワイトデーはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

埼玉県子ども虐待条例について

10月7日のニュースにて知ったのですが、埼玉県にて子ども虐待条例という条例が2023年10月10日可決される見通しとの事でした。 この内容を拝見してどう思うのか。または実際にこのようなことが可能なのか…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Stinger7

Stinger6 Stinger7 WordPress テーマ

Stinger7にテーマ変更してみたが…。

 先月下旬にWordPressのテーマで人気シリーズのStingerがStinger7を公開されていたので、 テーマを変更しようかどうしようか悩んでいました。https://infovari…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Google日本語入力

PC Windows10 伝えたいこと 備忘録

Windows10でGoogle日本語入力が使えない使えるのはいつ?

もうWindows10がリリースされて約10ヶ月になります。Windows10がリリースされてすぐの頃からGoogle日本語入力がコルタナやEdgeで使えないという症状・状況が続いていました。 その後…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス 伝えたいこと

ガソリン給油口の位置確認方法スピードメーターにて

昨今は、2007年頃にガソリン価格が高騰した頃と同じくらいの値段になってきています。180円/L前後。もう少しすると補助金制度が終わるためにさらにガソリン価格が高くなるかもしれません。ガソリン値下げ隊…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

尾木ママ

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

大和君発見良かった。尾木ママブログに批判殺到みたいだが…。

この1周間北海道の7才の男児の大和君が本日(6月3日)の早朝に無事に発見されました。良かった!! しかし、 この発見される数日前に教育評論家で「ホンマでっかTV」などで有名になった尾木ママこと尾木直樹…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ロキソプロフェン

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

ロキソニンに継ぎタミフル、メマリーなど新たな重篤な副作用が発覚この2年間で。

以前にも薬の副作用についてお話しましたが、 ロキソニンという解熱鎮痛剤が処方薬としてメジャーでした。ロキソニンの副作用報告については、以下の以前の記事を参照しください。そして、 メジャーだったが故に市…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total301


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-WordPress, カスタマイズ, テーマ, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.