WordPressにて、
 ブログを始めたのはここ数日前です。
 しかし、
 WordPressのビジュアルエディタにて、
 見出しタグの挿入時に範囲選択した場所以外も見出しタグが挿入されてしまう。
 という現象に四苦八苦、悩まされていました。
しかし、
 その対処方法がわかりました。
対処方法
文字に<p>タグが挿入されていて、
その<p>タグがしっかりと閉じられていないと、
選択範囲以外にも見出しタグの<h2>が反映されてしまうようです。
その一時的な対応として以下のようにしてみていました。
≫WordPress投稿にクイックタグを登録方法。 | せきろぐ
なので、
 見出しタグをビジュアルエディタ、もしくはテキストエディタにても、
 しっかりと反映させるには、
 Shift+Enterで改行<br/>ではなく、
Enterのみで段落として?<p>タグを終了させる必要があるようです。
このために、
 見出しタグがしっかりと自分の思うように、
 挿入、適用できなかったということがわかりました。
特にWordPressの不具合ではなく、
 ただ単に、
 自分自身の無知さゆえのことでした。
そうとわかれば、
 もっともっとWordPressにて、
 ブログを書き続けていきたいと思えるようになりました。
解決できて本当に良かったぁ。
 でも、
 こういうことって初めてWordPressをやる人は、
 分からないのではないかなぁ。
 とも思います。
こんごWordPressにて、
 ブログをやり始める人の参考になれば幸いです。
追記)
やはりいらっしゃいました。
 見出しタグの挿入がうまくできない方が…。
あなたにおすすめ
関連記事
-  
  -  
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
 
-  
  -  
日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン
ある程度、年式がたった車においてはディーラーオプションナビ(DOP)やメーカーオプションナビ(MOP)の地図データが古くなったり、ナビのモニタインチ数が大きくなったりします。地図データが古くなるのはも…
 
-  
  -  
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 









 
  
[…] 前回、WordPressのビジュアルエディタでのEnterキー入力で、段落と改行を逆にしたという記事を書いた。 WordPressビジュアルエディタの挙動1 「 改行と段落」 今、以前から手がけているある方のサイトをWordpressに変更している。Wordpressにするとブログ感覚でサイトの更新ができる...baribaricat.com2016-06-06 12:12 続いては、見出し表示不具合の件だ。 見出しは、HTMLタグで言うと、H1,H2,H3・・・という風に大見出しから小見出しへと段階的に付ける構造になっている。Simplicity2では記事タイトルにH1が使われているので、記事内で見出しを使う時はH2からということになる。 ところが、見出しとなる言葉を選択し「段落▼」をクリックしてドロップダウンから「見出し2」をクリックすると、本来見出しにしようとした言葉以外の広い範囲が見出しになり、文字が大きくなってしまった。 中々直せないので(テキストエディタに切り替えると簡単に直せるが、今はそれでは意味が無い)ググってみると、やはりそういった事態に直面していた人があり、解決法が分かった。 それは、「選択している部分だけではなく、その段落内全部が見出しになる」という単純なことだった。つまり、単なる改行ではダメで段落を変えていないといけないのだ。 前回、Enterキー入力を段落から改行に変えていたのが裏目に出たと言えなくもないが、分かってしまうとなんでもないことである。つまり見出しにしたい言葉の前後をShift+Enterで切ればいいだけのことだった。 […]
新着コメント