早速ですが、
クイックタグ登録してみた。
テキストエディタにした時に、
いくつかボタン表示にてタグが登録されていました。
それを辿ってfunction.php内でクイックタグの部分を探して、
同じように、
ボタンに表示される名前、開始タグ、終了タグ、
スポンサーリンク
で、
こんな風になってくれました。
見出し機能の<h2>タグに悩まされていましたが、
テキストエディタにした途端に増えてくれていました。
クイックタグを作成してくれるプラグインもありますが、
できるだけ不要なものは入れたくないので、
こういう方法にしてみました。
(直接書き込んでテキストエディタ内に表示させる)
テキストエディタを見た時に、
上部に何かある!!
と思ったのがきっかけです。
コードは以下です。
//クイックタグ
function add_my_quicktag() {
?>
<script type="text/javascript">
//QTags.addButton('ID', 'ボタンのラベル', '開始タグ', '終了タグ');
QTags.addButton('kakoi0','背景灰','<kakoi>','</kakoi>\n');
QTags.addButton('blue','太','<b>','</b>');
QTags.addButton('mojigi','文字変','<span style="font-size: 14px; color: #888;">','</span>');
QTags.addButton('smooth0','アンカー発','<a href="#smoothplay0">','</a>');
QTags.addButton('smooth1','アンカー着','<p id="smoothplay0">','</p>');
</script>
<?php
}
add_action('admin_print_footer_scripts','add_my_quicktag');
私がとりあえず登録したものです。
同じものであればコピペで、
function.php内に貼り付ければ、
同じようにタグのボタンが表示されるはずです。
[…] WordPress投稿にクイックタグを登録方法。 […]