今日は2025年4月2日です。
画像引用元):https://twitter.com/poti1990/status/708217655077920768/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
もう、Windows10が発売?公表?リリース?されて7ヶ月半になります。
リリース当初は、
不具合やバグなどうまくアップグレードできるのか否かなど定かではなかったので、
アップグレードする方は限定的だったと思われます。
しかし、
車メンテナンス・カスタマイズ・点検・修理、WordPressカスタマイズ、PC設定、車、時事ネタ、情勢、日々の出来事など津々浦々に綴っていきます。
プロモーションを含みます
所要時間目安:約3分
この記事は2016年3月12日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2025年4月2日 (水曜日)本日の人気記事トップ10
2025年4月2日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…
シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV
すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 34PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 24PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 23PV
2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…
シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV
すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…
今日は2025年4月2日です。
画像引用元):https://twitter.com/poti1990/status/708217655077920768/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
もう、Windows10が発売?公表?リリース?されて7ヶ月半になります。
リリース当初は、
不具合やバグなどうまくアップグレードできるのか否かなど定かではなかったので、
アップグレードする方は限定的だったと思われます。
しかし、
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
Windows10にアップグレードをされた方々も多くなったのではないでしょうか。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
初めのころは、
「Windows10にアップグレードしないようにする方法」
などがインターネット上でいろいろと公開されていました。
(今でもありますが…。)
私も、別のブログでその詳細を公開しています。
Windows7がやっぱりいい!!なぁ。
と思っていたからですが…。
Windows10のメジャーアップデートTH1511以降何度も、
とあったので、
メーカーサポート対象外の機種でしたが、
それなりにPCの知識があったのでとりあえず、アップグレードしてみようかなぁ…。
と…。
そんなのりで昨年末にWindows7でのイメージバックアップをとってから、
新しく別の内蔵HDD(SSHD:ハイブリッドHDD→SeagateのST1000LM014)を購入して、
同じ環境を作成しておいてから、
Windows10にアップグレードしました。
何の事はない。
幸いにも、
特に問題もなくWindows10にアップグレードできました。
その後、
3ヶ月半くらい使用していますが大きなトラブルも使用できないアプリケーションもないまま好調に使用できています。
PC(win7)をつけっぱなしにして仕事に行き、帰宅した結果です、ご覧ください。 pic.twitter.com/cEKfEB5VIJ
— ぽち@大阪 (@poti1990) 2016年3月11日
誰でも怒りますよね!!
しかも、
考えられないですね…。
Windows Updateで自動にしているとこうなってしまう場合もあるということなのでしょうかね…。
でも、
今年に入って推奨にはなったものの重要な更新プログラム(強制的)では無いようにも思ったのですが…。
何をMicrosoftさんは焦っているのでしょうかね(・・;
お金を払ってパソコンと共にWindowsというOSを購入しているのに、
(Windows7やWindows8・Windows8.1)
無償とは言え勝手にアップグレードされてしまったら…。
なんで勝手にアップグレードされてしまったのでしょうね…。
キーワードとして、
「Windows10 アップグレードさせない」
などのキーワードで検索して対処しておいたほうがいいのかもしれませんね。
3/28(金)9時から4月1日(火)23時59分まで、「AmazonスマイルSALE」開催予定
ここ数年で2020年にアフィリエイト管理ツールとして、これまでにあったカエレバ・ヨメレバなどの代替ツールとして有名どころとなったポチップ(pochipp)です。ポチップは現在でも開発者のヒロさんが随時…
インフィード広告アドセンス
ここのところ、サイト(ブログ)のページ表示速度が気になってしまいます。以前に運営していたBloggerブログでも同様のことを考えたりしていました。ですが、サイトのページ表示速度が少しくらい遅くても時代…
インフィード広告アドセンス
ヒトなのだから・・・。 女性でも男性でも同じ人間であってヒトなのだから・・・。 そして発生学的には、はじめはみんなメスなのだから・・・。
インフィード広告アドセンス
2025年の4月1日から車検制度が改正されます。これまでは車検満了日の1ヶ月前からしか車検を受けられなかったのが、2025年4月1日からは2ヶ月前から車検実施が可能になります。車ユーザーとしては計画の…
インフィード広告アドセンス
WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録
WordPressやFC2ブログなどで、アイキャッチ画像を設定しなければならないのは意外と手間ですよね。 以前に、アイキャッチ画像を設定し忘れた時にランダムに表示させる方法を記事として紹介しました。 …
インフィード広告アドセンス
あなたが訪問してから
⏰ 0 秒経過 🎉ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
今週の人気記事トップ10
Multiplex 広告
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-PC, Windows10, 伝えたいこと, 備忘録
-Windows10
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
Opt-out complete; your visits to this website will not be recorded by the Web Analytics tool. Note that if you clear your cookies, delete the opt-out cookie, or if you change computers or Web browsers, you will need to perform the opt-out procedure again.
You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.
The tracking opt-out feature requires cookies to be enabled.
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy PolicyandTerms of Serviceapply.
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
comment