
つい本日GoogleのブログサービスBloggerのダッシュボードを見たところ、
全員が対象で4月末にはhttpsに変更になるようです。
去年から有名な海外SEO情報ブログの記事では拝見していましたが、
ズブの素人には、
ぶっちゃけどうやってhttps化(httpsに)するのかわかりませんでした。
なので、
その時点ではGoogleの公式会見では検索には影響しないような事を言っていたような気がします。
GoogleのサービスであるGmailやGoogle Driveなどは、
こちらは使用する側なのでhttps化して頂いた方が安心です。
(その他、Yahoo!など大手ポータルサイトや楽天やAmazonなども法人運営されているサイトは対応)
でも、
一般ユーザーのブログのURLもhttps化しないと云々…。
というのは、
ブログのURLが全て変わってしまう訳でしょう…。
301リダイレクト設定などしたり内部リンクを変更したりと結構な手間と時間がかかってしまうような気がします。
利用している・利用させて頂いているサービスの会社側の配慮で、
https化してくれるというのであればとっても助かりますがいったいどうなるのでしょう。
流石にGoogleのブログサービスのBloggerは4月末にリリース予定となっていますが、
ユーザーは何もすることはないようです。
WordPressなどでドメイン取得してブログなどのサイトを運営している方は、
個人であれば対応するのに結構な労力と時間を費やすのではないでしょうか…。
(そういう方々は簡単なのかなぁ・。・)
https化(SSL化)ということを知ってからもう1年4ヶ月も過ぎてしまったんだなぁ。
早いですねぇ…。
.htaccess内に301リダイレクトという事を記述しなければならないのでしょうが、
ネットオウルさんのwpblogは、
その.htaccessにはアクセスできません。o(´^`)o ウー
phpもいち早く新しいバージョン7に対応してくれたネットオウルさんなら、
https化も自動的に行ってくれるのでしょうか…。ね…。
ただ、
何やらエックスサーバー(https://www.xserver.ne.jp/)さんはSSL化(https化)を自動的に昨年秋ごろから実施されているようです。
現在もキャンペーン中で2016年9月30日まで無料プランもあるようです。
平素はエックスサーバーをご利用いただき誠にありがとうございます。エックスサーバーでは、独自SSL1年分が無料で使える大変お得な『SSL割引キャンペーン』を、
大変ご好評につき、2016年9月30日まで延長いたします。キャンペーン期間中は「CoreSSL」のSSL証明書料が1年間無料となります。
「SNI SSL(ネームベース)」プランでお申し込みいただくと、
その他の諸費用も一切発生せず、
完全に無料で独自SSLを1年間ご利用いただくことが可能です。■キャンペーン期間
2015年9月16日(水)12:00 ~ 2016年9月30日(金)18:00■キャンペーン対象
・CoreSSL
・SecureCore ドメイン認証SSL■キャンペーン内容
【CoreSSL】
キャンペーン期間中、
サーバーアカウントをご契約いただいている会員様を対象に、
初回のお申し込みに限り、以下のキャンペーン価格を適用いたします。
<期間> <通常価格> <キャンペーン価格>
1年契約 ・・・ 1,000円 → 【0円】
2年契約 ・・・ 1,800円 → 【1,000円】
3年契約 ・・・ 2,500円 → 【1,500円】
引用元URL:https://www.xserver.ne.jp/news_detail.php?view_id=2605
他にも有名所では、
- ロリポップ(ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!)
- お名前ドットコム(おすすめの共用サーバーはこちら)
- ムームードメイン(格安ドメイン取得サービス ムームードメイン)
などもあります。
最後にhtaccessの301リダイレクトの記述内容だけ忘れないように記載しておきます。
# HTTPS 301 redirect Start
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://yourdomain.jp/$1
[R=301,L]
# HTTPS 301 redirect endだったり、
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI}
[R,L]
</IfModule>
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index.php$ -
[L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php
[L]
</IfModule>
# END WordPressだったり、
です。
まぁ、
httpでのURLとhttpsでのURLの両方を共存させなければいいのですが…。https化したのであればしばらくは必要になるのでしょう。
(わかりませんがm(._.*)mペコッ)
しかも、
最近になってはAMP対応などという新語?も出てきちゃっています。
ちなみにAMPとは、
Accelerated Mobile Pagesの頭文字を取ったものです。
WordPressではプラグインが既に開発されているようです。
なんだか、
やっと腰を据えてブログ運営が出来ると思いきや(^-^;
いろいろと移り変わりが早いですね!!
頑張っていきましょう。
あなたにおすすめ
関連記事
メンテナンス -
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
メンテナンス -
-
日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン
ある程度、年式がたった車においてはディーラーオプションナビ(DOP)やメーカーオプションナビ(MOP)の地図データが古くなったり、ナビのモニタインチ数が大きくなったりします。地図データが古くなるのはも…
メンテナンス -
-
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
¥5,980 (2025/09/20 19:25時点 | Amazon調べ)
ポチップ ¥7,800 (2025/09/13 14:27時点 | Amazon調べ)
ポチップ
https化したのであればしばらくは必要になるのでしょう。
(わかりませんがm(._.*)mペコッ)
しかも、
最近になってはAMP対応などという新語?も出てきちゃっています。
ちなみにAMPとは、
Accelerated Mobile Pagesの頭文字を取ったものです。
WordPressではプラグインが既に開発されているようです。
なんだか、
やっと腰を据えてブログ運営が出来ると思いきや(^-^;
いろいろと移り変わりが早いですね!!
頑張っていきましょう。
関連記事
-
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
-
日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン
ある程度、年式がたった車においてはディーラーオプションナビ(DOP)やメーカーオプションナビ(MOP)の地図データが古くなったり、ナビのモニタインチ数が大きくなったりします。地図データが古くなるのはも…
-
-
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法142
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法141
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時115
- 日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン99
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく97
- TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)92
- キーIDが正しくありません。エクストレイルT32インテリジェントキー電池交換CR203287
- アルミテープチューン貼る場所で燃費向上と走行性能アップTOYOTAの特許を試してみた78
- エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方73
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法71











新着コメント