現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)

プロモーションを含みます

PC Windows10 不具合 伝えたいこと 備忘録 設定

Windows10スタートメニューやタスクバー部分などがクリック出来ない時の対処方法

Windows10スタートボタン効かない,タスクバークリック出来ない対処方法

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年7月25日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年2月2日 (日曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 6PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 5PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 5PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 34PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 25PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 21PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  1. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 6PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 5PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 5PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

今日は2025年2月2日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

今日パソコンを立ち上げた所デスクトップの下部に表示されているタスクバー部分の、
クイック起動メニューはクリックできました。

しかし…。

パソコンをシャットダウンしようとスタートボタン・スタートメニューをクリックしようとしたら・・・・・・・。

なっなんと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

Windows10タスクバークリック出来ない

スタートメニューボタンがクリックできませんでしたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!。

ちなみにコルタナもクリックできませんでした。

そんな時の為に備忘録として残しておきたいと思います。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード


この記事を読む方へのオススメ


スタートメニュー、スタートボタンがクリック出来ない反応しない場合の対処方法です。

以前にもWindows10の不具合に関してはいくつか記事にしていますが、

 

コマンドやPowerShellなどを使わないでも(使わなくても)直るのならと思いとりあえずの安全策から実施してみました。

 

その方法は、
特に難しいことはなくてただ単に別の方法で「シャットダウン」もしくは「再起動」などの本来スタートメニュー・ボタンにあるべきものを表示して実行させるだけです。

 

具体的には、「Control(Ctrl)+Alt+Delete」の3つのキーを一緒に押します。

すると以下のような画面に切り替わります。

Windows10スタートメニューやタスクバー部分などがクリック出来ない時の対処方法

 

そこで右下の電源マークの部分をクリックします。

Windows10スタートメニュー、スタートボタンが効かない時対処方法

 

そうすると…。

上記画像のようにスタートメニュー・スタートボタンで表示されるべき「シャットダウン」や「再起動」などといったメニューが表示されます。

 

ここで各々実行したいメニューを押せばよいのですが・・・・・・・。

ただ単に「シャットダウン」をしても次回のパソコン(PC)起動時には直っていません。

注意として、
Windows10にはデフォルトで高速スタートアップという機能が備わっています。

 

この「高速スタートアップ」という機能がある意味通常時には起動が早くなるので良いのですが、

 

このように不具合やトラブルが出た場合には逆に邪魔になってしまっています。
(邪魔というのか正常に再度パソコンを起動させる上での阻害要因になってしまっています。)

 

なので、

「シャットダウン」を押すときには必ず「Shift」キーを押しながらパソコンの電源を切ります。

 

そうすることによってパソコンのデバイスをWindows10というシステムに再認識させることができます。

 

この「Shift」キーを押しながら電源を切る(シャットダウンする)というのがポイントです!!

 

もしくは最悪の場合で、

マウスの左クリックも右クリックも効かない場合には、

「再起動」をしましょう。

 

再起動もシャットダウンと同じようにWindows10のシステムにパソコンのデバイスを再認識させることができます。(させることになります。)

 

今回は私の場合、再起動のみで以下のようにスタートメニューが見事復活しました。

Windows10スタートメニュークリックできない対処方法

 

ですが、

それでもタスクバー部分のアイコンやスタートメニューなどがクリックできなかったり効かない場合には以下のコマンドプロンプトのコマンドによって直る可能性が十分にあります。

(上記Windows10の不具合の時の対処方法にも記載してありますが…。)

 

一気にWindows10の不具合を直したい方や直したい場合は以下のsfcコマンドを実行します。

 

sfc /scannow

(システムファイルチェッカー)

 

順序よく?順番に直していきたい方(人)や順序よく?直していきたい人(方)は以下のdismコマンドから実行します。

 

dism /online /cleanup-image /restorehealth

 

(dismコマンド):Windows10からコマンドに追加(Windows8.1でも可能ではあります。)

 

このdismコマンドを実行後に再度パソコン(PC)を立ち上げてから、
上記のsfcコマンドを実行します。

 

どちらも少々時間がかかります。
(おおむね15分から20分程度だと思います。)

以下Windows10に関する不具合時の対処方法記事参照してください。

ここ半月くらいWindows Updateがないなぁ…。なんて思っていて設定からセキュリティと更新で、「Windows Update」を見るとOfficeOneNote2010の更新プログラム(KB3114410)が何度も更新の途中で止まったり、ダウンロードすら途中で止まったりしたままでした。

他にも方法としてはキーボード操作のみでもパソコン(PC)をシャットダウンもしくは再起動などさせることも可能です。

方法は、キーボードの「Alt」キー+「F4」キーを押します。

すると、
上記画像とは異なりますがシャットダウンなどのメニューが選択できる画面が表示されます。

Windows10スタートメニューなどが押せない時のキーボード対処方法

※この時に注意ですが、上記したようにWindows10には「高速スタートアップ」という機能があります。

なので、「シャットダウン」を選択時には必ず「Shift」キーを押しながらシャットダウンをします。

再起動の場合には「Shift」キーを押す必要はありません。

以上、
Windows10でスタートメニューやスタートボタンなどアイコンが押せない時の対処方法でした。

同じようなWindows10の不具合で悩まされている方々の参考になりましたら幸いです。

PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定」の人気記事

バレンタインまであと…VALENTINEはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

バレンタインプレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:

0

カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...
自動販売機設置画像

伝えたいこと 備忘録

そうだ!!自販機を設置しよう。費用とオススメな自動販売機業者とは?

まぁ、誰もが思う。 自動販売機みたいにお金がちゃりんちゃりんって置いてあるだけで、収入得られないのかなぁ。 なんてことってあると思います。   家賃収入もそうなのではないでしょうか。 でも、…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

市川海老蔵妻小林麻央さんの病状について

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

小林麻央さんの病状も気になるが北斗晶さんの病状も気になる…。

私の従兄弟のお嫁さんが数年前に片方の乳房、そして今年両方の乳房を全摘手術…。再従兄弟も2年前に乳がんが発覚し片方の乳房を全摘手術したこともあり・・・・・・。先日、夫の市川海老蔵さんが会見を開いて、 妻…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WindowsUpdateメジャーアップデート停止フリーソフト

PC Windows10 不具合 伝えたいこと 備忘録

Windows10メジャーアップデートCreatorsUpdate不具合ないか延期する方法暫定版

今日2017年4月11日は、Windows10の3回目のメジャーアップデートの公開日です。 これまでの2回はそれなりに不具合もありましたが、なんとか不具合に対処しながらの運用で通常通りにWindows…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

心臓模式図

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

心臓の位置が左右で逆?内臓転位なのか?右心蔵なのか?

心臓の位置は通常は胸の真ん中辺りにありますが、若干左側にあるとも言えます。ただ、心臓の軸が左側に傾いているということが正確な表現でもあります。よく心電図(ECG)などをとる時に、アイントーベンの三角形…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

清原和博さん

伝えたいこと 備忘録

清原さん保釈について…。ちょっと心配な事を考えてみたり…。

(桑田さん、すみません。写真貼らせて頂きましたm(__)m。) 先日、庶民である私一般人が清原さんについて記事にさせて頂きました。m(__)m。そんな中、私一般人なりにちょっとだけ心配な面を…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

お正月の門松や鏡餅などのお飾り商品

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

クリスマスやお正月のお飾りなど年末年始に準備するもの一覧

もう12月も中旬を過ぎてしまいました。あと2週間もすると2017年という新年を迎えます。 早いものですね・・・・・・。お正月には、おせち料理やお飾りなどいろいろと準備するものが意外と多くあります。そこ…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたが訪問してから

0 秒

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total349


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください