+本日の人気記事TOP10+
今日パソコンを立ち上げた所デスクトップの下部に表示されているタスクバー部分の、
クイック起動メニューはクリックできました。
しかし…。
パソコンをシャットダウンしようとスタートボタン・スタートメニューをクリックしようとしたら・・・・・・・。
なっなんと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
スタートメニューボタンがクリックできませんでしたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!。
ちなみにコルタナもクリックできませんでした。
そんな時の為に備忘録として残しておきたいと思います。
スポンサーリンク
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
人気記事一覧
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
147,328件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく
104,655件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法
75,302件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法
67,211件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整
40,010件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
39,956件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。
38,111件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法
37,215件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法
36,014件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法
30,664件の PV
+記事詳細一覧クリックでOPEN+
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 147,328件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 104,655件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法 75,302件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 67,211件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 40,010件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 39,956件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。 38,111件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 37,215件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 36,014件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 30,664件の PV
この記事を読まれている方におすすめ一覧クリック
スタートメニュー、スタートボタンがクリック出来ない反応しない場合の対処方法です。
以前にもWindows10の不具合に関してはいくつか記事にしていますが、
コマンドやPowerShellなどを使わないでも(使わなくても)直るのならと思いとりあえずの安全策から実施してみました。
その方法は、
特に難しいことはなくてただ単に別の方法で「シャットダウン」もしくは「再起動」などの本来スタートメニュー・ボタンにあるべきものを表示して実行させるだけです。
具体的には、「Control(Ctrl)+Alt+Delete」の3つのキーを一緒に押します。
すると以下のような画面に切り替わります。
そこで右下の電源マークの部分をクリックします。
そうすると…。
上記画像のようにスタートメニュー・スタートボタンで表示されるべき「シャットダウン」や「再起動」などといったメニューが表示されます。
ここで各々実行したいメニューを押せばよいのですが・・・・・・・。
ただ単に「シャットダウン」をしても次回のパソコン(PC)起動時には直っていません。
注意として、
Windows10にはデフォルトで高速スタートアップという機能が備わっています。
この「高速スタートアップ」という機能がある意味通常時には起動が早くなるので良いのですが、
このように不具合やトラブルが出た場合には逆に邪魔になってしまっています。
(邪魔というのか正常に再度パソコンを起動させる上での阻害要因になってしまっています。)
なので、「シャットダウン」を押すときには必ず「Shift」キーを押しながらパソコンの電源を切ります。
そうすることによってパソコンのデバイスをWindows10というシステムに再認識させることができます。
この「Shift」キーを押しながら電源を切る(シャットダウンする)というのがポイントです!!
もしくは最悪の場合で、
マウスの左クリックも右クリックも効かない場合には、「再起動」をしましょう。
再起動もシャットダウンと同じようにWindows10のシステムにパソコンのデバイスを再認識させることができます。(させることになります。)
今回は私の場合、再起動のみで以下のようにスタートメニューが見事復活しました。

ですが、
それでもタスクバー部分のアイコンやスタートメニューなどがクリックできなかったり効かない場合には以下のコマンドプロンプトのコマンドによって直る可能性が十分にあります。
(上記Windows10の不具合の時の対処方法にも記載してありますが…。)
一気にWindows10の不具合を直したい方や直したい場合は以下のsfcコマンドを実行します。
sfc /scannow
(システムファイルチェッカー)
順序よく?順番に直していきたい方(人)や順序よく?直していきたい人(方)は以下のdismコマンドから実行します。
dism /online /cleanup-image /restorehealth
(dismコマンド):Windows10からコマンドに追加(Windows8.1でも可能ではあります。)
このdismコマンドを実行後に再度パソコン(PC)を立ち上げてから、
上記のsfcコマンドを実行します。
どちらも少々時間がかかります。
(おおむね15分から20分程度だと思います。)
以下Windows10に関する不具合時の対処方法記事参照してください。
他にも方法としてはキーボード操作のみでもパソコン(PC)をシャットダウンもしくは再起動などさせることも可能です。
方法は、キーボードの「Alt」キー+「F4」キーを押します。
すると、
上記画像とは異なりますがシャットダウンなどのメニューが選択できる画面が表示されます。

※この時に注意ですが、上記したようにWindows10には「高速スタートアップ」という機能があります。
なので、「シャットダウン」を選択時には必ず「Shift」キーを押しながらシャットダウンをします。
再起動の場合には「Shift」キーを押す必要はありません。
以上、
Windows10でスタートメニューやスタートボタンなどアイコンが押せない時の対処方法でした。
同じようなWindows10の不具合で悩まされている方々の参考になりましたら幸いです。
「PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定」同じカテゴリーの記事一覧
おすすめの記事一部広告
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
エアコン冷えない原因はエバポレーターガス漏れ
今年の夏になっての出来事です。今年の冬までは正常に動いていた(動作していた)エアコンが、クーラーがきかないのです。一切冷えない…。エアコンで冷房ではなく逆に暖房を入れてみようとこの暑い夏に暖房にスイッ…
インフィード広告アドセンス
-
小林麻央さんの病状も気になるが北斗晶さんの病状も気になる…。
私の従兄弟のお嫁さんが数年前に片方の乳房、そして今年両方の乳房を全摘手術…。再従兄弟も2年前に乳がんが発覚し片方の乳房を全摘手術したこともあり・・・・・・。先日、夫の市川海老蔵さんが会見を開いて、 妻…
インフィード広告アドセンス
-
STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録
RSSにアイキャッチ画像を表示させる方法ができると思ったのに再度検証中…。
先程の記事にて、試してみたのですがBloggerのRSSフィードには・・・・・・。 の以前に、ブログ表示上の左上に「続きを読む…。」と表示されてしまいました。orz まだ、時間が経っていないからかBl…
インフィード広告アドセンス
Total92
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
「シャットダウン」を押すときには必ず「Shift」キーを押しながらパソコンの電源を切ります。
そうすることによってパソコンのデバイスをWindows10というシステムに再認識させることができます。
この「Shift」キーを押しながら電源を切る(シャットダウンする)というのがポイントです!!
もしくは最悪の場合で、
マウスの左クリックも右クリックも効かない場合には、「再起動」をしましょう。
再起動もシャットダウンと同じようにWindows10のシステムにパソコンのデバイスを再認識させることができます。(させることになります。)
今回は私の場合、再起動のみで以下のようにスタートメニューが見事復活しました。

ですが、
それでもタスクバー部分のアイコンやスタートメニューなどがクリックできなかったり効かない場合には以下のコマンドプロンプトのコマンドによって直る可能性が十分にあります。
(上記Windows10の不具合の時の対処方法にも記載してありますが…。)
一気にWindows10の不具合を直したい方や直したい場合は以下のsfcコマンドを実行します。
sfc /scannow
(システムファイルチェッカー)
順序よく?順番に直していきたい方(人)や順序よく?直していきたい人(方)は以下のdismコマンドから実行します。
dism /online /cleanup-image /restorehealth
(dismコマンド):Windows10からコマンドに追加(Windows8.1でも可能ではあります。)
このdismコマンドを実行後に再度パソコン(PC)を立ち上げてから、
上記のsfcコマンドを実行します。
どちらも少々時間がかかります。
(おおむね15分から20分程度だと思います。)
以下Windows10に関する不具合時の対処方法記事参照してください。
他にも方法としてはキーボード操作のみでもパソコン(PC)をシャットダウンもしくは再起動などさせることも可能です。
方法は、キーボードの「Alt」キー+「F4」キーを押します。
すると、
上記画像とは異なりますがシャットダウンなどのメニューが選択できる画面が表示されます。

※この時に注意ですが、上記したようにWindows10には「高速スタートアップ」という機能があります。
なので、「シャットダウン」を選択時には必ず「Shift」キーを押しながらシャットダウンをします。
再起動の場合には「Shift」キーを押す必要はありません。
以上、
Windows10でスタートメニューやスタートボタンなどアイコンが押せない時の対処方法でした。
同じようなWindows10の不具合で悩まされている方々の参考になりましたら幸いです。
「PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定」同じカテゴリーの記事一覧
おすすめの記事一部広告
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
エアコン冷えない原因はエバポレーターガス漏れ
今年の夏になっての出来事です。今年の冬までは正常に動いていた(動作していた)エアコンが、クーラーがきかないのです。一切冷えない…。エアコンで冷房ではなく逆に暖房を入れてみようとこの暑い夏に暖房にスイッ…
インフィード広告アドセンス
-
小林麻央さんの病状も気になるが北斗晶さんの病状も気になる…。
私の従兄弟のお嫁さんが数年前に片方の乳房、そして今年両方の乳房を全摘手術…。再従兄弟も2年前に乳がんが発覚し片方の乳房を全摘手術したこともあり・・・・・・。先日、夫の市川海老蔵さんが会見を開いて、 妻…
インフィード広告アドセンス
-
STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録
RSSにアイキャッチ画像を表示させる方法ができると思ったのに再度検証中…。
先程の記事にて、試してみたのですがBloggerのRSSフィードには・・・・・・。 の以前に、ブログ表示上の左上に「続きを読む…。」と表示されてしまいました。orz まだ、時間が経っていないからかBl…
インフィード広告アドセンス
Total92
「再起動」をしましょう。
再起動もシャットダウンと同じようにWindows10のシステムにパソコンのデバイスを再認識させることができます。(させることになります。)
今回は私の場合、再起動のみで以下のようにスタートメニューが見事復活しました。
ですが、
それでもタスクバー部分のアイコンやスタートメニューなどがクリックできなかったり効かない場合には以下のコマンドプロンプトのコマンドによって直る可能性が十分にあります。
(上記Windows10の不具合の時の対処方法にも記載してありますが…。)
一気にWindows10の不具合を直したい方や直したい場合は以下のsfcコマンドを実行します。
sfc /scannow
(システムファイルチェッカー)
順序よく?順番に直していきたい方(人)や順序よく?直していきたい人(方)は以下のdismコマンドから実行します。
dism /online /cleanup-image /restorehealth
(dismコマンド):Windows10からコマンドに追加(Windows8.1でも可能ではあります。)
このdismコマンドを実行後に再度パソコン(PC)を立ち上げてから、
上記のsfcコマンドを実行します。
どちらも少々時間がかかります。
(おおむね15分から20分程度だと思います。)
以下Windows10に関する不具合時の対処方法記事参照してください。
他にも方法としてはキーボード操作のみでもパソコン(PC)をシャットダウンもしくは再起動などさせることも可能です。
方法は、キーボードの「Alt」キー+「F4」キーを押します。
すると、
上記画像とは異なりますがシャットダウンなどのメニューが選択できる画面が表示されます。
※この時に注意ですが、上記したようにWindows10には「高速スタートアップ」という機能があります。
なので、「シャットダウン」を選択時には必ず「Shift」キーを押しながらシャットダウンをします。
再起動の場合には「Shift」キーを押す必要はありません。
以上、
Windows10でスタートメニューやスタートボタンなどアイコンが押せない時の対処方法でした。
同じようなWindows10の不具合で悩まされている方々の参考になりましたら幸いです。
Multiplex 広告
-
エアコン冷えない原因はエバポレーターガス漏れ
今年の夏になっての出来事です。今年の冬までは正常に動いていた(動作していた)エアコンが、クーラーがきかないのです。一切冷えない…。エアコンで冷房ではなく逆に暖房を入れてみようとこの暑い夏に暖房にスイッ…
インフィード広告アドセンス
-
小林麻央さんの病状も気になるが北斗晶さんの病状も気になる…。
私の従兄弟のお嫁さんが数年前に片方の乳房、そして今年両方の乳房を全摘手術…。再従兄弟も2年前に乳がんが発覚し片方の乳房を全摘手術したこともあり・・・・・・。先日、夫の市川海老蔵さんが会見を開いて、 妻…
インフィード広告アドセンス
-
STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録
RSSにアイキャッチ画像を表示させる方法ができると思ったのに再度検証中…。
先程の記事にて、試してみたのですがBloggerのRSSフィードには・・・・・・。 の以前に、ブログ表示上の左上に「続きを読む…。」と表示されてしまいました。orz まだ、時間が経っていないからかBl…
インフィード広告アドセンス
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
comment