現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

エクストレイルT32最新高性能エアコンフィルターに交換方法

メンテナンス

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2022年12月15日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月24日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows10アップグレードキャンセル方法

    Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開 1PV

    マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…

    もっと読む

  2. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 1PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  3. オカルトチューンと言われていたマグチューンを取り付け 1PV

    2000年代後半のガソリン価格の高騰時に数々の燃費向上グッズが発売されました。その中のひとつでもあるマグチューンMG-600が埋もれていたので、効果の程は定かではないものの自分の車もであるので試しに再…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年4月24日です。

メルカリ招待コード:

毎度毎度のメンテナンスが欠かせない車の消耗品のひとつにエアコンフィルターがあります。早めに交換する人は1年で交換してしまう人もいます。中には車検毎に交換するという人もいます。エアコンフィルターにもフィルター性能がある為、同じ車種でもいくつかの種類があります。純正エアコンフィルターの定番標準タイプのものから抗菌性能を謳っているもの、さらに抗菌抗ウイルス花粉対策PM2.5対策まで謳っているものなどなど。

今回は、ご時世柄抗菌抗ウイルスまで謳っているものにしようとPITWORK製品でも新たにラインナップされていましたが、純正品の為なのか少々お値段が高かった為、BOSCH製品にしました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

エクストレイルT32エアコンフィルターの交換は少々作業がやりにくい位置にあります。

エアコンフィルターの位置。

これはアップですが、助手席グローブボックスの右奥というかなり奥まった位置にあります。

補足)

ここお作業をやりやすくする為に、助手席グローブボックスを外す方法もあるのですが、今回はセンターコンソールボックス部分の助手席側(左側)前方部分のインパネを外して作業すると、エアコンフィルターへのアプローチが少ししやすくなります。

センターコンソールボックス助手席側外した状態

ここのインパネは2箇所のツメと少し見にくいですが、丸い白いゴム製クリップ部分の3箇所で停まっています。手前のツメ部分2箇所を外した後に後方側に引く感じでインパネが取れます。簡単に外せます。

まずは、エアコンフィルターのカバーを手で外せますので、簡単に外します。

外す前の状態です。

中の入っているエアコンフィルターがすぐに見えます。

このエアコンフィルターを取り出す時には、少々コツがいりまして、既存のエアコンフィルターを挟む感じで潰しながら取り出します。そうしないと出入り口が狭いので取り外せません。

取り外した汚れたエアコンフィルターです。

かなり捻れて外した状態です。そしてかなり汚れています。

さらに、反対側のアップ画像です。

汚れやカビみたいなものや砂なのか土なのかそのような物も付着しているようでした。汚いです。

外して後は抗菌抗ウイルスPM2.5対策花粉対策まで謳っているエアコンフィルターを、入れるだけです。

今回はBOSCH製のAP-N13という商品にしました。

その他日産純正のPITWORK製品でもいくつか最近で発売されています。

日産純正PITWORK製AY684-NS028です。

もう少し高性能な日産純正PITWORK製品のAY686-NS028 プレミアムタイプです。

純正品の為なのか、ちょっと値段が高いので上記のBOSCH製品のAP-N13にしました。

あとは、上記のエアコンフィルターを外してある状態なので、そこに新しい抗菌抗ウイルスPM2.5花粉対策まで謳っているエアコンフィルターを入れます。

新しいエアコンフィルター挿入後。

この時も、エアコンフィルターを外す際と同様に少しコツがあります。エアコンフィルターを外す方法と同様に出入り口が狭いのでエアコンフィルター自体を少々押しつぶす感じでないと入れることができませんので、ちょっと強引気味ですが押しつぶしながらエアコンフィルターを入れます。ディーラーの整備士にも伺いましたが同じ方法でした。

日産純正のPITWORK製品はエアコンフィルターが柔らかめなので、押しつぶしながら入れた後にしっかりと膨らむ感じで入る感じですが、純正品でないBOSCH製品など他社製品やサードパーティ製品の場合には、少し固めなのでエアコンフィルターを入れた後はうまく膨らんでいるはずです。

また、すこし膨らませる為にエアコンの温風暖房をMAXにして15分間くらいエアコンフィルターを暖めるつもりでかけてました。

新しい抗菌抗ウイルス対策のエアコンフィルター装着後は、1週間くらいは新しい感じの匂いがしますがその後はほとんど感じなくなります。

エアコンフィルターの交換目安として、1万キロ走行後や1年毎や車検時と言われていますが、走行距離は1万キロくらいでいいと思います。

走っていなくてもエアコンフィルターは意外と汚れてますので、やはり定期的な1年から2年毎の交換をおすすめします。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

BELLOFボールドレイネオ

メンテナンス

LEDフォグBELLOF(ベロフ)ボールドレイネオ評価レビュー

ここ数年で車の点灯するものは多くのものがLED化してきました。最近ではフォグランプのLED化以外にもヘッドランプにもLEDのものが発売されています。 でも、 値段が高くてまだ買えないのでまずはフォグラ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

バッテリー交換後エンジンとアイドリング不調

メンテナンス

バッテリー交換したらアイドリング不調の解決方法

先日、おすすめのバッテリーはPanasonicのカオスバッテリー通称:ブルーバッテリーです。 とお伝えしました。 バッテリー交換をした後に今回は車全体としては調子が良くなりました。 アクセルレスポンス…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルとハリアー

伝えたいこと 時事ネタ

エクストレイル20Xtt特別仕様車ハリアー最大値引きはいくらなのか

ハリアーもエクストレイルも今年の来月6月には、マイナーチェンジをむかえます。両者ともに値引率、値引きしてもらうには絶好の時期でもあります。 そこで、ハリアーとエクストレイルについてディーラーにて値引き…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法

本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法

2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

車検時に2024年10月から始まる新しい「OBD検査」とは

何やら今年2024年10月から車検時に昨今の車の電子制御化に伴い(自動ブレーキ制御システムなど)、OBD検査ツールを使用しての故障コードなどの詳細の確認も行われるようになるとかのようです。対象車種など…

もっと読む

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total906


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.