PC ブラウザChrome 伝えたいこと 備忘録 設定

プロモーションを含みます

Chrome拡張機能おすすめのOneTabが日本語化していた。

KABU&カード紹介キャンペーンやってるよ!
紹介コードを利用して、新規入会すると、株引換券1,000枚プレゼント!
👇 紹介コードはこちら
EHJ4XU8DP4A6
「カブアンドの株は利用額に応じてもらえるので、私も使っています!」「前澤さんが始めたカブアンドの仕組みがとても斬新だと思いました。株がもらえるって斬新な仕組み。」「私はメインカードをKABU&カードに切り替えました。株がもらえるので。」
メルカリ招待コード:

所要時間目安: 1

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年10月6日です。

この記事は2016年5月25日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

言わずと知れた?Chromeの拡張機能である「OneTab」という拡張機能があります。タブブラウザになってからというものついつい後で見ようと思ったサイトを開きっ放しにしてしまいます。その結果、ずら~っとものすごいタブの数になってしまっちゃっていることに気づいてびっくりしてしまいます。

そして、ブラウザ(Chrome)の動作が重くなったり遅くなったりしてしまう要因にもなってしまいます。

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 

この記事を読む方へのオススメ

そんなこんなで数年前から「OneTab」という拡張機能のみ利用しているのですが、

 

基本日本語未対応でした。
でも、今日OneTabへ送るを右クリックでした時に、いつもなら「send only this tab」とかというように、基本的にすべて英語表記でしたのが…。

OneTabのタブの固定をしていたのですが、その固定されていたはずであろうタブがなくなっていることに気づき、あれ?と思い、右クリックでいつも通り「send only this tab」とか出るのかと思いきや…。
日本語が表示されてびっくりしました。

こんな感じにです。

OneTab日本語化

 

パソコンを長時間使いすぎて、熱暴走でも起こし気味だったの?

 

と思いCPU温度HDD温度共に正常範囲内の温度でした。

さらに、はてな(・・??

 

とりあえず、拡張機能のサイトを確認してみよう。とOneTabのサイトを確認したら、サイト自体も日本語表記されている…。

 

どうにかなっちゃったの?と思ったのですが右下のバージョン情報と対応言語を見たらしっかりと日本語と追加表記されています。

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

しかも、更新日が2016年5月23日となっていました。
(そして、30か国語対応とありました。)

自然とバックグランドで更新してくれたんですね!!Lucky

あなたにおすすめ


Multiplex 広告

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total757


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, ブラウザChrome, 伝えたいこと, 備忘録, 設定

目次に戻る

目次に戻る


コメントを表示(0)

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

新着コメント