ここ数年で遺伝子検査がいろいろな方面で話題になってきています。一番有名なのが元光GENJIの大沢樹生さんの親子関係を証明する遺伝子検査がありました。大沢樹生さんの事について何も明言することはないのですが、神の領域と言われていた遺伝子(DNA:詳細はDNAと遺伝子は別物ですが、)の解明が2000年代前半に人間の遺伝子解析がすべて終了したと言われています。
おととしの時点ではDearGeneという遺伝子検査がありました。
(今でもあると思います。)
スポンサーリンク
今年の時点ではMYCODE[マイコード]という遺伝子検査がメジャーになってきているようでもあります。
MYCODE[マイコード]で提供していること
あなたの遺伝子タイプに基づく、疾患発症リスク、体質の特徴、及びミトコンドリアDNAを用いたハプログループ。
疾患発症リスクを低減させるための、日常生活で改善できる、食生活、運動などのアドバイス
あなたの状態に合わせて管理栄養士とマンツーマンで生活改善サポートを行う「生活改善プログラム」サービスMYCODE[マイコード]で提供していないこと
本検査は医療行為に該当せず、診断ではありません。検査結果は、医師の診断内容や処方箋を置き換えるものではありません。
本検査は20歳以上の成人のみを対象としており、未成年を対象としたサービスではありません。
本検査は胎児の染色体を調べる、出生前診断を目的としたサービスではありません。
本検査は現在の健康状態や病気の状態について調べるサービスではありません。
本検査は血縁関係を調べるサービスではありません。
遺伝的要因による発症可能性が極めて高い遺伝性疾患や家族性腫瘍、精神疾患は対象外です。引用元URL:https://mycode.jp/
Amazonにても販売されています。フルパッケージ版と簡易パッケージ版の2種類があります。
フルパッケージ版
簡易パッケージ版
そして、検査方法は「唾液を採取して郵送するのみと非常に簡単になっています。
具体的な唾液の採取と検査方法手順
- 検査キットを受け取ります 購入後、検査キットがお客様指定の住所へ郵送されます。 検査キットが届いたら、会員登録および検査コードの登録を行います。
- 唾液を採取します 次に、MYCODE専用の容器に唾液を入れます。 唾液を出すだけで、検査に痛みは伴いません。
- ポストに投函します 検査キットに同梱されている返送用封筒に遺伝子検査申込書 兼 同意書と唾液を採取した容器を入れて、ポストに投函します。 ※返送費用は、DeNAライフサイエンスが負担いたします。
- 検査結果レポートの閲覧 約2~3週間でMYCODEのサイトから検査結果を確認できます。 相談窓口もご用意しており、検査結果の見方など不明点のご質問に対応いたします。
これだけでなんともびっくりな程の280項目もの検査項目の内容が分かるようです。
280の検査項目の詳細内容は以下株式会社DeNAライフサイエンスのサイトにて、
メディア掲載への掲載の実績は以下のように多くのメディアに掲載されています。
- 週刊ダイヤモンド(2016年1月25日)
- 大人のおしゃれ手帖(2016年1月7日)
- TBS「専門外来スペシャル」(2016年1月7日)
- テレビ神奈川「ありがとッ!」(2015年12月22日)
- 神奈川新聞(2015年12月7日) モノ・マガジン(2015年12月2日)
- テレビ東京「WBS」(2015年11月19日)
- ラジオ日本「ズームアップ・ビズ」(2015年11月12日)
- BSジャパン「日経モーニングプラス」(2015年11月4日)
- STORY for COUPLES(2015年10月31日)
- 日経MJ(2015年10月26日)
- 朝日新聞(2015年10月20日)
- 日経産業新聞(2015年10月15日)
他にも、日経新聞社などにも掲載されていました。
今後は遺伝子検査によって疾病リスクを事前に知ることによって、ピンポイントな時期に病院で検査をするとかいうのが主流になっていくのでしょうかね。
ただ、遺伝子検査によって将来の病気のリスクや可能性が分かるのは本人個人にとっては良いことかもしれません。ですが、結婚や将来の配偶者となる人の遺伝子検査によってどのような疾病リスク・病気になる可能性があるかどうかということを知り得るのは…。
倫理的な問題がまったく無いわけではないのかなぁとも感じてしまいます。
だって、ものすごく好きになった人なのに疾病リスク、や将来なるかもしれない病気に重大な病気などが分かってしまったら結婚とかちょっとだけ考えてしまうかもしれないのは現実問題なのではないかなぁ。と…。
結婚式の時に、
「将来にわたって幸せな時も苦しい時も病気の時もいかなる時もお互いに支え合い愛しあうことを誓いますか?」
と牧師さんに聞かれて、
「はい、誓います。」
と宣誓して誓い合い何があっても生涯を共にすることを誓い合い生活していき、
突然の病気・病や生活が苦しい時もお互いに協力して支え合うという事に人間の魅力があるのも確かだと思われます。
どうやら以下の実店舗でも販売を取り扱っているようです。
- ビックカメラク
- リエイトS・D
- セントラルスポーツ
- アトリオドゥーエ
- イオンボディ
- ZAMRUD(ザムロッド)
- フォービーライフティック
東京都または神奈川県に在住・在勤・在学中の方は、40%OFF!のキャンペーン期間中です。
- キャンペーン期間:2016年8月31日(水)まで。
産経新聞のニュースサイトでは以下のように記事にされています。
遺伝子検査をしてみるかしてみないかはあなた次第です。^^;)
(どっかで聞いたような謳い文句ですね…。)
ちなみに上部に紹介してあるサイトのDearGeneの動画も掲載しておきます。

comment