今年の夏になっての出来事です。今年の冬までは正常に動いていた(動作していた)エアコンが、クーラーがきかないのです。一切冷えない…。エアコンで冷房ではなく逆に暖房を入れてみようとこの暑い夏に暖房にスイッチを切り替えて入れてみました。
そしたら…。案の定、いっさい暖まらない。
車メンテナンス・カスタマイズ・点検・修理、WordPressカスタマイズ、PC設定、車、時事ネタ、情勢、日々の出来事など津々浦々に綴っていきます。
2025年7月30日 (水曜日)本日の人気記事トップ10
所要時間目安: 約 3 分
今日は2025年7月30日です。
この記事は2017年8月10日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2025年7月30日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
計測データがありません。
エクストレイルT32おすすめタイヤDAVANTI(ダヴァンティ) タイヤ サマータイヤ 1PV
タイトルにあるように、多くのSUV車において比較的安価でおすすめタイヤのDAVANTI(ダヴァンティ) タイヤ サマータイヤですが、DAVANTI(ダヴァンティ) はイギリス製のタイヤはずなのですが、…
エクストレイルT32おすすめタイヤDAVANTI(ダヴァンティ) タイヤ サマータイヤ 1PV
タイトルにあるように、多くのSUV車において比較的安価でおすすめタイヤのDAVANTI(ダヴァンティ) タイヤ サマータイヤですが、DAVANTI(ダヴァンティ) はイギリス製のタイヤはずなのですが、…
今年の夏になっての出来事です。今年の冬までは正常に動いていた(動作していた)エアコンが、クーラーがきかないのです。一切冷えない…。エアコンで冷房ではなく逆に暖房を入れてみようとこの暑い夏に暖房にスイッチを切り替えて入れてみました。
そしたら…。案の定、いっさい暖まらない。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
車のエアコンでも同じですが、室内エアコンにもエアコン内部には基盤などの他にエバポレーターと言う金属でできたフィン状のものが入っています。
こんな感じのものです。
車の場合。
室内エアコンの場合。
このようなギザギザになっていて空気との設置の表面積を広く稼いでいます。
そして、
そのギザギザの部分に室内や車内の空気が接することによって接した空気が冷やされたり暖められたりして、冷房暖房を行っているような仕組みです。
また、
エアコンが故障したかと思われる冷えない・暖まらないなどのメイン機能の空調機能不全の一番の原因は、エアコンのガス漏れです。
そして、
基盤交換など電子的な故障修理が必要になったり、最悪の場合にはエアコンの買い替えになってしまいます。
ですが、
今回の私の場合には電源はしっかりと入るしエアコンの室外機も動いていました。
しっかりとファンも回って動いていました。
なので、
エアコンのガス漏れによる空調機能が不良状態となっていると考えました。
ですが、
補充するエアコンガスなど持っていないので、もちろん業者さんに依頼しました。
電話して2時間から3時間後に日曜であるにも関わらずメーカーから折り返しの電話があって、訪問日の予定を立てました。
そしたら、
なんとこのお盆時期で猛暑・酷暑の忙しいであろう時期なのに2日後に訪問して故障修理可能とのことでした。
ありがたい!!
と思いました。
もうヤマダ電機の「安心会員サポート」とかいう会員になって6年目ですが、毎年毎年割引券が送られてくるたびにもうそんなにヤマダ電機に行かないし買うものもないから安心会員サポート解約しようかぁ。なんて毎年毎年話していました。orz(*゜v゜*)
解約しなくて良かったぁ。
このヤマダ電機の「安心会員サポート」というのは、
本来は、
購入から5年間の補償なのですがこの「安心会員サポート」に加入していると製造年月日(製造年)から10年間は無料で故障修理の対応をしてくれます。
・
・
・
今回はエアコンの買い替えかなぁ。
なんて思いながら最近足を運んでいないヤマダ電機の購入店舗に電話をして(上記)問い合わせてみました。
はじめは、「安心会員サポート」ということは伝えていなかったのですが、その店舗のオープン記念セールで買ったエアコンだったので購入年月日を正確に覚えていました。
そして、
電話番号から購入履歴を見てもらって購入品の型番とメーカーを特定してもらって(富士通製品)、後日メーカーから訪問予定日やエアコンの症状などのお電話がいくと思います。
結局のところ、
はじめに記したようにエアコンのガス漏れによる冷え不足でした。
エアコンガスを補充してもらってところすぐに室内は冷えた空気が出てきて、室外機側へは暖かい空気が排出されました。
しかし、!!!
だって、
漏れていてエアコンガスが減ってしまっていたのですから。
そして、エアコンのフィルターを外しながらガス検知器にてガス漏れがあるかないかというのと何処から漏れているのかを特定されました。
そのガス漏れの場所が上記したエアコン内部にある鉄製のギザギザのフィンがあるエバポレーターという一部分から漏れていました。
ということで、
そのエバポレーター一式全部をASSYごと交換してくれました。
しかも、無料にて!!無料保証でしたワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ、
(これは修理明細書を確認してみたら書いてありました。修理業者さん、説明してくださいよぉ。)
最後に、参考ですが…。
現在は安心会員サポートという名称ではなくNewThe安心 (家電製品総合保守契約)というサービス名称になっているようです。
賞味ういたエアコン修理費=出張費(20,000円から30,000円)+部品代金(15,000円)=35,000円から45,000円也です。
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」
画像引用元):https://x.com/poti1990/status/708217655077920768/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfwもう、Windows10が発売?公...
企業の個人情報管理というのは、いったいどうなっているのでしょう。NTTと言えば元々は日本電電公社から民営化されNTT東日本とNTT西日本になったわけですが、中身は日本人ほとんどの電話番号から(もとは固...
さてさて、いまさらですがWindowsのフォルダアイコンって一律に決まっていますよね!? そんなフォルダアイコンをカラーバリエーション豊富に?変更して見易さをよくしてどのフォルダが重要でどんな内容なの...
マイナンバーカードとマイナンバーの違いはもう既にご存じの方もいらっしゃると思われます。マイナンバーカード(マイナカード)の更新が必要な方が2025年は多いのではないでしょうか。マイナンバーカード事業が...
Multiplex 広告
あなたが訪問してから
⏰ 0 秒経過 🎉ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
今週の人気記事トップ10
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
Opt-out complete; your visits to this website will not be recorded by the Web Analytics tool. Note that if you clear your cookies, delete the opt-out cookie, or if you change computers or Web browsers, you will need to perform the opt-out procedure again.
You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.
The tracking opt-out feature requires cookies to be enabled.
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy PolicyandTerms of Serviceapply.
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
新着コメント