現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

プロモーションを含みます

WordPressアバタープラグイン使わない設定方法

メルカリ招待コード:

所要時間目安: 1

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年8月29日です。

この記事は2018年1月19日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年8月29日 (金曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間

計測データがありません。

  1. Windows Updateエラーコード0x800705b4

    Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 4PV

    Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。   そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32エアコンダクト内全LED化 2PV

    以前に、エアコンダクト内LED化について少しだけ実施しましたが(センター部分のみ)、なんとも左右の運転席側と助手席側が暗く感じてしまうので運転席側エアコンダクト内と助手席側エアコンダクト内のLED化も…

    もっと読む

  3. ハンドルスピンナーおすすめと世田谷ベース掲載ALEBANAハンドルスピンナー ハンドルスピナー軽自動車ハイエーストラック対応工具不要専用緩衝材入り (ブラック) 2PV

    ハンドルにも車種によってステアリングの重さが変わってきます。最近では、油圧式ステアリングはほとんどなくなり多くは電子制御によるステアリングのパワステ機能が備わっています。逆に言うと以前のようにステアリ…

    もっと読む

  1. Windows Updateエラーコード0x800705b4

    Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 4PV

    Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。   そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32エアコンダクト内全LED化 2PV

    以前に、エアコンダクト内LED化について少しだけ実施しましたが(センター部分のみ)、なんとも左右の運転席側と助手席側が暗く感じてしまうので運転席側エアコンダクト内と助手席側エアコンダクト内のLED化も…

    もっと読む

  3. ハンドルスピンナーおすすめと世田谷ベース掲載ALEBANAハンドルスピンナー ハンドルスピナー軽自動車ハイエーストラック対応工具不要専用緩衝材入り (ブラック) 2PV

    ハンドルにも車種によってステアリングの重さが変わってきます。最近では、油圧式ステアリングはほとんどなくなり多くは電子制御によるステアリングのパワステ機能が備わっています。逆に言うと以前のようにステアリ…

    もっと読む

WordPressにおいてデフォルトだとミステリーパーソンになっていると思います。そこで、プラグインを使用しての自分のアバターを設定する方法もありますが、私はプラグインをあまり使用したくないのでfunctions.phpに以下に記載するコードにて表示するようにしています。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

具体的なWordPressでSimple Local Avatarsなどのプラグインを使用しないアバター設定方法です。

まずは自分で用意した画像を、
「wp-content」→「themes」→「使用しているテーマフォルダ」→「画像フォルダ」にアップロードします。

 

下記は使用しているテーマの「img」というフォルダに、「guest.png」というアバター用画像をアップロードした場合の例です。

 

functions.phpに以下のようにコードを追記します。

 

/*WordPressアバター設定ここから*/
 function newgravatar ($avatar_defaults) {
 $myavatar = get_bloginfo('template_directory') . '/images/guest.png';
 $avatar_defaults[$myavatar] = "Guest";
 return $avatar_defaults;
 }
 add_filter( 'avatar_defaults', 'newgravatar' );
 /*WordPressアバター設定ここまで*/

 

アップロードする画像のファイル名は任意で構いませんが、その際には上記の赤い部分のファイル名をアップロードしたファイル名とfunctions.phpに記載するファイル名と同一にしてください。

今回の場合は、guest.pngになります。

 

例)

  • avatar.jpg
  • guest.jpg
  • guest.png
  • avatar.png

などなど。

jpgやpng画像ファイルなら何でもOKです。

そして、「設定」→「ディスカッション」を見てみると以下のように先程自分で用意した画像ファイルが追加されていると思います。

 

WordPressのアバターGravatarの設定方法

 

以上、

とっても簡単に書いてしまいましたが、
プラグインなどを使用せずに自分のアバターを変更する方法でした。

参考になりましたら幸いです。(*^^*)

追記です。)

functions.phpをいじる際には、
必ずバックアップを取ってからにしてくださいね。

最悪真っ白になっちゃいますから^^;)

必ずです!!

あなたにおすすめ


Multiplex 広告

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total741


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-WordPress, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを表示(0)

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

新着コメント