WordPressにおいてデフォルトだとミステリーパーソンになっていると思います。そこで、プラグインを使用しての自分のアバターを設定する方法もありますが、私はプラグインをあまり使用したくないのでfunctions.phpに以下に記載するコードにて表示するようにしています。
スポンサーリンク
「WordPress, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧
おすすめの記事一部広告
あなたにおすすめ
-
ブログの背景のオススメってあるのかなぁ…。基本はやっぱり白で文字が黒かなぁ…。
これまで、いくつかのブログやサイト(ホームページも含め)webデザインについて考えてきたつもりでも…。毎回毎回、特にWordPressのブログとなるとカスタマイズしやすいということもあるのか、 デザイ…
-
年賀状準備と年賀状の書き方・方法って難しい。
今年になりもう10月も中旬です。2016年もあっという間に終わりそうですね…。残すところ2ヶ月半程度です。誰に書こうか、どうやって書こうか。なんて挨拶分カイたら良いのか。などなどちょっとだけ悩む季節・…
-
PC Windows10 ブラウザChrome 伝えたいこと 備忘録
これからのブラウザはEdgeでもいいのかもGoogle日本語入力が使えるようになったから。でも、やっぱりChrome…。
この間というか先日Windows10のおいてGoogle日本語入力を、Windows10標準のブラウザであるEdgeで使えるようにしてからですが、 意外とEdgeもレンダリング速度が速い?とも思ってし…
comment