これまでは、
スマホにおいては契約時にパケット通信量を何ギガにするのかということで、
契約料金も変わっていました。
それはそれで、
なんとなくは分かるのですが、家庭での光通信(光回線)が、
なっなんと速度制限に踏み切るとか…。
しかも、
大手のOCNが!!
まぁ、大手だけあって顧客数も多いのでしょうが、
2025年8月26日 (火曜日)本日の人気記事トップ10
今日は2025年8月26日です。
2025年8月26日 (火曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
計測データがありません。
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 3PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 3PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
これまでは、
スマホにおいては契約時にパケット通信量を何ギガにするのかということで、
契約料金も変わっていました。
それはそれで、
なんとなくは分かるのですが、家庭での光通信(光回線)が、
なっなんと速度制限に踏み切るとか…。
しかも、
大手のOCNが!!
まぁ、大手だけあって顧客数も多いのでしょうが、
OCNじゃなくて良かった…。
としか言いようがないのですが、
今後他のプロバイダも追従してくるのでしょうか?
同じNTT系列のプロバイダ「ぷらら」がADSL回線において速度制限をしたのを覚えています。
それはごもっともですが、
今回の速度制限(通信規制?)はちょっと意味合いが違うと思われます。
インターネット接続サービス「OCN」において、6月1日から「混雑緩和」の施策を実施。通信設備の増強などを行うが、あわせて「混雑状態が発生した場合に、同じ設備を利用している通信量が多い回線から順に、通信速度を他の回線と同じ水準まで一時的に制御する」とのことで、実質的な「速度制限」に踏み切る形だ。
適用対象は、「OCN光」「OCN光 withフレッツ」「OCN forドコモ光」などの光回線サービスで、「著しく大量のデータ通信をされている回線」で速度制限が行われる。状況により大きく変化するため、どういった条件で、どの程度スピードが低下するのかは明示されていない。
これに対しネット掲示板などを見ると、「光回線で速度制限を行うなんて……」といった不満の声があがっている模様。通信設備の増強がカギになると見られるが、今後のOCNの通信速度がどのように変化するか、ユーザーは気になるところだろう。
でも…。
常時接続のメリットがなくなってしまっちゃいますよね。
いったいぜんたい何なんだか…。
(なんだかなぁ…。)
スマホはWi-Fiで家庭においては光回線に接続して契約している通信料(パケット量)に、
満たないようにしている方々がほとんどだと思います。
私もスマホにおいてはそうです。
なので、
携帯(スマホ)の通信量(パケット量)のギガバイトは最低の1GBにしています。
auなどでは、
25歳までずーっと毎月5GBがもらえるというCMもやっていますが、
それはとてもありがたいですよね。
ただ、
その毎月もらえる5GBが積算されていくかどうかまでは知りませんが…。
^^;
ほとんど使わないとなれば、ずーっと5GBもらえるともの凄いバイト数になっちゃいますね(^^ゞ
まぁ、スマホの話しはさて置き…。
該当するサービスを契約していれば、メールなどで順次案内が届く模様です。
なお、NTT Comは従来、1日あたり30GB以上のデータを「送信」している個人や企業に制限をかけていたが、新たな速度制限を導入するのに伴ってこれは廃止するそう。
まだ、他社の動向はわかりませんが、
2年縛りがとける方は、
乗り換えを考えるのも手かもしれません!
家庭でのインターネット回線でしかも光回線にしていても、
通信規制がかけられるとなったとしたら…。
だって、
それじゃぁ意味無いじゃん!!
(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーんじゃん
光回線の出始めは最大通信速度100Mbpsだったのが、
光ネクストで最大通信速度200Mbpsになり、
そして、
auひかりも最大通信速度は1Gbpsです。(元から)
So-net系のNUROにおいては、2Gbpsのものもあります。
その速さと常時接続のメリットが生かせないようなプロバイダであれば即効プロバイダは変更しちゃいますね。
みなさんは、どうでしょうか…。
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
新着コメント