Loading…

メンテナンス

WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHV

WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHVはかなりおすすめです

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:2

この記事は2019年7月25日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

メンテナンス

WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHV

WAKO'S製品はどれも素晴らしい商品ばかりですが、その中でもハイブリッド車用の低粘度エンジンオイルに対しての添加剤です。SUPERHVは、低粘度エンジンオイルのピストンへのエンジンオイルの皮膜形成されにくいという点を非ニュートン性をもたせることによって見事に皮膜形成させるという商品になっています。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

なので、特にハイブリッド車のみにというわけではなく0W-20とかいう始めに0と付くような低粘度エンジンオイルにはWAKO'SのSUPERHVはおすすめなのです。

昨今では、ハイブリッド車はガソリン車でもアイドリングストップ機能などがついている車が当たり前になってきています。そんな車種のエンジンオイルは全てが低粘度エンジンオイルです。

低粘度ということはエンジン内においてピストンが軽く(軽い力)で回せるのに対して、低粘度なのでオイル皮膜が形成されにくいです。そんな悩みを解消する解決する?には…。

ということが考えられます。

昔あったビーアップエンジンオイルなどで非ニュートン性のものはありましたが、これらの商品はターボ車などの高粘度エンジンオイルでした。

目次に戻る


低粘度エンジンオイルにおいてこの非ニュートン性を持たせるのにどうしたら良いものか?

そんなことを考えたり考えなかったりでした。

以前、TOYOTAのディーラーに伺った時にWAKO'SのSUPERHV(スーパーHV)という商品が展示されていました。通常のトヨタ純正の0W-20のエンジンオイルと、そのエンジンオイルにスーパーHVのエンジンオイル添加剤を混ぜたものの比較があって見てみる効果と一目瞭然でした。

見事に、低粘度エンジンオイルでも被膜形成がされるであろう透明な入れ物内の展示品でした。

透明な入れ物の表面には少し振ってみると、回りになかなか落ちていかないエンジンオイルがありました。

ということは、

エンジン内においても、同様のことが起こっているわけでエンジン内のピストンへのしっかりとしたエンジンオイル被膜の形成ということになります。

これまでもいろいろな様々なエンジンオイル添加剤がありましたが、低粘度エンジンオイル車種に乗り換えてからは、そういう設計されているんだろうから大丈夫でしょう。

と思っていましたが、見事に常識を考えを覆されました。

さすがWAKO'Sです。

WAKO'Sの本社のお問い合わせ電話番号にどこで購入できるのかとかどこのお店においてあるのか問い合わせてみました。

そしたら、受付けの方が担当営業に連絡してお客様の地域でお取り扱いのあるお店や整備工場などを連絡させます。

とのことでした。

30分くらいで折り返しの電話が担当営業の方から電話がきました。

そしたら、どうやらトヨタの専売品?のようで量販店などには扱いがないとのことでした。

また、TOYOTAのディーラーでも

  • トヨタカローラ
  • ネッツトヨタ
  • マイネッツトヨタ
  • 都道府県名TOYOTA
  • トヨペット

などといくつかの販売店がります。

また、都道府県によって取り扱っているかいないかが異なっているようです。

私の住んでいる地域のトヨタディーラーでは取り扱いがありまずは在庫確認の電話をし在庫があるのを認識した上で購入させていただきました。

スーパーHVの値段は、税込みで3000円でした。

スポンサーリンク

あとは、エンジンオイルのフィラーキャップを外してエンジンオイル投入する場所から普通に入れるだけです。

その後、5分間アイドリングします。

以下のように商品の裏側に説明が書いてあります。

WAKO'Sのエンジンオイル添加剤SUPERHV裏側

そして、通常通りに約20分、距離にして15Kmから20km走行しました。

燃費に関しては、まだわかりませんが、走行中のエンジン音の静粛性やトルク感がアップしました。

アクセウルを踏み込んだ時のレンスポンスも比較的良いように感じます。

あとは、燃費がどうなるのかですね!!

なにはともあれエンジン保護性能は確実にありますね。そして、静粛性も良くなりました。

0 views


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

メンテナンス, 」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

エクストレイルT32エアコンフィルター交換BOSCHアリエストロエアコンフィルター

メンテナンス

エクストレイルT32おすすめエアコンフィルター交換方法

ご存知の通り車のエアコンにもエアコンフィルターがついています。一部例外ありです。そのエアコンフィルターが汚れてくると異臭がしてきます。例えば、カビ臭や腐敗臭みたいな嫌な臭いです。もちろんそうなるのが常…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ワコーズRECS

メンテナンス

ワコーズRECSでアイドリング不調と燃費改善効果とレビュー

車は、時間とともに経年劣化は避けられません。 それをどうメンテナンスでカバーして防いでいくのか? ということが、車を長く愛着のある自分自身のものにしていくのかが愛車思考のある方々の考えかと思われます。…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

フューエルワン

メンテナンス

WAKO'Sフューエルワン効果と評判は?

ワコーズ(WAKO'S)というケミカルメーカーをご存知の方は多いのではないでしょうか。 少なくとも、 この記事を拝見されているということは、 車好きなことだろうと思われます。 ワコーズ(WAKO'S)…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイル日産純正マッドガード

メンテナンス

エクストレイルの燃費にマッドガード(泥よけ)取り付けで影響するか否か

エクストレイルにマッドガード(泥よけ)を取り付けた方がカッコイイので、今回はエクストレイルにマッドガード(泥よけ)を取りるけてみました。ただ、若干の空気抵抗が加わるので燃費にどのように影響が出るのかも…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください