+本日の人気記事TOP10+
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法31
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法29
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時15
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく11
- エクストレイルでカーテシランプ新設、増設取り付け方法7
- エクストレイルおすすめエンジンオイルにプロステージSの10W-40を試してみた6
- エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー5
- Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法5
- 年賀状無料テンプレート無料イラスト素材でGoogleスライドで作成方法5
- WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHVはかなりおすすめです5
これまでは、
スマホにおいては契約時にパケット通信量を何ギガにするのかということで、
契約料金も変わっていました。
それはそれで、
なんとなくは分かるのですが、家庭での光通信(光回線)が、
なっなんと速度制限に踏み切るとか…。
しかも、
大手のOCNが!!
まぁ、大手だけあって顧客数も多いのでしょうが、
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
人気記事一覧
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
148,547件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく
105,350件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法
75,484件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法
67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
41,121件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整
40,218件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。
38,151件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法
37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法
36,223件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法
31,376件の PV
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 148,547件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 105,350件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法 75,484件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 41,121件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 40,218件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。 38,151件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 36,223件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 31,376件の PV
この記事を読まれている方におすすめ一覧クリック
それにしても家庭用のインターネット通信まで制限されてしまっては参りますね。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
OCNじゃなくて良かった…。
としか言いようがないのですが、
今後他のプロバイダも追従してくるのでしょうか?
昔流行ったwinMXとかWinnyとかで、
同じNTT系列のプロバイダ「ぷらら」がADSL回線において速度制限をしたのを覚えています。
それはごもっともですが、
今回の速度制限(通信規制?)はちょっと意味合いが違うと思われます。
企業として、
バックボーンなど設備の増強を行っていたと思いますが、
動画などを見る方々が多くなり通信料が増えに増えまくったからのようです。
インターネット接続サービス「OCN」において、6月1日から「混雑緩和」の施策を実施。通信設備の増強などを行うが、あわせて「混雑状態が発生した場合に、同じ設備を利用している通信量が多い回線から順に、通信速度を他の回線と同じ水準まで一時的に制御する」とのことで、実質的な「速度制限」に踏み切る形だ。
適用対象は、「OCN光」「OCN光 withフレッツ」「OCN forドコモ光」などの光回線サービスで、「著しく大量のデータ通信をされている回線」で速度制限が行われる。状況により大きく変化するため、どういった条件で、どの程度スピードが低下するのかは明示されていない。
これに対しネット掲示板などを見ると、「光回線で速度制限を行うなんて……」といった不満の声があがっている模様。通信設備の増強がカギになると見られるが、今後のOCNの通信速度がどのように変化するか、ユーザーは気になるところだろう。
引用元):
でも…。
せっかくの光回線にしたのに最大の醍醐味である通信速度が速くて、
常時接続のメリットがなくなってしまっちゃいますよね。
いったいぜんたい何なんだか…。
(なんだかなぁ…。)
スマホはWi-Fiで家庭においては光回線に接続して契約している通信料(パケット量)に、
満たないようにしている方々がほとんどだと思います。
私もスマホにおいてはそうです。
なので、
携帯(スマホ)の通信量(パケット量)のギガバイトは最低の1GBにしています。
auなどでは、
25歳までずーっと毎月5GBがもらえるというCMもやっていますが、
それはとてもありがたいですよね。
特に、若者にとっては最大の魅力と言っても過言ではないのではないでしょうか。
ただ、
その毎月もらえる5GBが積算されていくかどうかまでは知りませんが…。
^^;
ほとんど使わないとなれば、ずーっと5GBもらえるともの凄いバイト数になっちゃいますね(^^ゞ
まぁ、スマホの話しはさて置き…。
ちなみに、対象者は以下の通りのようです。
個人向けは次の通りです。
- 「OCN 光」
- 「OCN 光 with フレッツ」
- 「OCN 光 『フレッツ』」
- 「OCN for ドコモ光」
企業向けは次の通りです。
- 「OCN 光」
- 「OCN 光 『フレッツ』」
- 「OCN 光サービス(F)」
- 「OCNバーチャルコネクトサービス」
該当するサービスを契約していれば、メールなどで順次案内が届く模様です。
なお、NTT Comは従来、1日あたり30GB以上のデータを「送信」している個人や企業に制限をかけていたが、新たな速度制限を導入するのに伴ってこれは廃止するそう。
まだ、他社の動向はわかりませんが、
2年縛りとこれから始まる電力自由化の動向も踏まえて、
2年縛りがとける方は、
乗り換えを考えるのも手かもしれません!
家庭でのインターネット回線でしかも光回線にしていても、
通信規制がかけられるとなったとしたら…。
私は、プロバイダを変えると思います。
だって、
それじゃぁ意味無いじゃん!!
(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーんじゃん
光回線の出始めは最大通信速度100Mbpsだったのが、
光ネクストで最大通信速度200Mbpsになり、
そして、
NTT西日本が先駆けて最大通信速度1Gbpsの隼というサービスを提供しました。
今では、
NTT東日本も同じように1Gbpsのサービスはあります。
auひかりも最大通信速度は1Gbpsです。(元から)
So-net系のNUROにおいては、2Gbpsのものもあります。
その速さと常時接続のメリットが生かせないようなプロバイダであれば即効プロバイダは変更しちゃいますね。
みなさんは、どうでしょうか…。
その他参考サイト
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法31
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法29
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時15
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく11
- エクストレイルでカーテシランプ新設、増設取り付け方法7
- エクストレイルおすすめエンジンオイルにプロステージSの10W-40を試してみた6
- エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー5
- Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法5
- 年賀状無料テンプレート無料イラスト素材でGoogleスライドで作成方法5
- WAKO'Sエンジンオイル添加剤SUPERHVはかなりおすすめです5
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
Stinger6 Stinger7 WordPress インターネット カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録
ページ表示速度高速化レンダリングブロック解決方法ができた!!
ふぅ~ε=(・ρ・*) フゥ、やっとできた!! ここ数日なんとかサイトのページ表示速度をできるだけ速く高速化したいなぁ。とずぅ~っと考えていました。今日も昨日も記事にしていますが^^;)(汗)…。おそ…
インフィード広告アドセンス
-
放射性物質半減期問題は?ベクレル(Bq)とシーベルト(Sv)違い
東日本大震災の、 月命日である11日に改めて、 放射能に関して記載しておきたいと思います。 なお、この記事は私が別のブログサービスで以前に投稿したものです。(2011年3月26…
インフィード広告アドセンス
-
Windows10でスタートアップ登録してアプリ自動起動する方法すべてのユーザと自分のみがユーザの場合
かれこれWindows10がリリースされてあと約2ヶ月で早いもので2年になってしまいます。昨年の夏にはAnniversaryUpdateのメジャーアップデートがあり、その前にはリリースされた2015年…
インフィード広告アドセンス
-
楽天ひかりIPv6設定WXR-5700AX7S設定接続未確認無線LANルーターにて
今年に入り新型コロナウイルスに感染拡大で4月には全国的に「緊急事態宣言」が発出されリモートワークなどが多くなりました。他にも、リモート飲み会やリモート〇〇とリモートと付くオンラインで行うことが多くなり…
「伝えたいこと, 時事ネタ」同じカテゴリーの記事一覧
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-伝えたいこと, 時事ネタ
-OCN, 通信規制, 速度制限
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
comment