現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

インターネット 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Amazonプライム会員アイキャッチ画像

所要時間目安:4

This session is using  IPv4  is established in

Amazonプライム会員になる10のメリットを紹介してみます。

この記事は2016年6月26日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月20日 (日曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 桜花見

    花見の季節・時期ももうすぐ終わり…。地域により異なるが…。 1PV

    花見の季節が、 花見に時期がもうすぐ終わってしまう…。 幼い頃は、 桜まつりなるものに言ってはいたものの幼心だったせいか、 桜の花見という情緒あふれる日本人ならではの文化を意外と理解できていなかったと…

    もっと読む

  2. タイロッド調整場所

    タイロッド調整、サイドスリップ調整でトーイン・アウト調整 1PV

    車において、タイロッドという場所はここにアクセスされた方々であれば既にご存知かと思います。 ですが、一応タイロッドという場所は両前輪のタイヤの外向き内向きなどを決める重要な場所です。 他にも、 車が真…

    もっと読む

  3. ハンドル軽くする方法

    車のハンドルが重い時にできる対処方法 1PV

    「ハンドル 重い」や「ハンドル 軽くする 方法」 「ステアリング 重い」や「ステアリング 軽くする 方法」 というキーワードで検索すると…。 ハンドルと入力しただけで、多くの人が検索されているキーワー…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 31PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. T32エクストレイルマイナーチェンジ後ステアリング外し方

    エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 31PV

    エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 27PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  1. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 31PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  2. T32エクストレイルマイナーチェンジ後ステアリング外し方

    エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 31PV

    エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 27PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

今日は2025年4月20日です。

メルカリ招待コード:

以前に「Amazon(アマゾン)で間違った商品の返品方法」というタイトルで記事にしたことがありますが、
今回はそのAmazon(アマゾン)のプライム会員になるメリットを10個考えてみたいと思います。

以前の記事

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

 

この記事を読む方へのオススメ


まずは今年2016年4月に、Amazonの配送料有料化というのがあります。

 

内容としては、
Amazon(アマゾン)プライム会員以外の方々の注文で2,000円未満の商品に対する配送料が350円になりました。

そのことを受けて、
Amazonプライム会員になるか否か?」と悩んでいる非Amazonプライム会員で、
かつAmazonユーザーは多いと思います

 

なにせ「Amazonプライム会員」になるには…。

 

年額3,900円、12ヶ月で割ると一ヶ月あたり325円という金額がかかるからと思います。

(リアル店舗のCOSTCOのコストコ(コストコ会員)のインターネットショッピングのAmazon版?みたいな感じでしょうか。)

ネットショッピングを利用するのに有料会員になるというのは、ほかのサービスではあまりないような気がします。
(ヤフオク、Yahoo!Prime(Yahoo!プライム)会員を除く。現在知っている限りです。)

 

そこで、今回はAmazonプライム会員になると受けられる10個のメリット(特典)を紹介してみます。

 

  • 1.対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料。

 

プライム対象商品であれば、「当日お急ぎ便」は注文確定当日に届きます。
(注文時間帯地域にもよりますが基本的に当日届きます。)
「お急ぎ便」は注文確定日から3日後までに商品をお届けする配送方法が無料で選択できます。
受け取り時間は午前8時から午後9時までの間です。

 

非プライム会員の場合、
当日お急ぎ便は514円、お急ぎ便は360円を別途支払う必要があります。

思い出して急いで何か欲しい場合や、
もうすぐ無くなりそうな消耗品などを買う時はとっても便利な特典(メリット)です。

そして、
家具などのサイズの大きな商品や重量の重い商品など、
配送時に特別な取り扱いを要する商品だとしても一部アイテムは取り扱い手数料が無料になります。

 

  • 2.最短1時間以内で届く「Prime now」も利用可能です。

 

プライム会員限定サービスの「Prime now」は、
対象エリアでの買い物が最短1時間以内に届くというのが最大の特徴でメリットです。

利用には専用アプリが必要で、スマホから注文します。
(ただ、まだ提供エリアは限られていますが拡大中です。)

1時間配送には800円の送料がかかりますが、
2時間便であれば無料で利用できます。

1時間配送の場合は、
6時から24時までの間(一部エリアでは深夜1時まで)で、

2時間便の場合は、
翌日までの6時から24時までの2時間枠を指定すること可能です。

ただし…。
合計金額が2,500円以上である事と、対象となるアイテムには限りがあります。

 

  • 3.タイムセールの商品をひと足お先に注文可能です。

 

Amazonでは定期的にタイムセールが開催されています。

タイムセールは数量限定なので買えないことも多いです。

しかし、
プライム会員になると「会員先行タイムセール」のアイテムを30分早く購入できます。

 

  • 4.食品・日用品を1点から買える「Amazonパントリー」が使えます。

 

「Amazonパントリー」は、
食品や日用品を中心とした低価格の商品を1点から購入できるサービスです。

そんなパントリーサービスをプライム会員であれば誰でも利用できます。

パントリーのサイズは、
52cm × 28cm × 36cmの容量、
もしくは12kgまでを一箱に詰め合わせて送ってくれます。

 

なので、

重い2リットルの飲み物(ドリンク)類やシャンプー・リンス類などの、
重い荷物を持たなくて済みます。

1箱につき290円がかかりますが子供連れで多くの荷物を持てないお母さん(ママ)や、
一人暮らしの人にはとってもオススメだと思います。

 

  • 5.「Amazon定期おトク便」が割安になります。

 

日用品などの対象商品を割引価格で定期的に届けてくれる「定期おトク便」というものがあります。

プライム会員なら、
同月の配送を3件以上まとめることによって最大15%オフになる特典が受けられます。
(対象商品は日用品・食品・サプリ等に今のところ限られていますが、少しでも割り引きを受けることができます。)

 

  • 6.同居の家族も2人まで無料でプライム会員になることが出来ます。

 

家族で誰か1人がプライム会員になっていれば、
同居の家族も2人まで家族会員として登録することができます。

そして、
家族会員はAmazonプライムの配送に関する特典を無料で利用可能です。

家族でバラバラにAmazonを利用している場合は、プライム会員がいないかどうか確認した方が絶対にお得です。

 

私はこれでアマゾンプライム会員になりました。!!(^^)!!。

 

  • 7.「プライム・ビデオ」が無料で見放題です。

 

映画やテレビ番組、海外ドラマなどを配信する「プライム・ビデオ」というサービスがあります。

スマホやタブレットにアプリをインストールして見たり、
プライム・ビデオ対応のブルーレイプレーヤーやセットトップボックス、ゲーム機などを使ってテレビで見たりできます。

今のところ映画などはちょっと前の作品が多い感じ(模様)なのですが…。

オリジナル作品や見放題独占配信のテレビ番組などもあって、
すべての作品がタダで視聴可能です。

 

  • 8.追加料金無しで100万曲以上の音楽が聴ける「Prime Music」も無料です。

 

100万曲以上の楽曲を広告表示なしで楽しめます。

単に音楽が聴けるだけではなくて、
音楽の専門家が選曲したプレイリストや、ジャンル別に曲を流し続けるプライムラジオなどの独自機能がとてもユニークであり魅力的でもあります。

 

音楽(楽曲)をスマホやタブレットにダウンロードさえしてしまえば、
インターネット接続がなくても聴くことができます。

 

  • 9.「プライム・フォト」上に保存できる写真の容量は無制限です。

 

「プライム・フォト」は、
デジカメやスマホで撮った写真を容量無制限で保存できるサービスです。

多くのオンラインストレージは全体の容量やアップロードできる写真のサイズに制限があります。

ですが、
このプライムフォトというサービスは上記の容量やアップロード可能なサイズの制限がないのが最大の魅力であり強みだと思います。

※他にもドキュメントや動画など写真以外のファイルの保存先として使用できる5GBの無料ストレージもあります

 

  • 10.Kindleで毎月1冊本が無料(要はタダ)で読むことが出来ます。

 

対象タイトルの中から好きな電子書籍を1か月に1冊まで無料で読むことが出来ます。

(ただし、Kindle端末またはFireタブレットが必要になります。)
また注意点として、iPhoneやAndroidのアプリでKindleを使っている場合は対象外になっています。

 

 

以上アマゾンプライム会員(AmazonPrime会員)のメリット・特典を10個挙げてみました。

 

本のオンラインショップのイメージから始まったAmazonですが、

いまや本の買い物のみではなく、
他にも日用品はもちろんカー用品や雑貨品そしてCD・DVD・ブルーレイディスク・パソコン周辺機器等々多くの商品やエンターテイメントコンテンツも楽しめるAmazonです。

 

これだけの特典・サービスや機能が使えて年額3,900円はお得だと思いませんか?

 

私はお得だと思います。!!
なのでAmazonプライム会員(アマゾンプライム会員)になっています。

しかも、
はじめの1年間は無料で使えるので、まだ悩んでいる人は試しにプライム会員に登録してみましょう!

 

 

(上記家具など以外は)
何回購入してもすべて送料は無料です。

Amazonプライム会員になるのって損ではないと思いますので、
是非是非、アマゾンプライム会員に登録してみてはいかがでしょうか!!

最後に、
ちらっと覗いてみてください。

 

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

RSSフィード

WordPress カスタマイズ カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録

RSSフィードにアイキャッチ画像をしっかりと表示する方法

これまでに何度かThemeによってRSSフィードやFeedlyなどにアイキャッチ画像が表示されないThemeがあります。このアイキャッチ画像を今更ながら再検証してみました。以前にfunction.ph…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

川田裕美フリーアナウンサー

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

川田裕美フリーアナウンサー医師にアナウンサー辞めたほうが良いと!?

(アイキャッチ画像は川田裕美フリーアナウンサーの公式ブログのスクリーンショットです。) かのお昼時間帯の情報番組でありワイドショー番組であり名番組のミヤネ屋でアシスタントをしていた、読売テレビだった川…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

PC Windows10 カスタマイズ セキュリティ ツール メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 設定

Windows11システム要件を満たさないPCでアップグレードインストール方法

もう約1年程度でWindows10のサポート期間が終了してしまいます。早いものでWindows10が出てから約10年が経とうとしています。現在ではWindows11が2021年後半からリリースされてい…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

アイキャッチ画像自動設定

WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

アイキャッチ画像を設定し忘れないように自動で設定する方法

WordPressやFC2ブログなどで、アイキャッチ画像を設定しなければならないのは意外と手間ですよね。 以前に、アイキャッチ画像を設定し忘れた時にランダムに表示させる方法を記事として紹介しました。 …

もっと読む

インフィード広告アドセンス

年賀状ソフト筆ぐるめ

PC Windows10 ツール 伝えたいこと

年賀状ソフトおすすめ筆王、筆まめ、筆ぐるめ最新版で年賀状作成

もう12月です。早いものですね。年賀状の準備や喪中はがきの準備などに追われ始めていることかと思います。以前にWindows10でもWindows7やWindows8.1などにバンドルされていた筆ぐるめ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

AMP画像

SNS WordPress インターネット カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

AMP化する方法プラグインなしで対応してみる

今年の初め頃にGoogleがスマホやモバイルユーザーに特化したサイト表示ができるようになるAMPというものを発表しました。 その後もHTTPS everywhere(SSL化)などもありますが…。 は…

もっと読む

インターネット, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total450


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-インターネット, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.