2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
- 本日
- 週間
- 月間
-
Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV
Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…
-
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV
過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
今日は2025年2月22日です。
2025年2月22日 (土曜日)本日の人気記事トップ10
すべての車でバッテリーが搭載されています。特にアイドリングストップ車以降現在主流になりつつある電気自動車などではバッテリーの性能がとても重要になってきます。今回は日産エクストレイルT32においておすすめのバッテリーを紹介したいと思います。
正直、アイドリングストップ車が発売され始めた頃からスターターやバッテリーに過度の負担がかかるしバッテリー自体にも高性能が要求されるのでどうなのかなぁとは思っていましたが、時代の流れなのでしょうか。ほとんどの車でアイドリングストップ車やハイブリッド車が主流です。
そんな中でもいかに安く高性能なバッテリーを搭載し直す(バッテリー交換)をするのかというのが重要です。
エクストレイルT32において純正でのバッテリーはS-95と言われるアイドリングストップ車専用のバッテリーになっています。
国内主要バッテリーメーカーにおいては以下のようになっています。
国内バッテリーメーカー比較
- G&Yuバッテリー:NP115D26L / S-95
- GSユアサ:110D26L / S-95
- パナソニック:カオスS-115 / A3
- 新神戸日立:S-95 / 120D26L タフロング
- ACデルコ:S95D31L
- 古河電池:S-95+K-42
- Bosch:S-95/130D26L
- ATLAS:SE S-95(D26L)
※値段はその時により多少の変動があるので未記載です。
ただ、これまでアイドリングストップ車以外の車(ガソリン車)に長年乗ってきてやはり一番良いと思ったのがPanasonicのカオスバッテリー(Caos)です。
ですので、色々整備士に聞いたりレビューなどを比較してやはりPanasonicのカオスバッテリーが良いということで以下のエクストレイルT32のアイドリングストップ車対応のPanasonicのカオスバッテリーにしました。
通称:ブルーバッテリー。
純正の型番ですとS-95なります。
Panasonicのホームページで適合表から適合するバッテリーを確認するとS-115という2018年末に発売されたカオスバッテリーが最新のものになっています。
品番:N-S115/A3
となります。
カオスバッテリー単品でも購入可能ですが製品保証延長キットLifeLinkを同時購入すると保証期間が1年延長になるのでセット購入をオススメします。


バッテリー交換後の廃バッテリーは普通には処分できないので、以下の廃バッテリー回収チケットも購入しておくと良いです。



延長保証はいらないので少しでも安く済ませたいという方は、以下のカオスバッテリー単品でも購入可能です。


バッテリー交換後の廃バッテリーは普通には処分できないので、以下の廃バッテリー回収チケットも購入しておくと良いです。


バッテリー交換自体は、やったことがある人であればとても簡単です。
- マイナス側から外してプラス側端子を外して・・・。(この時にメモリーバックアップするか否かは自由ですが)
- バッテリーを交換したら逆にプラス側端子からはめてマイナス側端子をはめます。
ただ、アイドリングストップ車の場合は新品バッテリーに交換後に、バッテリ放電電流積算クリアというOBD2接続にてしなければならないということです。
(実際しなくても普通に乗ることは出来ますが、車自体がバッテリーを新品に交換したという認識がすぐにされない為アイドリングストップが再学習するまでなかなかしません。)
こんな感じです。

その後、ツールの支持に従ってバッテリー放電電流積算クリアすると以下のようになります。

あとは、簡単にアイドリングストップ車対応の規格と通常のバッテリーのサイズの変換表は以下のようになります。
エクストレイルの場合は、「S-115」なので下記表をみると、D26になりますね。
アイドリングストップ車専用バッテリー | 標準車用バッテリー |
---|---|
K | B19 |
M | B20 |
N | B24 |
Q | D23 |
S | D26 |
T | D31 |
- S = 標準車用バッテリーのサイズが D26 だよという事。
参考まで。
もうすぐ冬になります。
真夏の暑い時期もバッテリーあがり(切れ)は多いですが、バッテリーの性能自体は寒い冬でも落ちてしまうのでバッテリーあがり(切れ)は多いです。
朝の出勤時などに、いざエンジン始動しようとしてかからない?なんてならないように早めにバッテリーの交換をしておくことをオススメします。
新品のバッテリーに交換後(延長保証付きLifeLink付き)は以下のようにバッテリー上でLEDが光りながら流れています。

廃バッテリーについては、上記の廃バッテリー回収チケットにて処分するのが一番簡単ですが、
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店やガソリンスタンドでも店舗によっては無料で処分(回収)してくれるところもあると思うので、重いバッテリーをご自分で持って行けるという方は廃バッテリーの処分方法の選択肢として考慮しても良いかも知れません。
その他廃品回収業者でも廃バッテリーの回収は行っているかもしれませんが、おそらく有料での回収になるのではないかと思われます。


アイドリングストップシステム異常警告灯表示にも関係があるようです。
バッテリー交換時のメモリーバックアップにおすすめなエーモン工業の4977とCARMATE(カーメイト)SA201、SA202、SA203とメルテック社製品MG-101
まで、セールイベントスマイルSALE-新生活を開催.jpg)

「メンテナンス, 車」の人気記事
ホワイトデーまであと…ホワイトデーはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
あなたにおすすめな関連記事
-
エクストレイルT32オススメなPIAA製PN82エアエレメント交換
これまでにいくつかの車のメンテナンスに関するものを投稿してきました。ほぼ車のメンテナンスに関するものがほとんどなのですが・・・。 エアコンフィルター交換。 プラグ交換。 その他のカスタマイズ。 LED…
-
エクストレイルT32セレナC26C27リーフZE1パワーウィンドウオート化
日産エクストレイルT32系や日産セレナや日産ノートや日産リーフなど売れ筋で人気車種のパワーウィンドウは、なぜかトヨタ車のように運転席のみパワーウィンドウがオート化できるだけですべての窓がオート化してい…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
PITWORKエンジンリフレッシュのレビュー効果ありワコーズRECSに似ている
今回は、以前に試してみたワコーズ(WAKO'S)のRECSに似た施工方法である日産(NISSAN)純正のメーカーPITWORKのエンジンリフレッシュのレビューと評価です。 結論から言いますと、RECS…
-
ブレーキペダル調整ストローク調整方法高さ調整
やっと、 本来書こうとしたネタである車ネタを書きます。多くの車でフットブレーキがあるのは当たり前です。 (ないと車とは言えないんですが^^;)そのフットブレーキがメーカーや車種によって、高さや長さが違…
おすすめの記事一部広告
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法124
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法97
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ57
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法56
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時40
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく32
- Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法31
- キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法31
- エクストレイルフォグランプが下を向きすぎている光軸調整方法29
- エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法29
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
comment