現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

WordPress カスタマイズ カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録

RSSフィード

RSSフィードにアイキャッチ画像をしっかりと表示する方法

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2021年9月25日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月2日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 34PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 24PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 23PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

今日は2025年4月2日です。

メルカリ招待コード:

これまでに何度かThemeによってRSSフィードやFeedlyなどにアイキャッチ画像が表示されないThemeがあります。このアイキャッチ画像を今更ながら再検証してみました。以前にfunction.phpにコード記載にて表示させる方法をいくつか試してみてきました。結果、Themeによって若干の違いがあることに気づきました。以下にアイキャッチ画像をプラグインなしでしっかりとRSSフィードに表示させる方法のコードを記載します。それぞれのThemeによってベストな方法が少し異なると思われますので、各々のThemeに合わせたコードを確認してみてください。

※function.phpの弄るのでまずはじめにバックアップをとってからにしてください。
(子テーマにて行うのを推奨します。)

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ


プラグインなしでRSSフィードにアイキャッチ画像をしっかりと表示させる方法です。

上記しましたように、いくつかの方法がありますので複数のコードを掲載いたします。

 

(方法1)

// RSSにアイキャッチを出力
function rss_post_thumbnail($content) {
global $post;
if(has_post_thumbnail($post->ID)) {
$content = '<p>' . get_the_post_thumbnail($post->ID) .
'</p>' . $content;
}
return $content;
}
add_filter('the_excerpt_rss', 'rss_post_thumbnail');
add_filter('the_content_feed', 'rss_post_thumbnail');

 

(方法2)

//RSSフィードにアイキャッチ画像を追加
function rss_thumbnail($content) {
global $post;
if (has_post_thumbnail($post->ID)) {
$content = '<p>' . get_the_post_thumbnail($post->ID,'full') .'</p>' . $content;
}
return $content;
}
add_filter( 'the_excerpt_rss', 'rss_thumbnail');
add_filter( 'the_content_feed', 'rss_thumbnail');

 

方法2は、方法1の以下コード部分に画像サイズを指定したものになります。

$content = '<p>' . get_the_post_thumbnail($post->ID,'full') .'</p>' . $content;

上記の場合には「full」としていますので、そのThemeによる一番大きな画像サイズになります。

画像サイズは以下参照してください。

get_the_post_thumbnail($post->ID,'thumbnail') //サムネイルのサイズ
get_the_post_thumbnail($post->ID,'medium') //中サイズ
get_the_post_thumbnail($post->ID,'large') //大サイズ
get_the_post_thumbnail($post->ID,'full') //フルサイズ
get_the_post_thumbnail($post->ID,array(250,100)) //サイズ指定

上記のコードの意味は以下になります。

  • thumbnail(サムネイルサイズ)
  • medium(中サイズ)
  • large(大サイズ)
  • full(フルサイズ)
  • array(上記のようにサイズ指定も可能)

一番大きな画像サイズですと、場合によっては大きすぎてRSSフィードに表示しきれずに画像としてではなく、表示としては以下のようになってしまうこともあります。

[image]・・・・[/image]抜粋記事内容◯◯◯◯◯◯50文字分や100文字分(指定抜粋文字数により異なります。)

ですので、
無難なのはthumbnailを指定すると良いと思います。

 

(方法3)

/** RSS Feeds へアイキャッチ画像を出力する
* 画像サイズは medium とする(代替サムネイルの多くが medium サイズの為)
*/
function rss_post_thumbnail($content) {
global $post;
$img = get_the_post_thumbnail($post->ID,'post-thumbnail');
if(!empty($img)){
$content = "<p>$img</p>" . $content;
}
return $content;
}

add_filter('the_excerpt_rss', 'rss_post_thumbnail');
add_filter('the_content_feed', 'rss_post_thumbnail');

上記方法3の場合のコードですと、アイキャッチ画像は表示されないわけではありませんが、

$img = get_the_post_thumbnail($post->ID,'post-thumbnail');

の部分がそのThemeによるいくつかのthumbnail(サムネイル画像)指定がありますので、その全てのサイズが表示されてしまいます。

ダッシュボードのメディア設定部分で確認可能です。

RSSフィードなどのメディア画像サイズ確認方法

 

ですのでご自身のサイトのfeedを確認してみると、<description>の中にいくつかの画像サイズが出力されているのがわかると思います。

よって表示されないわけではありませんがオススメではありません。

方法4

一番のおすすめです。

//RSSフィードにアイキャッチ画像を追加
function rss_thumbnail($content) {
global $post;
if (has_post_thumbnail($post->ID)) {
$content = '<p>' . get_the_post_thumbnail($post->ID,'thumbnail') .'</p>' . $content;
}
return $content;
}
add_filter( 'the_excerpt_rss', 'rss_thumbnail');
add_filter( 'the_content_feed', 'rss_thumbnail');

 

上記コードですとしっかりとRSSフィードにサムネイル画像(thumbnail)指定で上記のWordPressのメディア設定部分で指定されているサムネイル画像のサイズのアイキャッチ画像がRSSフィードに出力されます。

1行目のfunction rss_post_thumbnail($content) {の関数部分はadd_filterの2つ目部分と同じにすれば何でも大丈夫です。

自分でもわかりやすくするために、

function rss_post_thumbnail($content) {

function rss_thumbnail($content) {

とrss◯◯というようにrssを付けているだけなのでadd_filterの部分と同じであれば何でも大丈夫です。

以上、
以前より訂正及びよりベター(Better)な方法です。

Windows10サポート終了まで

【AmazonスマイルSALE】!


3/28(金)9時から4月1日(火)23時59分まで、「AmazonスマイルSALE」開催予定

3月28日(金曜日) ~ 2025年4月1日(火曜日) 23:59まで

あなたにおすすめな関連記事

シャープ製の不織布マスク抽選サイト画像

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

シャープ製国内産不織布マスクとN95マスクとコンビニ、薬局、ネットの不織布マスク

もう一昨年になりますね。2020年4月に1回目の緊急事態宣言が発出され、その前は医療現場でさえマスク不足になり街のコンビニや薬局、はたまたネットからもマスクがなくなり国がSHARP(シャープ)に国産の…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

googleカラーコード検索結果カラーピッカー

インターネット カスタマイズ カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

カラーコード検索をGoogleで簡単に確認する方法

ホームページやブログなどサイトのデザインには画像はもちろんですが、 その他にCSSやHTML(HTML5も含む)で色の付け方?などでカラーコードと呼ばれるものを使用すると思います。 (他にもRGBなど…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス 備忘録

車リサイクル券の料金検索方法と預託済み状況確認方法

現在の車は、軽自動車、普通自動車などの種別にかかわらずリサイクル預託金の制度は平成17年から開始されました。そのため2005年以降に製造された車は購入時に必ずリサイクル預託金を支払わねばならないことと…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ツイッター10年日本公式サイトスクショ

PC 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Twitter10年!!はじめてのツイッター投稿からちょうど10年の日

上記画像は、 日本Twitterの公式サイトのスクショです。 (サイトを訪れると10年を祝って風船があがっていきます。。) 今日2016年3月21日は、Twitterではじめてツイートされた…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

20周年サイトとBIGLOBE30周年記念サイト

PC インターネット 伝えたいこと 備忘録 光コラボ 時事ネタ

20周年記念サイト一覧とBIGLOBE30周年記念キャンペーン

インターネットが世の中に登場したのは…。BIGLOBEが前身の1986年にパソコン通信のPC-VANとして誕生しているので、 30年以上前ということになるのでしょう。しかし、多くの方々はWindows…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

コメント欄を開閉式にする方法

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

Stinger6,Stinger5,StingerPLUS+コメント欄を開閉式スライドにする方法

前々から気にかけてどうにか出来たらいいなぁ…。なんて思っていたコメント欄です。 コメント欄を非表示にしてしまうというのもありかなぁ。と思ったこともありましたが、 いくつかのブログにてコメント欄が開閉式…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

WordPress, カスタマイズ, カスタマイズ, テーマ, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total828


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-WordPress, カスタマイズ, カスタマイズ, テーマ, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.