+本日の人気記事TOP10+
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法16
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法14
- Windows10で動かないアプリを動かす方法214
- エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー6
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法6
- 車のハンドルが重い時にできる対処方法5
- エクストレイルT32で電動レカロをバッ直でなく車に取り付ける方法5
- Windows10起動しない使えないアプリを起動する方法(筆ぐるめなど)4
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法4
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく4
Search Consoleは言わずと知れた旧ウェブマスターツールです。GoogleやYahoo!やBingなどの検索エンジンポータルサイトへの登録方法のひとつでもあります。昨今いくつかの無料サービスが提供終了リリースなどがここ数年あります。そんな中でご自分のブログやサイトやホームページをSearch Consoleでプロパティを作って登録されていたと思います。サイト移転やドメイン取得やさらにはサイトのSSL化などでURLが変わってしまうことがあります。そんな中でもSearch Consoleにその変更届けみたいなものをされた方が、新しいサイトのURLも認識されやすくなります。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
人気記事一覧
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
148,561件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく
105,365件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法
75,488件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法
67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
41,162件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整
40,227件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。
38,151件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法
37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法
36,232件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法
31,411件の PV
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 148,561件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 105,365件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法 75,488件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 67,219件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 41,162件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 40,227件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。 38,151件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 37,221件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 36,232件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 31,411件の PV
この記事を読まれている方におすすめ一覧クリック
そこでSearch ConsoleプロパティでのURLの変更方法です。
Search Consoleのサイトは以下になります。
ここを見ている方々は既にSearch Consoleに登録済みだと思われますので、新規始め方は省略します。
早速Search Consoleにて以下のように、変更したい該当プロパティを選択します。
その選択した元URLのプロパティの左下の「設定」をクリックします。
すると、
さらに以下のように該当プロパティの設定画面に移行します。
ここで上記画像の一番下の部分に「アドレス変更」という部分があるので、このアドレス変更というところをクリックします。
するとさらに、以下のような画面になります。
上記の「新しいサイトでを選択」部分をクリックするとこれまでに既にいくつかプロパティの登録をされている方は、それぞれが選択できます。
ですが、
今回はURLの変更(サイト移転やリダイレクト処理)なので以下画像のように「+プロパティを追加」をクリックします。
そうしますと、さらに以下のように「ドメイン」なのか「URL」なのか2つURL入力欄があり選択できます。
新たに取得したドメインすべてであれば左側のドメインの方にドメイン名を入力します。
新しいサイトでドメインも変わってサブドメインなどもあったりなどでドメイン全てでなくURL自体のみであれば、右側の方にURL全てを入力します。
また、SSL化などでhttp:からhttps:にトータルのURLが変更する場合(全部のURLのSSL化)も、右側のURL変更の方に入力します。
入力後は、下の部分の「続行」をクリックします。
その後、元のサイトと移転先サイトのURLの確認をSearch Consoleがしてくれます。
移転先URLの所有者確認は、Google Analyticsを使用しているのであればGoogle Analyticsとの関連付けや連携にて確認されます。他にもメタタグやHTMLファイルを使用しての確認方法もあります。また、ドメインであればDNSのテキスト追加でドメインの確認ができます。
まとめますと以下の4つになります。
- Google Analyticsにて所有者確認の方法。(Google Analyticsでトラッキングコードがあれば半自動的)
- メタタグにて所有者確認方法。(移行先サイトにSearch Consoleのメタタグが既にあれば半自動的)
- HTMLファイルにて所有者確認方法。(FTPソフトにてサーバの直下ディレクトリにアップロードする必要あり)
- ドメインのDNSレコード編集にて追加して所有者確認方法。(取得したドメインサーバにてDNSレコード編集にて認証コードの追加作業の必要あり)
それぞれですが、一番簡単でほとんど自動的なのがGoogle Analyticsによる確認だと思われます。
(※ただし、ドメイン取得した場合にはDNSレコードの追加の必要性ありです。)
DNSレコードの編集方法は、ドメイン取得されたサーバにより異なりますのでそれぞれのドメイン取得されたサーバのマニュアルやサポートにてご確認ください。
参考までに、エックスサーバーの場合は以下のようになります。
Googleにて検索すると以下になります。
以上でSearch ConsoleのURLの変更方法になります。
Search ConsoleでのURLの変更がしっかりできると以下のようになります。
さらにこのようにSearch ConsoleにてURLの変更設定をするだけでればこれだけで良いのですが・・・。
URLの変更をするということは、多くの場合301リダイレクト処理か302リダイレクト処理をされていると思います。
- 一時的なURLの変更であれば302リダイレクト
- 恒久的なURLの変更であれば301リダイレクト
になります。
上記リダイレクト処理後移行先サイトがSSL化の場合は、.htaccessファイルに以下のコードを記入します。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
重要
※これまで.htaccessファイルに記載されている内容のものより一番上に記載します。
もしくはWordPressなどの場合にはリダイレクト処理のRedirectionなどのプラグインでも、それぞれ301リダイレクトと302リダイレクト処理が可能です。
リダイレクト処理の方法とGoogle AnalyticsとSearch Consoleの関連付けはまたの機会に記事にします。
今回はSearch Consoleにおいてのリダイレクト処理においてのURLの変更方法で両サイトにて所有者確認が正しくできますと以下のようになります。
ただし・・・。
Search ConsoleにてURLの変更が正しく行われても、しばらくの間はSearch Consoleの上部分に「現在◯◯に移行中です。」という文字が出る場合があります。
しばらくは表示されます。長いと半年間とも言われています。
検索サマリーなど検索パフォーマンスなど元のサイトが規模が大きかったりすると数日間くらいサマリーや検索パフォーマンスなどが表示されない場合があります。ですが、しっかりと後に集計して表示されるようになります。
検索パフォーマンスなどの表示は長くても7日間程度かと思います。
おすすめの記事一部広告
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法16
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法14
- Windows10で動かないアプリを動かす方法214
- エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー6
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法6
- 車のハンドルが重い時にできる対処方法5
- エクストレイルT32で電動レカロをバッ直でなく車に取り付ける方法5
- Windows10起動しない使えないアプリを起動する方法(筆ぐるめなど)4
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法4
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく4
おすすめ!!
世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
WordPressプラグイン使わずサイトマップ作成方法
WordPressにおいてのGoogleやBingやYahooなどの検索サイトへのサイトマップ作成をするのに、有名所がGoogle XML SitemapsプラグインやXML Sitemap &…
インフィード広告アドセンス
-
WordPress カスタマイズ カスタマイズ ツール ブックマークレット 伝えたいこと 備忘録
カエレバアフィリエイトリンク作成ツールでpochippポチップみたいなAmazonメインで作成方法
ここ数年の間に物販系アフィリエイト作成ツールに複数のツールが出てきました。大元はかん吉さんが作成したカエレバというwebツールが元祖ですが、AmazonのPA-APIが使用制限や国内企業応援ということ…
インフィード広告アドセンス
-
クリック率(CTR)や広告配置について考えてみる…。
当ブログはGoogle AdSense(グーグルアドセンス)による広告配信?をしています。そんな中で多くの方々が考えたことのあるであろう広告の配置の仕方についてです。広告配置にはいろいろな配置の場所。…
インフィード広告アドセンス
-
高梨沙羅さん綺麗になって相武紗季さん似になった気がする。
もう言わずと知れた女子スキージャンプ(ラージヒルジャンプ)で超有名人である高梨沙羅選手です。 最近テレビを見て、あれっ、ものすごくキレイになったなぁと思いました。そして、2014年に行われた冬季オリン…
「WordPress, インターネット, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-WordPress, インターネット, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
comment