↑
のように、
個別記事のタイトルの上に「本日の人気記事」というものを表示する方法です。
WordPressにおいては、
WordPress Popular Postsという人気記事のプラグインがあります。
そのWordPress Popular Postsという人気記事のプラグインを利用して、
個別記事の上部にサイドバーとは異なる期間の人気記事(今回は今日一日の)を表示させる方法です。
やり方は簡単なのですが、
single.phpの表示したい部分に以下のphpコードを記載するだけです。
スポンサーリンク
<div class="top_ranking">
<?php if ( wp_is_mobile() ) : ?>
<p style="padding:10px 0;">本日の人気記事</p>
<?php else: ?>
<p>本日の人気記事</p>
<?php endif; ?>
<?php
$wpp = array (
'range' => 'daily', /*集計期間の設定(daily,weekly,monthly)*/
'limit' => 10, /*表示数*/
'post_type' => 'post', /*投稿のみ指定(固定ページを除外)*/
'stats_views' => '1', /*閲覧数を表示させる*/
'post_html' => '<li><span>{title}</span></li>', /*表示されるhtmlの設定*/
); ?>
<?php wpp_get_mostpopular($wpp); ?>
</div>
具体的には、以下の画像の部分に追加します。
ポイントは、
ちゃんと、<div class="post">の中に挿入するということです。
でないと、
とんでもない表示になってしまいます。
そして、
CSSにて調整します。
参考に当ブログの現段階のCSSは以下になります。
(ちょっときたないですが(*゜.゜)ゞポリポリ))
/*--単一記事上に今日の記事ランキング-----------------------------------------------------*/
.top_ranking p {
padding: 0;
margin: 0;
color: rgb(0, 0, 0);
box-shadow: rgba(0, 0, 0, 0.4) 1px 2px 10px, rgba(0, 0, 0, 0.0980392) 0px 0px 10px inset;
border-left: 5px solid rgb(0, 0, 0);
margin: 5px 0px;
padding: 5px 0px 5px 10px;
background: rgb(255, 255, 255);
border-top: 1px dotted rgb(0, 0, 0);
border-bottom: 1px dotted rgb(0, 0, 0);
border-right: 1px dotted rgb(0, 0, 0);
}
}
.top_ranking ul{padding: 0!important;}
.top_ranking li{border-top: 1px #ccc dashed;}
.top_ranking li:last-child { border-bottom: 1px #ccc dashed; }
.top_ranking p{padding: 0;margin: 0;}
.top_ranking a{display: block;}
.top_ranking a:hover{background-color: #f5f5f5;}
自分で調整もしくは変更してみてください。
以上、
個別記事の上に今日一日の記事ランキングを表示する方法でした。
これで、
アクセスアップにつながるといいのですが…。
追記)
当ブログはテーマにStinger6を使用させていただいていますが、
Stinger系ですと、
トップページのdiscDescription部分がh1にての構造になっています。
なので、
トップページのみのh1のDescriptionのみCSSにて再調整する必要があります。
当ブログにおいては、
背景色などカスタマイズ済みなので、
それに合わせて以下のようにCSSを追加しています。
header .descr {
color: #ffffff;
font-size: 12px;
font-weight: normal;
margin-bottom: 0px;
line-height: 20px;
padding-bottom: 10px;
background-color: #000;
border-bottom: none;
border-left: none;
border-top: none;
border-right: none;
}
関連記事
-
WordPress カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ
ブログやサイト運営はBloggerとWordPressどっちがいい?
ブログは今や庶民である私や普通の一般人でも見事にサイトとして運営できるようになってきます。ブログが出始めた頃はブログとホームページは明確に違いがあり検索ポータルサイトなどでも通常の検索とブログ用の検索…
-
画像にリンクがある場合にCSSだけでゆっくりと透過させる方法
リンクが付いたテキストや画像にマウスを乗せた時(マウスオーバー時)に、 いろんなアニメーショや何かしらの効果があると…。 なんだかカッコいいサイトになった気分になりますよね。 そこで今回は、WordP…
-
PHPバージョン5.5に設定変更方法
WordPressで使われているphpというものがあります。 これにもバージョンがあるらしく、 現状私が利用させていただいているサーバーのバージョンは5.5ではなく5.2.17でした。 そして、 Fa…
「Stinger6, WordPress, カスタマイズ」同じカテゴリーの記事一覧
おすすめの記事一部広告
[…] 記事の上に今日の人気記事を表示する方法 ↑ のように、 個別記事のタイトルの上に「本日の人気記事」というものを表示する方法です。 WordPressにおいては、 WordPress Popula2016-02-28 08:28 […]