Loading…

メンテナンス

車シートポジション

正しいドライビングポジションとは?

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:3

この記事は2016年2月25日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

メンテナンス

車シートポジション

車シートポジション

 

今では、多くの方々が所有することができるようになった車です。

ですが、
車によってかも知れませんが、
長時間運転やシートポジションがなんとなくいまいちフィットしなくて疲れてしまったり、
肩や首、腰や足などあちこちが痛くなってしまったりすることもあると思います。

現に私がそうです。

 

ここ数年何かあるごとにシートポジションを変更してしまいます。

どうもしっくりこないのです…。

 

最下部に紹介する動画で確認してもどうもイマイチな感がぬぐえませんでした。

 

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

シートポジションの調整方法

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

多くの人は、
足の方を先に調整すると思います。
(シートを前方が後方に動かすと思います。)

その後、
ハンドルの高さ調整や背もたれの角度調整をするのではないでしょうか?

 

その方法で間違いではないようですが、

目次に戻る


やけに最近の車のヘッドレストは前かがみ?ぎみになっているように思えて仕方ありません。

 

ディーラーに聞いてみたら、
何かあった時に(事故など)ムチ打ちなどにならないようにそのような形になっているようなことをおっしゃっていました。

しかし、
私にとってはその前かがみぎみ?になっているヘッドレストがどうしても高等部に当たって邪魔です。

 

なんか後頭部が押されて頭の部分(顔)が前に突き出されてしまうのです。

 

そこで、
これまでにいろいろと対策してみました。

まずは、
車用の座布団を使ってみました。

 

しかし、
車内の空間の高さ?が低くて頭が当たりそうです。(´;ェ;`)ウゥ・・・

また、
前かがみになって車のすぐ手前を見る時や、バックの時に後ろを振り向く時に車内の天井部分に頭が当たってしまいました。

なので、
一時車用の座布団はやめました。

そして、

RECAROシートに変えてみました。

 

 

こちらは、
さすがは人間工学的に設計されているだけはあって、

長距離運転の際には比較的疲れにくい気がしました。

でも、
シートが硬い…。

 

そして、
結局純正に戻しました。

o(´^`)o ウー

戻すと、
シートポジションが高くなってRECAROシートに視界が慣れていたのもあって運転しやすく感じました。

また、
とても座席シートが柔らかく感じました。

(実際にRECAROシートなどの社外品のシートに比べれば柔らかいのですが…。)

 

また、

ハンドルが重いのも運転には結構苦痛になります。

 

 

なので、
ハンドル系が大きめのもので流用可能な純正ハンドルをヤフオクで購入して変えました。

 

 

 

すると、
ハンドルが重いのも少しは軽くなりシートポジションもしっくりときてきました。

(^v^)

 

今のところ車用の座布団を使ってシートポジションを高めにしています。

スポンサーリンク

最後に、最初に書いた動画での解説を紹介したいと思います。

 

 

どうやら、
上記が正しいドライビングポジションのようです。

 

あなたの運転姿勢はOK?
運転すると、腰がいたい、すぐ疲れるという場合、運転姿勢が正しくないケースがあります。

 

みなさんも、
ドライブを楽しめ上で重要なドライビングポジションを考えてみてはいかかでしょう…。か≦(._.)≧ ペコ

 

あくまで、
ドライビングポジションには個人差があると思います。

参考程度に自分のしっくりくるシートポジション・ドライビングポジションを探してみてください。

0 views


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

メンテナンス, 」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

エクストレイルステアリング内のスパイラルケーブル接続部コネクタ

メンテナンス

ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に

NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

閉店セール

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

閉店セールの店に行ってみた最大80%オフなら一度は行くでしょぉ

約1ヶ月半くらい前に、とあるお店から何月何日をもって閉店しますので、30%から最大80%オフの閉店セールを行ないます。 そんなこと書かれていたら行っちゃうでしょぉ。とりあえずは…。だって、最大80%オ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルフォグランプの光軸調整後

メンテナンス

エクストレイルフォグランプが下を向きすぎている光軸調整方法

人気車種のSUVで日産エクストレイルT32型のフォグランプは、光軸が下を向きすぎているためせっかくLEDフォグランプにしたりHIDにしたりしてもその恩恵をあまりかんじられません。要は、ボンネットが少し…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

純正シートベルトバックル

メンテナンス

シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長)

すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、 体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、 せっかくの安全装置で…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,
-,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください