現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)

プロモーションを含みます

メンテナンス

RECSとスロットルバルブクリーナー8点セット

エクストレイルにワコーズRECS施工方法

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2019年7月26日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV

    Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…

    もっと読む

  2. ECUリセット

    ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV

    過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 2PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年2月22日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

以前にも他の車種(マーク2ブリットなどのJZX110系(110系や100系))において、WAKO'Sの急速エンジン内部洗浄:RECSを施工しました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード


この記事を読む方へのオススメ


今回は、日産エクストレイルにてワコーズRECSの施工方法です。

どの車種、車にも吸気系統と排気系統があります。その中でエンジン内部に吸気する側を吸気系と言います。その吸気系の負圧を利用してエンジン内部に洗浄剤(今回の場合はワコーズRECSの洗浄剤)を入れて、その後レーシングによって排気系統からエンジン内部の取れた汚れを吐き出す。ということになります。

車種によって負圧の場所がどこなのかわかりにくい方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的にインテークマニホールドにつながっているホース類のどれかになります。

エンジンルーム内を見るとわかってくると思います。最近の車種や比較的高級車と言われる車種にはエンジンルームカバーがあるのでそのエンジンルームカバーを外さなければなりません。そうするとインテークマニホールドへの配管がわかると思います。

エクストレイルにおいては以下の動画のように比較的エンジンルームの奥側にあります。

https://youtu.be/5Ted5UhjPf8

もう1箇所右側にあるのですが、そちらはセンサー類が配管の元にあるので避けたほうが良いと思います。

ここから、ワコーズRECSの液体をボンネットに吊る下げて点滴みたいに負圧を利用して施工します。

2000ccで、200mlという感じでエンジンの排気量に対して1/10の割合で注入します。

例)

  • 3000ccなら300ml。
  • 2500ccなら250ml。
  • 2000ccなら250ml。
  • 1500ccなら150ml。
  • 1300ccなら130ml。
  • 660ccなら66ml。(軽自動車)

という感じになります。

施工時間としては、排気量が大きいほど時間がかかってしまいますが概ね20分から30分くらいでしょうか。

ワコーズRECS施工後にメーターにエンジンチェックランプなどが点灯してしまう場合があります。そういう場合には、ディーラーにてエンジンチェックランプの消灯作業をしてもらうことになります。(リセッティングなど)

ですが、基本を忠実に守ってゆっくりとRECS液を負圧にて吸い込ませてから一旦エンジン停止後配管をしっかりと元に戻して、エンジン内部の汚れを液体と共にしっかり排出すれば問題ないと思われます。

私は、これまで何回もワコーズRECS施工をしてきましたが、一度もエンジンチェックランプは点灯したことがありません。

もしも、ついた場合にはディーラーもしくは整備工場にて、必ずリセッティングをしてもらってください。

でないと、危険ですしメーターに警告灯が点いている状態では気分的にも嫌になってしまいます。

ワコーズRECS施工の値段としては、施工業者によって様々ですが排気量×2倍から2.5倍くらいと考えるとよいのかもしれません。

例)

  • 3000ccなら6000円くらい。
  • 2500ccなら5000円くらい。
  • 2000ccなら4500円くらい。
  • 1500ccなら3000円から3500円くらい。

といった感じの施工料金になると思います。

これらの施工料金を支払うのが嫌であっれば、ワコーズRECS施工の洗浄液と施工グッズ(施工キット)を購入して自分で行うしかないですね。

ただ、そういった場合上記したようにエンジンチェックランプが点灯(点いた)した場合に逆にリセッティング代金が余計に別途かかってしまうことになります。

そういったことを踏まえて自己責任において自分でワコーズRECS施工することになります。

ワコーズRECS施工後は、エンジンの回転も軽くなりトルク感も新車の時のように車が軽く走ってくれる体感は得られました。

あとは、ワコーズRECS施工後に基本的にはエンジンオイル交換とエレメント交換が推奨されていますが、整備工場の整備士に伺ったところWAKO'Sの営業さんに聞いてみたらそのまま通常のエンジンオイル交換時期まで走行しても、逆により綺麗になるので、特に必ずという訳ではないとのことでした。

でも、気分的にワコーズRECS施工後はエンジンオイルだけでも交換しておいたほうが良いと思います。

なので、エンジンオイル交換時期の間際に施工して一緒にエンジンオイル交換もすると時間と手間が省けると思います。

興味のある方は、是非エンジン内部洗浄をやってみるのをオススメします。

ニッサンでも純正でPITWORKからエンジン内部洗浄剤が発売されていて、

メンテナンス, 」の人気記事

ホワイトデーまであと…ホワイトデーはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...

WordPress セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

セキュリティ対策としてreCAPTCHAプラグインなしで導入方法代替としてはCloudflareTurnstile

サイトのコメント欄やメールフォームなどにおいて、スパム的なコメントやスパムメールなどbot(機械的)と思われる投稿などの対策として有名なのがGoogleのreCAPTCHAがあります。他にもCloud…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

アイドリングストップ車おすすめバッテリーS115/A4Panasonicブルーバッテリーカオスと安心サポート

Panasonicカオスブルーバッテリーは言わずもがな知れた方々には、比較的高性能なバッテリーとして有名かと思われます。容量も純正容量のS95より20も多いS115となっています。バッテリーは容量の大…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

おすすめエンジンオイルWAKO'Sプロステージオイル交換とPIAA製品エレメント交換

エンジンオイル交換は車を維持していく上で必須なメンテナンス作業になります。車種や走行状況や使用状況によって適正なエンジンオイルの種類やエレメントは好みもありますが、それぞれです。 基本的にWAKO'S…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ワキガに効果がある高濃度マグネシウム

セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

体臭(腋臭症、ワキガ、わきが)に意外と効果がある高濃度マグネシウム

体臭と聞くと誰もが「えー」とか「クサイ」「臭い」加齢臭?腋臭症?ワキガ?などと嫌なイメージがあるかもしれません。しかし、本人は意外と気づいていなかったり、気づいているけれど体臭はどうにもその人の体質な…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エンジンスターターキーレスエントリー作動方法

メンテナンス

エンジンスターター取り付けて効かないキーレスを使えるようにする方法

エンジンスターターは、必要な地域には必須品と言ってもいいと思われます。 例えば、冬には雪が多く降る地域の北海道や長野県や東北地方などです。他にも雪まではいかなくても冬場にはフロントガラスが凍ってしまっ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

パナソニックカオスバッテリーS-115

メンテナンス

エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー

すべての車でバッテリーが搭載されています。特にアイドリングストップ車以降現在主流になりつつある電気自動車などではバッテリーの性能がとても重要になってきます。今回は日産エクストレイルT32においておすす…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total608


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.