すべての車に付いているシートベルト…。
ですが、
体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。
それでは、
せっかくの安全装置であるシートベルトですが、
元々の体をなしていません。
そこで、
私は純正のシートベルトバックルに鉄製の板の穴を若干加工して、
純正のシートベルトバックルにボルトとナットできつく締めて、
シートサイドのシートベルトバックル取り付け部分に固定しています。
固定金具は、
調べた所何やら専用のものがあるっぽいですが、
そこまで必要ありません。
ので、以下のようなホームセンター等で売っている鉄の板状のものを用いています。
こんな穴の空いたものです。
そこに、
純正のシートベルトバックルをホームセンター等で購入したボルトとナットとワッシャーにて固定します。
この鉄板分だけシートベルトバックルが長くなります。
ということは、
その分、シートベルトを締める際にカチッとするまで奥深くまで差し込む必要がなくなるということです。
運転の乗り降りの際にあまりにもシートベルトバックルが短くて奥までだと、
シートベルトを付ける(ハメる)のにもシートベルトを外すのにも結構大変です。
そこで、
上記の様な鉄板状のものを挟ませてシートベルトバックルの長さを変更しました。
これまでは、
シートベルトをハメるのにも外すのにも結構短くて大変で肩が痛くなったりしましたが、
7cmくらい長くなっただけでだいぶ楽になりました。
と思っていたら…。
世の中そういう不便を感じる方々は多かったようで、
ちゃんと子供の力で短くてシートベルトを締めるのが大変なのを解消するようにしっかりとした商品があるのですね…。
(知らなかったぁ・・^^;)
自分で鉄板などでシートベルトバックルを延長するのが面倒な方は、
簡単に以下の商品で解決できるみたいですね…。
知っている人は知っている。
知らない人は知らない。
世の中、とても便利になったものですね。
知っていれば、購入したのになぁ。
って、
今からでも遅くはないですね^^;
ちゃんとしたものを購入して安心安全に使用するようにするために、私も購入しようっと。
しかも、
長さ調整ものすごく楽そうだしネ!!
シートベルトを締めるのがシートベルトバックルが短くて大変という方は試してみてはいかがでしょう。
運転姿勢や正しいドライビングポジションは大事ですよ!!
特に、長距離運転になる時はより一層に!!
疲れ度合いもかなり変わってきます。
(経験済み…。)
あなたにおすすめ
関連記事
-
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
-
日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン
ある程度、年式がたった車においてはディーラーオプションナビ(DOP)やメーカーオプションナビ(MOP)の地図データが古くなったり、ナビのモニタインチ数が大きくなったりします。地図データが古くなるのはも…
-
-
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …













新着コメント