現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

メンテナンス

LEDヘッドライトキャンセラー

LEDヘッドライト点滅や切れたりする原因の1つにキャンセラー

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年9月7日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月2日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 34PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 24PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 23PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 4PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 4PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 4PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

今日は2025年4月2日です。

メルカリ招待コード:

ここ最近の車には、ヘッドライト・ヘッドランプにLEDが純正で使用されている車も多くなっています。

ロービームはLEDヘッドランプでもハイビームはハロゲンバブルによるランプの場合も多いです。

そこで、一番定評のあるBELLOF(ベロフ)製品のフォースレイという商品についてです。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

取り付け後、3ヶ月で明るさが暗くなってしまった原因は、

コンデンサ付きのキャンセラーに水が入ってリレーなどが壊れたためでした。

もちろん、
信頼のあるBELLOF(ベロフ)のLEDヘッドランプなのでLEDヘッドランプバルブ自体はそうそう壊れることはないだろうと、考えました。

そして、
私の車の場合にはメーカー適合には記載されていませんでしたがバルブ形状がHB4やHB3そしてH11などとあり、形状があっていれば問題ないとの営業さんの回答があり購入して取り付けました。

バルブ形状がH9/H11の場合のベロフフォースレイLEDヘッドライトバルブの場合は以下です。

バルブ形状がHB4の場合のベロフフォースレイLEDヘッドライトバルブは以下になります。

バルブ形状がH7の場合のベロフフォースレイLEDヘッドライトの場合は以下になります。

しかし、
ベロフの適合表に載っていなかったということもあり、LEDヘッドランプバルブを取り付けただけではちらつきや点滅がありました。

そして、
上記LEDヘッドライトバルブを取り付けてのちらつきや点滅を解消させるために使用したキャンセラーが以下のBZJ206という商品になります。

HB4の場合には、以下のベロフキャンセラーBZJ207になります。

詳細は、
以下投稿参照してください。

上記の方法でコンデンサ内に静電容量を貯めることによって、チラツキや点滅を抑えて直すことができました。

ちなみに、
コンデンサ容量は1000μFです。

付属で半分の500μFのコンデンサも入っています。

どちらのコンデンサにおいてもチラツキ・点滅は直りました。

と、ここまでは良いのですが…。

通常であれば、
キャンセラーやLEDヘッドランプバルブ自体は防水加工されています。

はじめに明るさが暗くなってしまたのはLEDヘッドランプバルブなのかなぁ。とも思いましたが確認のためにフェンダーモールを外してタイヤホイールから取り付け箇所を見てみると…。

キャンセラーから水が滴り落ちてきました。

これは、キャンセラー内に水が侵入してしまってショートしているのではないかと推察できました。

また、
アダプター部分のプラス、マイナスの極性コネクタ部分も何やら若干のショートしたような跡がありました。

なので、
とりあえず、キャンセラーを介さずにそのままベロフの5400lmのフォースレイLEDヘッドライトバルブ自体を直接車両側の配線につなげてみました。

そしたら、案の定見事に点灯してくれました。

そして、
確認のためにもう一度キャンセラーを介して点灯確認をすると…。

薄っすらと暗くなって最大光量ではないのが明らかでした。

結果…。原因はキャンセラー内に水が入って内部基盤のリレーなどがショートしてしまっていることでした。

一応、
ベロフのアフターサービスセンターに電話で問い合わせてみました。

そうしたところ、一年間の保証があるので送っていただければ点検修理致します。

とのことでした。

私の車の場合、かなり作業スペースが狭くて固定している結束バンド(タイラップ)を切って云々というのが大変でしたが、すぐに取って指定された住所宛に送らせて頂きました。

一日で結果が解かり、やはり防水加工不良による内部への水の侵入でした。

無償で交換ですが、

もしかしたら反対側のキャンセラーも防水加工が甘いかもしれませんので、メーカーとしては両方の交換をお願いしたいと思います。

とのことで2つ送ってくれました。

両サイド共に作業スペースが狭いので取り外し取り付けが非常に大変なのですが、まだ購入して3ヶ月でしたのでしょうがなくキャンセラーの新しいチェック済みのものと交換させてもらいました。

あとは、
水がかかりにくい場所への固定にしました。

基本的にかかりにくい場所だったのですが…。

梅雨明け後にゲリラ豪雨やゲリラ雷雨などがこの7月8月に多かったので普通の雨であれば濡れなかったところにも雨水が入ってきてしまったのかもしれません。

(でも、片側だけだったということはやはり初めの防水加工が甘かったのでしょうかね…。)

しかし、
さすがは一流企業のBELLOF(ベロフジャパン)です。

対応が早いのと保証期間がしっかりあるので今回は無料でLEDヘッドライト、LEDヘッドランプの点滅・チラツキを抑えるためのキャンセラーにて、無事に解決できました。

LEDヘッドライトでチラついたり点滅したりした場合には、(特に輸入車:外車の場合)必ずコンデンサ付きキャンセラーが必要になってきます。

数ヶ月でチラツキや点滅が出てきた場合には、

LEDヘッドライトバルブ自体とキャンセラーのどちらが原因なのかの切り分けを行ってからメーカーに問い合わせると即座に解決できると思います。

最後に、BELLOF(ベロフジャパン)のアフターサービスセンターのお問い合わせ先電話番号です。

ベロフアフターサービスセンター
TEL. 027(267)1556

〒379-2131 群馬県前橋市西善町2004番地
FAX:027-267-0984

■営業時間
平日(月~金)9:00~12:20 / 13:00~17:00
※土・日・祝祭日を除く
■取扱内容
弊社H.I.D取付後の製品点検、不具合等のご相談全般

メーカーサイトは以下になります。

HIDライティングシステム -HIDバルブ HIDランプ-|HIDバルブキット|HIDパワーユニット|LEDバルブ (LEDランプ)|)|FOG LAMP(フォグランプ)|BELLOF - ベロフジャパン株式会社
Windows10サポート終了まで

【AmazonスマイルSALE】!


3/28(金)9時から4月1日(火)23時59分まで、「AmazonスマイルSALE」開催予定

3月28日(金曜日) ~ 2025年4月1日(火曜日) 23:59まで

あなたにおすすめな関連記事

ワコーズRECS

メンテナンス

ワコーズRECSでアイドリング不調と燃費改善効果とレビュー

車は、時間とともに経年劣化は避けられません。 それをどうメンテナンスでカバーして防いでいくのか?ということが、車を長く愛着のある自分自身のものにしていくのかが愛車思考のある方々の考えかと思われます。 …

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス 備忘録

車リサイクル券の料金検索方法と預託済み状況確認方法

現在の車は、軽自動車、普通自動車などの種別にかかわらずリサイクル預託金の制度は平成17年から開始されました。そのため2005年以降に製造された車は購入時に必ずリサイクル預託金を支払わねばならないことと…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルブレーキ踏まずにエンジンスタート方法のフットブレーキ配線色

メンテナンス

エクストレイルT32でブレーキを踏まずにエンジンスタートする方法

今や国産自動車メーカー車のみならず外車と言われるものも、ほとんどの車種にてエンジンプッシュスタート式になってきています。エンジン始動時に昔のように鍵(キー)を回すという動作がなくなってきています。もし…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

PC カスタマイズ メンテナンス 不具合 伝えたいこと 備忘録

左クリックチャタリングと接触不良富士通マウスM-U0019分解方法

以前にも同じマウス(富士通マウスM-U0019の左クリックと右クリックがうまく反応しなくなり、変なところで勝手にクリックしてしまったりチャタリングを起こしてしまい始めてきて他のバッファロー製品マウスや…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ツール メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

一番オススメな防草シートザバーン240G

雑草魂とはよく言うもので、まさしく雑草って本当にすごくたくましいですね。庭の草取りや草刈り、芝生の芝刈りや芝内の草取りは面積が広ければ広いほど大変になってきますね。ホームセンターでよく販売されているの…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

T32エクストレイルスピードメーター取り付け後

メンテナンス

エクストレイルスピードメーターを取り外しメーターガラスを綺麗にする

今や多くの人。。。というよりほとんどの人が何かしらの車を保有しています。何年間乗るかは人によりそれぞれでまちまちかと思います。私は概ね10年は一つの車を乗り続けられたらいいなぁ。と思ってメンテナンスな…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total1067


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.