現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)

プロモーションを含みます

メンテナンス

タイロッド調整場所

タイロッド調整、サイドスリップ調整でトーイン・アウト調整

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年1月13日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年3月17日 (月曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. エアコン吹き出し口エアコンダクト内LED化 1PV

    昔からよく行われるエアコン吹き出し口内に光り物を入れてエアコンダクト内から光を出す方法ですが、昨今は省電力のLEDが比較的安めになってきました。エアコンダクト内LEDをどのタイミングにて発行させるのか…

    もっと読む

  2. Windowsスポットライト画像

    Windowsスポットライト画像保存場所と方法 1PV

    Windows10においてロック画面の時に表示される画像がとてもきれいになりました。 この機能は、Windows10以前のバージョンの時には単なるロック画面でした。 そんな綺麗な画像が気になったので、…

    もっと読む

  3. コメント欄を開閉式にする方法

    Stinger6,Stinger5,StingerPLUS+コメント欄を開閉式スライドにする方法 1PV

    前々から気にかけてどうにか出来たらいいなぁ…。なんて思っていたコメント欄です。 コメント欄を非表示にしてしまうというのもありかなぁ。と思ったこともありましたが、 いくつかのブログにてコメント欄が開閉式…

    もっと読む

  1. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 29PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 26PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 25PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  1. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 29PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 26PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 25PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

今日は2025年3月17日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

車において、
タイロッドという場所はここにアクセスされた方々であれば既にご存知かと思います。

ですが、
一応タイロッドという場所は両前輪のタイヤの外向き内向きなどを決める重要な場所です。

他にも、

  • 車が真っ直ぐ走らない場合
  • ハンドルのセンターがズレた時

などにも、
調整する部分です。

タイロッド調整場所

以上の場所になります。

細かく言うと、
タイロッドとタイロッドエンドとタイロッドナットなどとありますが、
概ね総称してタイロッド調整などと言います。

この記事を読む方へのオススメ

また、この部分は+-5mm以内でなければ車検には通りません。

サイドスリップ調整と言われるものです。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

そして、
ここの調整をするには写真のタイロッドナットを緩める必要があるのですが、
サビや経年により多くの場合固着していることが多いです。

モンキーレンチなどで無理矢理に回そうとしても、

ほとんどの場合回すことが出来ずナットの山を舐めてしまうことになってしまいます。

そこで、
とても良いツール(工具)があります。

それはKTCさんが出している「KTCタイロッドロックナットレンチ」

という名前そのもののタイロッドナットを舐める事のないように作られたレンチです。

これは、
使ってみると普通のモンキーレンチとの違いに驚くと思います。

本当にどんなに力を加えてもナット山を舐めるようなニュアンスは感じません。

ガッチリとナットを挟み込んでいます。

これを使いタイロッドロックナットをゆるめます。

緩む方向は左右で回す方向は逆となります。

緩ます方法としては車の中心に向かって右回りに回すと緩みます。

そうするとタイロッドがクルクルと回すことができるようになります。
そのようになってやっとタイロッド調整が可能になります。

この時に注意なのが、1/4回転くらいでも1mm程度は動きます。

左右を同じ回転数回したとすると両方で2mmトーインかトーアウトに調整したことになります。

車はけっこう敏感で、この1mmでもハンドルのステアリング感覚や右に曲がってしまったり、
逆に左に曲がってしまったりします。

他にもハンドルのセンターがズレてしまうこともあります。

基本、
トーイン1mm程度が普通ですが(車種にもよります)、トーイン・トーアウト0mmでも問題ないと思われます。

本来は前輪のみの調整ではなく、

4輪全てを調整する4輪アライメント調整が、車にとってもタイヤにとっても一番良いことで、

タイヤも片減りや変なタイヤの減り方がしないようになります。

ですが、
4輪アライメント調整は2万から3万円はかかってしまいます。

普通に乗っているのなら、
そんなにお金は出す必要もないと思います。

(サーキット走行会などに参加してサーキット走行する方などは別ですが…。)

なのでまずは、

ただタイロッドナットを緩めて両サイドのタイロッドの長さを調整するだけなので、

自分でやってみることが今後の自分の車に対する愛着感や、
いろいろとメンテナンスしていく上で勉強にもなると思います。

最後に気をつけてほしいことですが、

一気に1回転とか半回転とかしないようにしてください。

間違いなくサイドスリップが狂いまくります。

そうするとディーラーなどサイドスリップ調整が可能が機械がある整備工場でしか、
正確にサイドスリップ調整ができなくなってしまいます。

逆にお金がかかってしまいますので、
くれぐれも一気に回すのはやめてください。

せめて、
1/4回転くらいずつの調整で試していってください。

参考に

  • トーイン気味にすると直進性が良くなります。
  • トーアウト気味にすると操舵性が良くなります。

以上のことを踏まえて、
ご自分の愛車のステアリング感覚、ステアリングフィーリングを楽しんでください。

【Amazonベーシック タイムセール開催中】!


3/23(日)まで、「Amazonベーシック」がタイムセールを開催中。
新生活の準備におすすめのLED電球、収納バッグ、大容量電池などがお買い得

2025年3月4日(火曜日) ~ 2025年3月23日(日曜日) 23:59まで

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...
T32エクストレイルマイナーチェンジ後ステアリング外し方

メンテナンス

エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方

エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エクストレイルT32セレナC26、C27リーフZEオートパワーウィンドウ化キット

メンテナンス

エクストレイルT32セレナC26C27リーフZE1パワーウィンドウオート化

日産エクストレイルT32系や日産セレナや日産ノートや日産リーフなど売れ筋で人気車種のパワーウィンドウは、なぜかトヨタ車のように運転席のみパワーウィンドウがオート化できるだけですべての窓がオート化してい…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

タイヤワックスおすすめ

メンテナンス

タイヤワックスおすすめは濃厚ギラ艶GIRAEdge

車を持っている人は誰でも一度は車を洗ったことが(洗車)あると思います。洗車で意外とネックで見落としがちなところがタイヤではないでしょうか?タイヤ自体だけでも綺麗ですと車全体が一段とピカピカに見えてくる…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

新しいアフィリエイト

メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

新しい事を初める準備や片付けって意外と面倒で時間がかかる…。

なんでもそうですが、新たに新しいことを始める時に(家の配置替えや片付けや家電の買い替えやいろいろ)これまであったものを整理整頓して、新しいものを迎え入れたいと思います。 そんなこんなでこれまでにあった…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

アイドリングストップ車おすすめバッテリーS115/A4Panasonicブルーバッテリーカオスと安心サポート

Panasonicカオスブルーバッテリーは言わずもがな知れた方々には、比較的高性能なバッテリーとして有名かと思われます。容量も純正容量のS95より20も多いS115となっています。バッテリーは容量の大…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

プロステージ

メンテナンス

エクストレイルおすすめエンジンオイルにプロステージSの10W-40を試してみた

車にとってエンジンオイルは心臓部であるエンジンを保護するための重要な潤滑剤(潤滑油)です。他にもクーラント液やブレーキフルードなどのオイル関係はありますが、一番シビアな環境にあるエンジンを直接保護する…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total1151


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,
-, ,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる
  1. […] タイロッド調整、サイドスリップ調整でトーイン・アウト調整 車において、 タイロッドという場所はここにアクセスされた方々であれば既にご存知かと思います。ですが、 一応タイロッドという場所は両前輪のタイヤの外向き内向きなどを決める重要な場所で2016-01-13 07:33 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.