現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)

プロモーションを含みます

WordPress 不具合 伝えたいこと 備忘録

ツールバーも表示されない

プレビュー出来ない。権限がありません。解決方法教えて…。

所要時間目安:4

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年6月30日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV

    Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…

    もっと読む

  2. ECUリセット

    ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV

    過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 2PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年2月22日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

WordPressでなぜか昨日以下の記事にある
「h2見出しタグ直前にアドセンスなどの広告コードを自動的に表示する方法」

 

のカスタマイズをした後、

表示がおかしいところはないかなどの確認をする為に、
過去記事の編集を行っていました。

そこで、
通常であればログイン中にはサイトの上部にWordPressのツールバーが表示されるはずなのですが、
そのツールバーすら表示されなくなりました。

 

また、
連続して投稿の編集を行ったのが何らかのサーバー側での制限をかけられたのかとも思いまして、

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード


この記事を読む方へのオススメ


翌日にログイン後新規投稿の記事を書いていて書き終わりプレビューしようとした所…。

 

また、

  • プレビューが出来ない…。
  • 404Not Foundにもなったり…。
  • 権限がありません。

と表示されたるするようになってしまいました…。

 

なんでなのでろうと検索してみました。

上記3つのキーワードにて検索してみました。もちろん…。

 

そうすると…。

いくつかの方法論が記載されていらっしゃるブログ記事などをいくつか拝見し以下のプレビューが出来ない時の対処方法を実施してみました。

 

  1. パーマリンク設定の再設定で直るとか…。
  2. 一般設定のURLが上下で同じでなければならないので同じにするとか…。
  3. 認証ユニークキーの再取得とか…。
  4. 以下のようなコードをfunction.php内に書くとか…。

RewriteCond %{QUERY_STRING} preview=true
 RewriteRule ^/?$ /index.php$1

 

しかし、
私が現在使用しているWordPressのサービスはネットオウルさんのWPblogというものです。

 

wp-config.phpファイルのあるディレクトリにはFTPではアクセスできません。

FTPでアクセスできるのは、
wp_content/のディレクトリ以下にしかアクセスできない仕様になっています。

しかも、
下手に設定ファイルをイジると真っ白になってしまうのも困ってしまいます。

なので、
しばらくは放置してみようかなぁ。と思ったりもしました。

ですが、
それにしてもオカシイ…。

たしかに、
Chromeでものすごい多くのタブやウィンドウを表示していました。

でも、
これまでそのようなことをしていてもプレビューが出来ない(出来なくなる)なんてことはありませんでした。

う~ん(´ヘ`;) う~ん・・・

何が悪さをしているのだろう??

 

はてなマークばかりのこの2日間です。
(たぶん、まだ続くと思います…。)

 

あとは、

ブラウザのキャッシュを削除してみるしかないのかなと思い先程Chromeのキャッシュの削除はしてみましたが…。

 

やはり、
プレビューが出来ない・・・・・・まま。

そして、
今では「お探しのページが見つかりません。」いわゆるNot Foundと表示されます。
(一応サイトの背景やデザインは表示はされます。)

 

他のメッセージとしては、

  • 下書きをプレビューする権限がありません。
  • お探しのページが見つかりません。
  • 404Not Found。

 

くらいだったでしょうか…。

もう1つ何かあったような気がしましたが、あまり意味がないと思われるので思い出したら書き足します。

 

そこで、!!

 

思い立った解決方法は別のPCからログインしてみるか、別のブラウザからログインしてみる。

 

のどちらかを試してダメだったのなら、
何か設定がおかしくなったと考えられるのかなぁ。

切り分け作業をしてみることにしてみました。

 

あっ(・_・;!!
その前に、5つまでは1つのアカウントでWordPressサイトを作成可能なので、

以前にWordPressをバージョンアップする前にバックアップとして非公開モードで同じ環境のものを作っておいたのを思い出しました。

なので、
それ以降カスタマイズした内容を同じものを同じようにカスタマイズして管理画面からプレビューしてみました。

そうしたところ…。

まぁ、
普通に通常の動作であるプレビューはなんの問題もなくできました。

 

といことは、
カスタマイズが悪さをしているということではないというひとつの切り分け作業を行っています。

 

プレビューのみではなくて、通常ならば以下のように自分のサイトをログインして見ている場合にはツールバーも表示されるはずです。

 

しかし、
このツールバーも表示されていません。

ツールバーも表示されない

そして、

解決まではいきませんが、上記した別のブラウザでログインしてみることにしてみました。

 

使用したブラウザはMicrosoft(マイクロソフト)謹製のIE11です。

何年ぶりかにIEを自分のパソコンで使用しました^^;
(*゜.゜)ゞポリポリ

Chromeに慣れていると表示速度が遅く感じまくっちゃいます(汗)。
(若干、カクカク感あり…。)

 

まぁ、それはさて置きまして…。

 

ログイン後にこの記事を解決できた時ように下準備としてある程度書いていたので、

そのままプレビュー!!

してみました。

 

そしたら…。

 

見事に、プレビュー表示されました。

 

ということは、
WordPressの設定がオカシイ…。訳ではなさそうですよね…。

ブラウザがオカシイのかなぁ。
でも、
キャッシュのクリア・削除はしてみたし…。

Chromeのバージョンの確認してみたら新しいChromeのバージョンがあったので、最新バージョンにバージョンアップもしてみました。

 

ということはあと考えられるのは.htaccessファイルを数日前にwp_content/ディレクトリに置きました。

 

内容は以下のように記載した.htaccessファイルです。

<IfModule mod_expires.c>
     ExpiresActive On
     ExpiresByType image/jpeg "access plus 14 days"
     ExpiresByType image/gif "access plus 14 days"
     ExpiresByType image/png "access plus 14 days"
     ExpiresByType video/x-flv "access plus 14 days"
     ExpiresByType text/css "access 14 day"
     ExpiresByType application/javascript "access 14 day"
 </IfModule>

 

一応、既にこの.htaccessファイルもFTPにて削除済みなので最悪悪さをしていたとしても、
記述してあるように14日間(2週間)なのではないかと憶測・推測しちゃってみたりもしています。

が、
なにせズブの素人過ぎるので正解なのか否かはわかりません。

まとめ…。

 

よって、
今回のプレビューが出来ない以下のメッセージを真摯に受け止めて…。

  • 下書きをプレビューする権限がありません。
  • お探しのページが見つかりません。
  • 404Not Found。

 

下の2つは同じ意味ですが、とりあえず記載です。m(__)m。

あと、ネットオウルさんのサービスにはユーザー同士で質問や回答していただけるQ&Aサイトがあるので、

そちらにも質問としてさせて頂いているので詳しい方々や経験者などからアドバイスや回答が頂けます。

なので、
ちょっと期待をしながら(いやかなり結構な期待ですが…。)最悪2週間は様子を見てみようかなと…。

そんな私のWordPressブログ生活な今日この頃です。
早く直らないかな…。

WordPress, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

ホワイトデーまであと…ホワイトデーはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...

WordPress カスタマイズ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録

プラグインなしでカウントアップタイマーの設置方法

前回はプラグインを使わずにカウントダウンタイマーの設置方法を記載しました。ですが、カウントダウンタイマーがあるのならカウントアップタイマーもあるんじゃないのか。といことで、カウントアップタイマーの設置…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

リオ五輪

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

リオ五輪開幕まであと何日?カウントダウンと全日本男子バレー結果

今年2016年は4年に一度のオリンピックイヤーです。 そこで、WindowsXP終了までのカウントダウンカウンターやIEのサポート終了までのカウントダウンカウンター、そして、Google Reader…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

https

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Bloggerブログhttps化に備える方法

画像引用元):https://www.suzukikenichi.com/blog/google-enforces-ssl-search-even-if-you-are-not-logging-in-…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

スマホ電波状態が悪い時の改善方法

Android iPhone スマホ 伝えたいこと 備忘録 旅行

スマホの電波状態が悪い時に手っ取り早く改善する1つの方法

今では携帯電話の電波が悪いというよりスマホの電波状態が悪いということの方が多いと思われます。 そんなスマホの電波が悪くて途切れ途切れになってしまったりした時に、電波が悪い状態を一発で改善するひとつの方…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

HDDが壊れそうか否か健康状態確認

PC 伝えたいこと 備忘録

CrystalDiscinfoでHDDが壊れそうかどうか確認方法と対処方法

以前と言っても先月末くらいからパソコンから異音が出始めました。 異音の種類によってもどこら壊れそうなのか概ねの判断・推測ができます。 以前の記事が以下です。 これらのことを行っても異音が解消されない場…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Yahoo!20周年特別サイト

PC 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Yahoo!20周年特別サイト開設

インターネットの入り口でもあるポータルサイトで、有名なYahoo!が今年4月1日に20周年を迎えました。20年前と言えばWindows95が発売されて、パソコンが注目を浴びて同時にインターネットという…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total561


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-WordPress, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.