WordPressでなぜか昨日以下の記事にある
「h2見出しタグ直前にアドセンスなどの広告コードを自動的に表示する方法」
のカスタマイズをした後、
表示がおかしいところはないかなどの確認をする為に、
過去記事の編集を行っていました。
そこで、
通常であればログイン中にはサイトの上部にWordPressのツールバーが表示されるはずなのですが、
そのツールバーすら表示されなくなりました。
また、
連続して投稿の編集を行ったのが何らかのサーバー側での制限をかけられたのかとも思いまして、
2025年9月14日 (日曜日)本日の人気記事トップ10
今日は2025年9月14日です。
2025年9月14日 (日曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
計測データがありません。
エクストレイルT32前期型インストルメントルパッドから後期型インストルメントパッドに交換(換装) 1PV
エクストレイルT32前期型と後期型はプロパイロットやパーキングブレーキの電子化などその他些細なデザイン変更や4WDの電子制御化(完全な?)など以外前期型とほとんど変わらないかと思われます。(フロントグ…
エクストレイルT32前期型インストルメントルパッドから後期型インストルメントパッドに交換(換装) 1PV
エクストレイルT32前期型と後期型はプロパイロットやパーキングブレーキの電子化などその他些細なデザイン変更や4WDの電子制御化(完全な?)など以外前期型とほとんど変わらないかと思われます。(フロントグ…
WordPressでなぜか昨日以下の記事にある
「h2見出しタグ直前にアドセンスなどの広告コードを自動的に表示する方法」
のカスタマイズをした後、
表示がおかしいところはないかなどの確認をする為に、
過去記事の編集を行っていました。
そこで、
通常であればログイン中にはサイトの上部にWordPressのツールバーが表示されるはずなのですが、
そのツールバーすら表示されなくなりました。
また、
連続して投稿の編集を行ったのが何らかのサーバー側での制限をかけられたのかとも思いまして、
また、
と表示されたるするようになってしまいました…。
なんでなのでろうと検索してみました。
上記3つのキーワードにて検索してみました。もちろん…。
そうすると…。
RewriteCond %{QUERY_STRING} preview=true
RewriteRule ^/?$ /index.php$1
wp-config.phpファイルのあるディレクトリにはFTPではアクセスできません。
FTPでアクセスできるのは、
wp_content/のディレクトリ以下にしかアクセスできない仕様になっています。
しかも、
下手に設定ファイルをイジると真っ白になってしまうのも困ってしまいます。
なので、
しばらくは放置してみようかなぁ。と思ったりもしました。
ですが、
それにしてもオカシイ…。
たしかに、
Chromeでものすごい多くのタブやウィンドウを表示していました。
でも、
これまでそのようなことをしていてもプレビューが出来ない(出来なくなる)なんてことはありませんでした。
う~ん(´ヘ`;) う~ん・・・
何が悪さをしているのだろう??
はてなマークばかりのこの2日間です。
(たぶん、まだ続くと思います…。)
ブラウザのキャッシュを削除してみるしかないのかなと思い先程Chromeのキャッシュの削除はしてみましたが…。
やはり、
プレビューが出来ない・・・・・・まま。
他のメッセージとしては、
くらいだったでしょうか…。
もう1つ何かあったような気がしましたが、あまり意味がないと思われるので思い出したら書き足します。
そこで、!!
と切り分け作業をしてみることにしてみました。
あっ(・_・;!!
その前に、5つまでは1つのアカウントでWordPressサイトを作成可能なので、
以前にWordPressをバージョンアップする前にバックアップとして非公開モードで同じ環境のものを作っておいたのを思い出しました。
そうしたところ…。
まぁ、
普通に通常の動作であるプレビューはなんの問題もなくできました。
といことは、
カスタマイズが悪さをしているということではないというひとつの切り分け作業を行っています。
プレビューのみではなくて、通常ならば以下のように自分のサイトをログインして見ている場合にはツールバーも表示されるはずです。
しかし、
このツールバーも表示されていません。
解決まではいきませんが、上記した別のブラウザでログインしてみることにしてみました。
何年ぶりかにIEを自分のパソコンで使用しました^^;
(*゜.゜)ゞポリポリ
Chromeに慣れていると表示速度が遅く感じまくっちゃいます(汗)。
(若干、カクカク感あり…。)
まぁ、それはさて置きまして…。
ログイン後にこの記事を解決できた時ように下準備としてある程度書いていたので、
そのままプレビュー!!
してみました。
そしたら…。
見事に、プレビュー表示されました。
ということは、
WordPressの設定がオカシイ…。訳ではなさそうですよね…。
ブラウザがオカシイのかなぁ。
でも、
キャッシュのクリア・削除はしてみたし…。
Chromeのバージョンの確認してみたら新しいChromeのバージョンがあったので、最新バージョンにバージョンアップもしてみました。
<IfModule mod_expires.c>
ExpiresActive On
ExpiresByType image/jpeg "access plus 14 days"
ExpiresByType image/gif "access plus 14 days"
ExpiresByType image/png "access plus 14 days"
ExpiresByType video/x-flv "access plus 14 days"
ExpiresByType text/css "access 14 day"
ExpiresByType application/javascript "access 14 day"
</IfModule>
一応、既にこの.htaccessファイルもFTPにて削除済みなので最悪悪さをしていたとしても、
記述してあるように14日間(2週間)なのではないかと憶測・推測しちゃってみたりもしています。
が、
なにせズブの素人過ぎるので正解なのか否かはわかりません。
よって、
今回のプレビューが出来ない以下のメッセージを真摯に受け止めて…。
下の2つは同じ意味ですが、とりあえず記載です。m(__)m。
そちらにも質問としてさせて頂いているので詳しい方々や経験者などからアドバイスや回答が頂けます。
なので、
ちょっと期待をしながら(いやかなり結構な期待ですが…。)最悪2週間は様子を見てみようかなと…。
そんな私のWordPressブログ生活な今日この頃です。
早く直らないかな…。
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
新着コメント