2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
- 本日
- 週間
- 月間
-
Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV
Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…
-
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV
過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
-
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV
夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
今日は2025年2月22日です。
2025年2月22日 (土曜日)本日の人気記事トップ10
多くの車は今ではほとんどがキーレスエントリーシステムになっています。
というか、軽自動車も含めてすべてなっています。
(むしろ、キーレスエントリーシステムというのはちょっと古めになってきています(*゜.゜)ゞポリポリ)
最近では指紋認証やドアの下に足をかざしただけでドアロックが開くというシステムのものもありますよね。(CMで子供を抱いたお父さんがやってます。)
キーレスエントリーの本体の鍵がついた方は基本的に1個しかありません。
他に、スペアキーとしてキーレスエントリーシステムのリモコン機能がない鉄の鍵があります。
そこでキーレスエントリーシステムのリモコン機能がついたスペアキーのセットアップの方法・仕方です。
これが、
結構、コマンドがめんどくさいのです。
車種によってもドアの開け閉めの回数や鍵の回し方やロック・アンロックの仕方など異なるかもしれませんが、トヨタ車の場合のスペアキーにキーレスエントリーシステムのリモコン機能を付けたセットアップ方法になります。
具体的なセットアップ方法です。→結構?難しいですよ(笑)
まずは、
(1)運転席のドアを開けます。
(2)運転席のドアをUNLOCK状態にします。
(3)鍵をシリンダに差し込み抜く、5秒以内にもう一度差し込み抜きます。
(4)40秒以内に運転席側のドアを閉→開を2回行った後、鍵をシリンダに差し込み抜きます。
(5)40秒以内に運転席側のドアを閉→開を2回行った後、鍵をシリンダに差し込み運転席ドアを閉めます。
(6)鍵をONからLOCK、LOCKからONを1回行い鍵を抜きます。
(7)すると勝手に1回開け閉めされます。(ならなければ間違えてます)
(8)40秒後キーレスのスイッチを3秒以上押し、はなしてもう一度押します。
(9)すると1回開け閉めされます。(ならなければ間違えてます)
以上で終了です。
ややこしいですね。
どうしてもキーレスエントリーシステムでのリモコン機能がついたスペアキーを作成したい方や、もしも大本のキーレスリモコンの鍵をなくしてしまった場合などは、
オークションなどで、
同じ車種の車のキーレスリモコンの鍵のみ売られていますので落札して上記のセットアップ手順にてスペアキーの作成をしてみてください。
私も、
実際にやってみましたが1回目は失敗しましたが2回目でうまくいきました!!
はじめは失敗するかもしれませんが、
何回かトライ・アンド・エラーを繰り返すと慣れて必ずスペアキーのキーレスリモコン付きがセットアップ作成できます。
がんばってみてください!!

comment