この度、年甲斐もなくヘッドランプを省電力のLED化しました。
一番悩んだのは、どのメーカーのLEDヘッドランプにするのかということでした。しかし、ベロフ(BELLOF)やIPFやPHILIPS、PIAAやCARMATEといくつもあります。
カーショップ店員さんや整備士さんの、一番のおすすめメーカーはやっぱりベロフのフォースレイとのことでした。ただ、他のメーカーに比べると製品・商品が良いだけに少し高いのですが、どのメーカーにしても何万円コースであることに間違いはありません。
それなら買った後に後悔するようであればもったいない!!
スポンサーリンク
と言われ一流メーカーベロフ(BELLOF)のフォースレイのLEDヘッドランプにしました。
購入して、
取り付けは自分で行いましたが、若干の不安はありました。
LEDで本当に明るいのかなぁ。
ルーメン値は5400lmと書いてあるけれど、メーカーによって適当だからなぁ。
なんて思いながらのLEDヘッドランプへの交換作業中でした。
私の場合には、
ロービームには純正でプロジェクタータイプのHIDが付いているので、今回のヘッドランプLED化はハイビームになります。
ちょっともったいない…。
ベロフ(BELLOF)はメーカー保証が3年間もついています。(他メーカーでも3年間あるメーカーもありますが…。)
また、
一番はルーメン値が他メーカーのものより自身を持って5400lmと記載してありネットなどでも評価が高いのが決め手になりました。
安物買いの銭失いになってしまったり、高価のものを買って後悔してしまったりでは意味がありません。
純正ハロゲンバルブはこんな感じでした。
ヘッドランプLED化後はこんな感じで白くてとっても明るい!!しかも、明るいだけではなく記載通りの(期待通り)ルーメン値でした!!
はじめは両サイドハロゲンバルブでの感じは以下のような感じでした。
注意)
すみません、写真撮り忘れてしまいました。(o*。_。)oペコッ、
追記)
ちゃんと写真撮っていましたので以下にアップしますm(__)m。
なので、
片側だけヘッドランプLED化しての純正バルブとの比較画像です。
明らかに、
色合いと明るさが違うのがわかりますよね!!
左右両方LEDヘッドランプに交換後は以下のような感じになりました。
直視できないくらいに明るくて眩しいです。
(実際にはできますが…。でないと対向車に申し訳ありませんし車検に通りません。)
pickup)
写真映りがあまり良くないかもしれませんが、
ロービームのHIDよりも明らかに明るかったです!!
※ロービームのHIDバルブもハイルーメンタイプに交換したくなってしまいました(*゜.゜)ゞポリポリ。
車に乗って、早速試し乗りで15kmくらい走行してみました。
正直、期待以上に明るくてLEDヘッドランプだけに反応も早いです。
- コーナーなどで、
「お先にどうぞ」的なパッシングでの挨拶代わりの合図にももってこいです。 - 他にも逆パターンで、
「先に行かせてくれてありがとう」と言う時の挨拶代わりの合図にももってこいです。
ヘッドランプLED化が昨今流行っていますが、
間違いなくオススメのLEDヘッドランプのメーカーは、
ベロフ(BELLOF)で商品名はフォースレイです!!
経験者なので、
自信を持って言えます!!
ベロフ(BELLOF)のフォースレイで絶対に損はしないと思いますよ!!
comment