現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

夏場におすすめエンジンオイル粘度、エクストレイルT32エンジンオイル粘度10W-40を入れてみる

メンテナンス

プロステージ

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2024年6月11日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月25日 (金曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows10アップグレードキャンセル方法

    Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開 1PV

    マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…

    もっと読む

  2. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 1PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  3. オカルトチューンと言われていたマグチューンを取り付け 1PV

    2000年代後半のガソリン価格の高騰時に数々の燃費向上グッズが発売されました。その中のひとつでもあるマグチューンMG-600が埋もれていたので、効果の程は定かではないものの自分の車もであるので試しに再…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 22PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年4月25日です。

メルカリ招待コード:

エクストレイルT32以降販売されている現行モデルのエクストレイルT33も、エンジンオイルの粘度はメーカー公式ホームページによると0W-20が推奨されています。

ですが、低粘度オイルを使用するにあたってはメーカー側の燃費向上を達成するためのような推奨値がメインかと思われます。(整備工場の人がおっしゃっていました)なので、エンジン保護に関して言うなれば、10W-30か10W-40くらいが良いのではということです。たしかにあまりにも粘度不足だとオイルあがりや粘度が柔らかすぎてエンジン音が大きくなって室内の騒音性(静粛性)にも関係してきます。

この記事を読む方へのオススメ

エクストレイル現行型のT33はエンジンオイルの粘度は同じですが、容量が異なり5L必要になります。

以前より、10W-30か10W-40のエンジンオイル粘度のWAKO'Sプロステージを使用していますが、夏のような暑い時期になる前には10W-40の粘度のエンジンオイルをいれます。冬のような低温時期には10W-30の粘度のエンジンオイルを入れるようにしています。

低燃費を謳われ始めた2010年代の各社の車種のエンジンオイルには大体の場合0W-20などの柔らかめの粘度のエンジンオイルが推奨されています。

ただ、走行距離などが延びてくるに従いエンジン内のピストンシリンダー内はそれなりに摩耗すると思われます。ヘビーな環境下においての走行ばかりの場合にはより摩耗が激しいと思われます。(ヘビーな環境やシビアな環境とは、短距離しか乗らない場合などをメインに言っています。)

そのような場合には、低粘度の柔らかめのエンジンオイルですとシリンダーヘッドやシリンダー内の隙間にエンジンオイルによる保護性能が新車時に比べてより必要になってくるため少し硬めの粘度のエンジンオイルにした方が懸命かもしれません。

1万キロから3万キロくらいを超えたあたりから意識してエンジン保護の為に少し硬めのエンジンオイルの粘度にしてもよいのかもしれません。

実際に、10W-30や10W-40のエンジンオイルの粘度のエンジンオイルを入れてみて1年以上走行していますが、特に影響なく逆に走行フィーリングや室内の静粛性においては良くなったと思います。一番危惧していた燃費についてもさほど変わっていません。

低燃費を謳っている過走行の社種のエンジンオイルには、ある程度のエンジンオイル粘度があったほうが良いのかもしれません。

今回もWAKO'SプロステージSのエンジンオイル10W-40にオイル交換しました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

WAKO'Sプロステージはやはりどの車種にもおすすめできるエンジンオイルかと思います。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

メンテナンス

みんカラログインID(メンバーズID)統合のお知らせYahooIDと連携統合

みんカラという車好きが集まり、お互いにご自分の愛車の整備記録やカスタマイズなど情報交換やオフ会などをされているサイトがあります。そのみんカラのメンバーズIDが、2025年5月28日に『みんカラメンバー…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ワコーズクーラントブースター

メンテナンス

ワコーズクーラントブースターの評価とレビューとLLC交換不要に!!

車好きな方であれば誰もが知っていると思われる…。 ワコーズケミカル(株式会社和光ケミカル):WAKO'S製品のクーラントブースターという商品があります。 このクーラントブースターは、その名前の通りで車…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

自動車任意保険おすすめ比較

メンテナンス

車の任意保険おすすめ一括見積りサイト楽天

車ユーザーにとって欠かせないのが自賠責保険以外に任意保険会社です。車での保険は一応自賠責保険という強制加入の保険と民間企業による任意保険会社による保険の2重で(2段階で)、補償される仕組みになっていま…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

車検時に2024年10月から始まる新しい「OBD検査」とは

何やら今年2024年10月から車検時に昨今の車の電子制御化に伴い(自動ブレーキ制御システムなど)、OBD検査ツールを使用しての故障コードなどの詳細の確認も行われるようになるとかのようです。対象車種など…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

PHILIPS社制エクストリームアルティノン6200K全光束3300lm

メンテナンス

HIDバルブおすすめはPHILIPS6200K全光束3300lmD2S/Rレビューと評価X-treme Ultinon

誰もが車を持っていれば使うヘッドライトランプです。見やすいに越したことはありません。最近ではLEDヘッドランプなども流行っていますが、まだまだ見易さや視認性においてはHIDバルブの方が上で見やすいです…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

バッテリー交換後エンジンとアイドリング不調

メンテナンス

バッテリー交換したらアイドリング不調の解決方法

先日、おすすめのバッテリーはPanasonicのカオスバッテリー通称:ブルーバッテリーです。 とお伝えしました。 バッテリー交換をした後に今回は車全体としては調子が良くなりました。 アクセルレスポンス…

もっと読む

メンテナンス, 」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total502


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.