現在の車は、軽自動車、普通自動車などの種別にかかわらずリサイクル預託金の制度は平成17年から開始されました。そのため2005年以降に製造された車は購入時に必ずリサイクル預託金を支払わねばならないこととなっています。2005年以前に製造された車については車検時に新たにリサイクル預託金を支払うこととなっています。
2005年以降に製造された車は購入時に必ずリサイクル預託金を支払わねばならないこととなっています。2005年以前に製造された車については車検時に新たにリサイクル預託金を支払うこととなっているはずです。
車検を通さない場合は廃車時に支払うこととなり、2005年以降車を所有していればいずれ何らかの形で支払うことになるでしょう。
そこで、ご自分の車や何らかの理由により廃車にしなければならない場合には、このリサイクル券に預託金として新車購入時や中古車購入時や譲渡にリサイクル券に記載されているリサイクル番号にて、現在のご自分の車リサイクル料金がいくらでしっかりと預託されているのか確認することができます。
車のリサイクル料金や預託状況を確認することができるホームページ・サイトは以下より確認可能です。
車のリサイクル料金のみの直接リンクは以下になります。
まずは、リサイクル料金がしっかりと支払われいるかどうかの確認方法です。
上記自動車リサイクルシステムのWebサイト(http://www.jars.gr.jp/gus/exju0010.html)によって、リサイクル料金検索の部分をタップ形クリックをします。

すると、以下のようなサイト画面になります。

この時に必須事項が入力されていない場合には、以下のようなポップアップで何が入力されていないのか教えてくれます。

車体番号や登録ナンバー入力することによって右下に検索ボタンをタップもしくはクリックすると、さらに以下のような画面のサイトに遷移します。

簡単に箇条書きにしますと以下のようになります。
- 自動車リサイクルシステムのホームページにアクセスする。
- ページ右上の「ユーザー向けリサイクル料金等照会」をクリックする。
- 車検証を確認し、「車台番号(下4桁)」、「車両区分」、「登録番号(ナンバープレートの番号)」、「エアコン・エアバッグの有無」などを入力する。
- 検索ボタンをクリックする。
ここで預託済みなのかどうかを確認で聞くようになっています。さらにご自分の車や中古車で購入する場合や譲渡する場合・譲渡して貰う場合(譲受)にリサイクル券の支払いがしっかりと支払われいるかどうか確認が可能です。右下の料金表示部分をタップもしくはクリックすると以下のように該当車のリサイクル料金がいくらなのか表示され確認ができます。

上記、自動車リサイクルシステムのWebサイトでは車の処理状況も確認できます。
上記、自動車リサイクルシステムのWebサイトにて車の使用状況確認を押し車体番号やナンバーなど必要事項を入力すると、リサイクル券の使用状況が、以下のように使用済みかどうかの状況確認ができます。

あなたが検索した車両は、使用済自動車としてリサイクルシステムに登録されていません。と表示されれば廃車もしくは使用済みとは登録されていないので車検を通して自賠責保険に加入したり任意の場所に加入することが可能なのかどうかがわかります。
あなたが検索した車両は、使用済自動車としてリサイクルシステムに登録されていません。
と検索結果表記された場合には以下のような見つからない理由としてに該当がない場合はしっかりとリサイク料金は、基本的に支払っているのでリサイクル券に関しては預託済みなので問題ないということになります。
そして、その下になぜ使用済みと登録されてないと表示がある場合には以下のような事の理由が考えられます。
見つからない原因は、次の事柄が予想されます。
(1)使用済自動車として引取報告がされていない。
⇒引取業者は使用済自動車を引き取ってから3日以内に引取報告を行うことが法令で定められています。
引取業者に使用済自動車を引き渡してから法令で定める日数を経過しても引取報告がされていない
場合は、使用済自動車を引き渡した引取業者にお問い合わせください。
(2)入力した車両の情報に誤りがある。
⇒あなたが入力した車両情報に誤りがある可能性があるため、もう一度車両の情報をご確認下さい。
引取業者から提示を受けた引取証明書やお手持ちの書類にリサイクル券番号(移動報告番号)の記載が
ない場合は、「登録番号/車両番号」での検索をお試しください。
見つかりません。と表示された場合にはリサイクル券は使用されていないので廃車にはなっていないということになります。
また、現在乗っている車のリサイクル預託金を調べたい場合は、リサイクル預託金を管理しているリサイクルセンターのホームページに行き、車両番号などを入力することでリサイクル預託金の状況を確認することができます。入力する情報は車検証を手元に用意しておくと、手早く参照することができ便利です。
中古車購入の時のリサイクル預託金って何のこと?|車買取・中古車査定はグーネット
あなたにおすすめな関連記事
-
アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法
2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…
-
ブログSEO対策方法など気にせずやっていきたいけれど気になっちゃう…。
ブログやホームページなどを運営していく中で、誰もが気にしたことがあると思われるSEO…。俗にいうサーチエンジン対策があると思います。(正式には、Search Engine Optimization:サ…
-
SMAP解散撤回してくれないかな…。SMAPロスは中居君がなくしてくれるかな…。
言わずとも知られている国民的アイドルのSMAPが今年2016年12月31日で、解散してしまう…。1世代でもなく2世代、中には3世代にも渡ってファンです。 という方々も多いのではないでしょうか?ファンで…
-
Stinger6 Stinger7 WordPress インターネット カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録
ページ表示速度高速化レンダリングブロックを非同期にしてみる。
ここ最近…。本当にサイトの高速化、サイトのページ表示速度を速くしなければ!!なんて思い過ぎている私です。 ない知識をフルに活用してみてはいるものの、うまくいったりいかなったり、トライ・アンド・エラーそ…
-
jetpackの自動出力されるCSSを無効化で出力しないようにする方法
WordPressの有名なプラグインはいくつかあります。そんな中のひとつで多機能(ある意味重い?)なプラグインでjetpackがあります。使っている機能は人それぞれかと思われますが、私はphotonと…
-
エクストレイル純正スピーカー交換方法とおすすめ社外スピーカー
人気車種のNISSANエクストレイルは、スピーカーの数は4個です。あの車体幅車空間にしてはちょっと少ないのかなぁ。と言った感じとここ最近の新車すべてに言えることなのですが、コスト削減の影響なのか…。コ…
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」



入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめの記事一部広告
- キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法213
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ92
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時80
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法66
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法54
- エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方50
- 多要素認証を楽天証券、SBI証券、松井証券などのネット系証券会社やSMBC日興証券など45
- エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー44
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法44
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく37
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
comment