Loading…

WordPress テーマ 伝えたいこと 備忘録

zenbackイメージ画像を丸くする

zenbackのイメージ画像を丸くする方法

本日の人気記事BEST10

所要時間目安:1

この記事は2016年4月12日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

WordPress テーマ 伝えたいこと 備忘録

zenbackイメージ画像を丸くする

zenbackイメージ画像を丸くする

つい先の投稿で関連記事のイメージ画像を丸くする方法を投稿しました。

ですが、
それだけですと全体的なバランスが取れないことに気づきました^^;

なので、

この記事を読む方へのオススメ
よく読まれている人気記事一覧

zenbackという関連記事?などを表示するツール?サービスのキャプチャ画像を丸くする方法です。

同じくCSSをいじります。

スポンサーリンク

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

修正・追加するCSSは以下です。

目次に戻る


自分の関連する記事のイメージ画像を丸くするCSS

#zenback-widget #zenback-related-article .zenback-module-item.hasthumb .zenback-module-item-image {
 float: none;
 width: auto;
 height: 110px;
 margin: 0;
 BORDER-RADIUS: 100%;
 }

 

お知らせのイメージ画像を丸くするCSS

#zenback-widget #zenback-news-hasimage .zenback-module-item-image, #zenback-widget #zenback-ad-hasimage .zenback-module-item-image {
 height: 110px;
 margin: 0;
 width: auto;
 text-align: center;
 float: none;
 BORDER-RADIUS: 100%;
 }

 

スポンサーリンク

お知らせのイメージ画像の下の広告イメージ画像(logly)を丸くするCSS

#logly-lift-869470 .logly-lift-ad-image-inner img {
 position: absolute;
 max-width: none;
 max-height: none;
 border-style: none;
 BORDER-RADIUS: 100%;
 }

 

zenbackイメージ画像を丸くする

これで上記画像のように、
zenbackでのキャプチャされてきたイメージ画像は全部丸くできました。

あとは、
どこか抜け目がないかどうかなのですが…。

また、
気づいた際に追加投稿します。

自分への備忘録として残しておきたいと思います。

もし、
参考になる方がいらっしゃれば幸いです。

0 views


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

おすすめの記事一部広告

    Multiplex 広告

WordPress, テーマ, 伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧


関連記事

ブログのデザイン夕日と夕焼けで考える

AFFINGER4Pro STINGER PLUS+ Stinger6 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

ブログデザインがセンスの良いレイアウトやデザインにならない。Simple is Bestにしたい…。

人に見ていただくのでブログ運営においてデザインも重要です。 自分の備忘録のみであれば、然程デザインやユーザビリティにこだわらなくても良いのかもしれません。 テーマを変えてみようと思いましたが、これまで…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

WordPressFTPダウンロードエラー設定変更

WordPress アップグレード 伝えたいこと 備忘録

WordPressFTPソフトでダウンロード出来ない場合の対処方法

WordPressのアップデート・アップグレードには必須と言っていいFTPソフト(FFFTPなど)でのサーバー上の大事なフォルダ類のバックアップです。 一応、バックアップ対象フォルダはwp-conte…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

インターネットの回線速度スピード測定

インターネット 伝えたいこと 光コラボ 無線LANルーター

インターネットのスピードが遅い時回線速度を簡単に速くする方法

これまでインターネット回線を光にしてから、インターネットの接続速度(インターネットの回線速度)をほとんど意識しない日が多くなりました。しかし、無線LANルーターにての接続がうまく接続されない時やなんと…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

SearchConsoleから404増加メール

カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

SearchConsoleから「404」ページの増加とメール

  当ブログでは、 以前以下の記事を投稿しました。 WordPressコンテンツのないattachment_idを404or表示しない方法 えーと、えーと、 ちょっとだけ不安な所(部分)があ…

もっと読む

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-WordPress, テーマ, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください