現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

はてブボタンオリジナル作成方法

SNS インターネット カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年4月26日です。

この記事は2016年6月24日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月26日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 正しい噛みあわせ

    出っ歯の原因舌で内側から押し噛み合せが悪い。インビザライン矯正するか否か。 1PV

    ここ数年と言っても3年くらい前からですが、噛み合わせ治療を何度か行ってきました。ですが、はじめの歯医者さんにて行った全体の詰め物や被せ物(インレー、アンレー、クラウン)などを1本づつ奥歯から入れ替えな…

    もっと読む

  2. エンジンスターターリモコン電池交換

    エンジンスターターTE-W9000のリモコンの電池交換 1PV

    数ヶ月前まらローバッテリーとリモコンに表示され続けたいましたが、とりあえず、 まだ何度か押せば使用できる状態でした。   PB(プライベートブランド)のセブン-イレブンのCR2025を購入し…

    もっと読む

  3. NISSANセレナとエクストレイルのオルタネーター(ECOモーター)リコール対応 1PV

    さてさて、この度はタイトル通りのNISSANの代表車種セレナとエクストレイルなどのオルタネーター(ECOモーター)のベアリングの不具合リコール対象車の暫定的なカバーを付けるというリコール対応をしてもら…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 26PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 19PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 18PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 26PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 19PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 18PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

メルカリ招待コード:

現在のサイトには企業のホームページやサイト、そして個人のブログやサイトには、
必ずあると言っても過言ではないソーシャル系のSNSボタンです。

その中のはてなブックマークボタンのオリジナルの作成方法についてです。

今回は以下のサイトのはてブボタンが可愛くて参考にさせて頂きました。m(._.*)mペコッ

100記事目なので自由ネコのプロフィール風、自己紹介的な何かを - 自由ネコ ネコ型ブックマークボタンをつくってみました。だまされたと思ってどんどん利用していただけると幸いです。 ...

こちらのブログサイトにあるはてなブックマークボタン(はてブボタン)が可愛くて、
しかも、「ネコ型ブックマークボタンをつくってみました。だまされたと思ってどんどん利用していただけると幸いです。」と書いてありましたので…。

画像のみダウンロードさせて頂きコードをPHPにして当ブログでも使用させていただいてます。

 

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ


さて、本題のPHPによるオリジナルな「はてなブックマークボタン(はてブボタン)」のコードですが、以下になります。

 

<a href="//b.hatena.ne.jp/entry/<?php the_permalink(); ?>" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-layout="simple" title="<?php the_title(); ?>"><img src="https://○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="300" height="207" style="border: none;" /></a>
 <?php if(function_exists('scc_get_share_hatebu')) echo (scc_get_share_hatebu()==0)?'':'<span class="snscount"><span class="hatebno">'.scc_get_share_hatebu().'</span></span>';
 ?></a><script type="text/javascript" src="//b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>

 

基本的には、
赤いアンダーラインの画像サイズの指定の部分までで大丈夫なのですが、
シェアして頂いた時にカウント数を表示させたい場合はそれ以降も記述します。

黄色アンダーラインのところは、
自分でダウンロードしたり用意した画像の自分で使用しているサーバーにアップロードしたURLを記述してください。

 

はてなブックマーク公式サイトにはてブボタンの作成するサイトがありますが、

 

はてなブックマークボタンの作成・設置について - はてなブックマーク はてなブックマークボタン ...

PHPではないので参考にしながらPHPで動作するようにしてみました。

 

今回紹介した方法ではてなブックマークボタン(はてブボタン)の表示のされ方は、
既にこの記事の上下にありますが、以下のようになります。

 

ネコ型はてブボタン

可愛らしいネコちゃんの画像自体がはてブボタンになっています。
(これは参考にさせて頂いた上記ブログのスクリーンショット(スクショ)です。m(._.*)mペコッ)

 

他に、画像は要らない場合の基本的なPHPコードとしては以下になります。

 

<a href="//b.hatena.ne.jp/entry/<?php the_permalink(); ?>" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-layout="simple" title="<?php the_title(); ?>"><span style="font-weight:bold" class="fa-hatena">B!</span><span class="snstext <?php echo $plug; ?>" >はてブ</span>
 <?php if(function_exists('scc_get_share_hatebu')) echo (scc_get_share_hatebu()==0)?'':'<span class="snscount"><span class="hatebno">'.scc_get_share_hatebu().'</span></span>';
 ?></a><script type="text/javascript" src="//b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>

 

上記の場合はCSSにて調整の必要があります。

当ブログでははてブボタンのCSSは以下のようにしています。

(参考程度にカスタマイズしてください。)

 

/* はてぶ */
 .sns .hatebu a {
 background:#00a5de;
 }

.sns .hatebu a:hover {
 background:#008cbd;
 }

.sns .hatebu .snstext {
 border-left:1px solid #48B6DB;
 padding-left:10px;
 margin-left:3px;
 }

以上、

可愛らしいはてなブックマークボタン(はてブボタン)を作成してみてくださいね!(^_-)-☆!!。

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

あなたにおすすめな関連記事

記事上に人気記事表示

AdSense Stinger6 WordPress カスタマイズ

Stinger6トップページ記事間にアドセンス広告を表示・入れる方法

ここのところ WordPressにハマっている私です。 特にまだ始めたばかりなのでカスタマイズに没頭中です。(汗) トップページの記事一覧にダッシュボードのStinger管理よりいくつの記事を表示する…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Google日本語入力

PC Windows10 伝えたいこと 備忘録

Windows10でGoogle日本語入力が使えない使えるのはいつ?

もうWindows10がリリースされて約10ヶ月になります。Windows10がリリースされてすぐの頃からGoogle日本語入力がコルタナやEdgeで使えないという症状・状況が続いていました。 その後…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

パソコン

PC 伝えたいこと 備忘録

パソコンから異音の原因は…。ガラガラとかウィーンとかカラカラとか…。

多くの方はパソコンは長年使用すると思います。そんな中、カラカラとかガラガラという異音がする時があると思います。 とはじめに異音の原因を解決するおすすめな方法がエアダスターによる埃の除去です。 ちなみに…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エコキュートシャワーの水圧弱い

伝えたいこと 備忘録

シャワーの水圧が弱い原因はエコキュートだった…。

ここ数年間賃貸物件からオール電化の戸建てに引っ越しをしてからのことです。深夜の電気代の安い時間帯にお湯を沸かして貯めておくというエコキュートです。これが色々と調べてみたところ水圧の設定値があったようで…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

金スマベッキー復帰出演

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

ベッキー金スマにて復帰出演。見逃した方必見です。

ベッキーがレギュラー(番組)として、初めての番組であるSMAPの中居君の「金スマ」にて昨日(2016年5月13日)復帰出演しました。久しぶりにベッキーを拝見しました。 まだまだ若いなぁ。と思っていた・…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

AFFINGER5

AFFINGER4Pro WordPress 不具合 伝えたいこと 備忘録

AFFINGER4でのDeprecated:Non-static method WPblogAdProp::setAd1()

Deprecated: Non-static method WPblogAdProp::setAd1() should not be called statically in /home/infova…

もっと読む

SNS, インターネット, カスタマイズ, ツール, 伝えたいこと, 備忘録」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total579


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-SNS, インターネット, カスタマイズ, ツール, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.