+本日の人気記事TOP10+
以前にwebフォントの導入方法を記載しました。
こちらでは、
webフォントのubuntuを使用しています。
しかし、
ひょんなことからwebフォントでNoto Sans Japaneseというとっても綺麗なフォント(webフォント)があるのを知りました。
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
人気記事一覧
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
147,352件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく
104,660件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法
75,302件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法
67,211件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整
40,014件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
39,969件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。
38,111件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法
37,215件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法
36,016件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法
30,671件の PV
+記事詳細一覧クリックでOPEN+
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 147,352件の PV
ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 104,660件の PV
Windows10,Windows8.1プロダクトキー確認方法 75,302件の PV
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 67,211件の PV
スロットルポジションセンサー調整で不安定なアイドリング調整 40,014件の PV
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 39,969件の PV
車から異音の原因。カラカラ、カタカタ、コトコトなど…。 38,111件の PV
Office2010・2013でプラダクトキー紛失して確認・再発行してもった方法 37,215件の PV
ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 36,016件の PV
カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 30,671件の PV
この記事を読まれている方におすすめ一覧クリック
それは、RBB TODAYのメルマガでサイトを訪れた時です。
なんかやけにフォント(文字)が綺麗だなぁ…。(・・;
と思いソースを拝見させていただきました、。
そしたら、
見たことのないフォント名がありました。
それが、
Noto Sans Japaneseというwebフォントです。
もうwebフォントに関してはどのようなものなのか説明は不要かと思いますのでしませんが、
スポンサーリンク
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
Noto Sans Japaneseに関しての説明はWikipediaのものを以下に引用させていただきます。
世界中の言語をサポートすることを目標に、Apache License 2.0 のライセンスで配布が開始された。2015年9月29日に、SIL Open Font License 1.1 にライセンス変更。 コンピューターで表示できない文字がある場合、文字の代わりに小さい四角(□)が表示されることが多いが、Googleではそれを"豆腐"と呼んでおり、Webから取り除くためにNoto(no more tofu)フォントを作った
ということですが、
具体的な使い方(方法)は以前の記事と同様です。
ただ、
まだ正式版?ではないようで、
Early Access!にて公開されています。
正規版は、
GoogleFontsに現在2016年4月1日時点で708種類のフォントがあります。
しかし、
ほんとに綺麗です!!
当サイトでも導入してみようと思い導入してみたのですが、
今までのwebフォントのubuntuに慣れたせいかNoto Sans Japaneseはとっても綺麗なのですが、
inline-heightが若干違ったのでちょっと元に戻してしまいました。
^^;
でも、
明日にはNoto Sans Japaneseにしちゃっているかもしれません。
だって、
本当にとっても綺麗なんだもん!!
びっくりしました。
当サイトでNoto Sans Japaneseを導入した際のスクリーンショットです。
そして、
以下がwebフォントubuntuでのスクリーンショットです。
この画像を見ていただくと一目瞭然ですが、
明らかにNoto Sans Japaneseの方が綺麗です。
しかし、
CSSで調整すれば良いのですが…。
横幅がちょっとだけ広く感じてしまいました。
時間のある時にNoto Sans Japaneseにしたいと思っています。
一応具体的な導入方法です。
@import url(https://fonts.googleapis.com/earlyaccess/notosansjapanese.css);
* {
font-family: "Noto Sans Japanese",sans-serif;
}
上記コードを、
CSSに追加するだけです。
この場合だと、
font-familyにNoto Sans Japanese以外にsans-serifしかないので、
最悪の場合はMSゴシップとかになっちゃうこともあるようです。
なので、
一応、ローカル内にもあるフォントも指定しておいた方が良いのかと思われます。
* {
font-family: "Noto Sans Japanese","ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku Gothic Pro","メイリオ",Meiryo,"MS Pゴシック",sans-serif;
}
といった具合にです。
そうすれば、
Macではヒラギノ角ゴが、
Windows7(WindowsXPでもメイリオ導入済み)以降はメイリオにて表示されます。
唯一、
webフォントのデメリットとして良く多くのサイトで書かれていますが、
私がこれまでwebフォントのubuntuを使用してきてページ表示速度が遅いなぁ。
とは感じたことはありません。
(鈍いだけかなぁ…。)
「WordPress, カスタマイズ, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録」同じカテゴリーの記事一覧
おすすめの記事一部広告
Multiplex 広告
あなたにおすすめ
-
Stinger6 Stinger7 WordPress インターネット カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録
ページ表示速度高速化レンダリングブロックを非同期にしてみる。
ここ最近…。本当にサイトの高速化、サイトのページ表示速度を速くしなければ!!なんて思い過ぎている私です。 ない知識をフルに活用してみてはいるものの、うまくいったりいかなったり、トライ・アンド・エラーそ…
インフィード広告アドセンス
-
Windows10スタートアッププログラムの登録方法
Windowsのバージョンが昨年7月29日に最新版のWindows10がリリースされました。その頃は、まだまだバグなどの不具合が多くWindows7やWindows8(8.1)からアップグレードする方…
インフィード広告アドセンス
-
SNS WordPress インターネット カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録
AMP化する方法プラグインなしで対応してみる
今年の初め頃にGoogleがスマホやモバイルユーザーに特化したサイト表示ができるようになるAMPというものを発表しました。 その後もHTTPS everywhere(SSL化)などもありますが…。 は…
インフィード広告アドセンス
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
アクセスランキング
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-WordPress, カスタマイズ, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録
-Noto Sans Japanese, webフォント
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
comment