現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

PC Windows10 不具合 伝えたいこと 備忘録 設定

Windows10でGoogle日本語入力が使えないのを使えるようにする方法

Windows10でGoogle日本語入力が使えない時使えるようにする方法

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2016年11月16日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年4月2日 (水曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. T32エクストレイルマイナーチェンジ後ステアリング外し方

    エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 7PV

    エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…

    もっと読む

  2. シガーライターがない車にシガーライターソケット増設

    シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法 5PV

    ここのところ最近の車にはシガーライターソケットもしくはシガーライター自体が付いていない車があります。 そんな時には、昨今ではスマホの充電などでも車のシガーライターソケット電源は必須とも言えます。 しか…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32で電動レカロをバッ直でなく車に取り付ける方法 4PV

    RECAROシートというとサーキット走行や車好きの方々が取り付けるちょっと高級な車のシートというイメージをお持ちかもしれません。RECAROシートにもいくつも種類があって本当に腰痛対策用など医療的な面…

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 29PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 26PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 24PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 11PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 9PV

    2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…

    もっと読む

  3. 純正シートベルトバックル

    シートベルトがきついのでシートベルト延長(バックル延長) 8PV

    すべての車に付いているシートベルト…。 ですが、体型や車種によってシートベルトのバックルが短いとシートベルトを締めた際にきつくて運転自体がしにくくなってしまいます。 それでは、せっかくの安全装置である…

    もっと読む

今日は2025年4月2日です。

メルカリ招待コード:

Windows10がリリースされて早いもので約1年4ヶ月が経とうとしています。

そんな中Windows10がリリースされた直後は日本語入力のIMEがマイクロフト社製の生粋のMicrosoftIMEしか通常では使えませんでした。
(一度アンインストールして再度インストールし直すなどいろいろな方法がありましたが…。)

これまでは、コルタナ(Cortana)もWindows10の標準ブラウザのEdgeは使わないからもういいかなぁ。
なんて思っていましたが、時折自分のPCの中のファイル検索などの際に、スタートボタンの右横にあるコルタナ(Cortana)の検索ウィンドウを使用したります。

そんな時はコピペで対応していましたが正直めんどくさいです。めんどくさかったです。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ


ちょっとした変更・設定でGoogle日本語入力がWindows10においてすべてに使えるようになりました。

私が把握しているWindows10でGoogle日本語入力が使えないアプリケーションは以下の3点です。

  1. コルタナ(Cortana)。
  2. コルタナ(Cortana)ウィンドウでの自分のPCの中のファイル検索での入力。
  3. Edge。

この3点ですべて正常にGoogle日本語入力が使えるようになりました。

 

具体的にGoogle日本語入力をWindows10で使えない場合使えるようにする方法です。

Windows10のOSが32ビットなのか64ビットなのかで若干設定するファイルのフルパスが変わりますが、
基本的には同じです。

 

まずパソコンのCドライブ内にプログラムファイルがあるので(変更している方はそれに合わせてください)、
以下のフルパスにアクセスします。

C:\Program Files (x86)\Google(64ビットの場合)

C:\Program Files\Google(32ビットの場合)

その中に【Google Japanese Input】というフォルダがあります。

コピペで該当フォルダにアクセスされたい方は以下をコピペしてください。

32bit マシンの場合:
“%ProgramFiles%\Google”

64bit マシンの場合:
“%ProgramFiles(x86)%\Google”

 

このGoogle Japanese Inputフォルダで右クリックしてプロパティを表示します。

以下画像のようになります。

Windows10でGoogle日本語入力が使えないのを使えるようにする方法

このプロパティのタブの中の「セキュリティー」タブに切り替えます。
赤枠のところの編集をクリックします。

そうすると、以下のようになります。

Windows10でGoogle日本語入力が使えないのを使えるようにする方法

ここでは今度は、赤枠のところの追加をクリックします。

するとまた画面が遷移して(変わって)以下の画像のようにポップアップしてきます。

Windows10でGoogle日本語入力が使えないのを使えるようにする方法

この「ユーザーまたはグループの選択」という画面で上記画像の赤枠内に以下を記述します。

ALL APPLICATION PACKAGES

ここではたぶんコピペは使用できないと思われますので、
間違わないようにしっかりと

ALL APPLICATION PACKAGES

手入力してください。

 

そしてたら「OK」を押して【Google Japanese Input】フォルダのアクセス許可の画面でALL APPLICATION PACKAGESが追加されていることを確認後、

適用してOKをクリックします。

あとは、
上記にて開いているフォルダを閉じてしまって構いません。

 

この設定後にスタートボタン右横のコルタナ(Cortana)ウィンドウ内にGoogle日本語入力を既定として設定してあるにも関わらず、

以下のようにコルタナCortanaウィンドウ内にGoogle日本語入力にて、日本語が入力できるようになります。

Windows10でGoogle日本語入力が使えないのを使えるようにする方法

この場合はテストも兼ねて「テスト」と入力してみました。

 

そして、あとはWindows10の標準のブラウザであるEdgeにて試してみます。

Edgeを起動してアドレスバーやGoogleやMSN、Yahoo!などの検索枠内に何か文字を日本語にて入力してみてください。

すると…。

Google日本語入力がEdgeにおいても使えるようになっていると思います。

私の場合はEdgeに以下のように入力してみました。

はい Google日本語入力が使えるようになりました。

と!!

その画像が以下になります。

Windows10でGoogle日本語入力が使えないのを使えるようにする方法

これまでWindows10でのGoogle日本語入力の使用は、

Googleがバージョンアップで対応するか
MicrosoftがWindowsアップデートで対応するか
のどちらかを待っていたりもしました。

ですが、

今年の夏の8月2日の大幅なアップデートであるWindows10AnniversaryUpdateにおいても対応されていなかったので、

以下のヘルプフォーラムを参考にちょっとだけアレンジしてGoogle日本語入力にのみの設定編集で対応できるのではないかと思い実施してみた結果、

  • Windows10のパソコンを再起動することもなく、
  • さらに、Google日本語入力を一度アンインストールすることもなく、
  • さらに、もう一度Google日本語入力をインストールすることもなく、

Google Japanese Inputというフォルダのセキュリティータブの編集のみで、

見事にWindows10で使えなかったGoogle日本語入力が使えるようになりました。

参考にさせていただいた以下Google日本語入力のヘルプフォーラムの方法ですと、

以下の操作は、Windows 10 へアップデートする前に Google 日本語入力をアンインストールしている場合には必要ありません。Windows 7 から Windows 10 へアップデートする際には、Google 日本語入力を一度アンインストールしておくことをおすすめします。

Googleというフォルダ内のものすべてのセキュリティーが変更・編集されてしまうことになるので、Google謹製のブラウザChromeなどを使用している場合はChromeなどにもその影響が反映されると考えられるので嫌でした。

やはり、セキュリティーは大事なので編集・変更したいものだけをするのが一番良いと思われます。

これまでWindows10でGoogle日本語入力が使えない(使えなかった)人は、
この方法でWindows10においてもGoogle日本語入力が使えるようになると思います。

ダメだった場合や設定変更したけれど元に戻したいという場合には、
上記で編集したGoogle Japanese Inputフォルダのセキュリティーの追加の画面で今回追加した
【ALL APPLICATION PACKAGES】
を削除すれば元に戻ります。

是非、試してみてください!!

Windows10サポート終了まで

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたにおすすめな関連記事

メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

2025年4月1日から「車庫証明ステッカー」廃止、交付手続きは従来通り

これまで1991年に導入された車庫証明の車の貼り付ける車庫証明ステッカーシールは廃止されます。車のナンバーから車庫証明の有無が確認できるようになったためのようです。ただし、新車購入時や中古車購入時など…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

高梨沙羅選手イモトアヤコ似でなく相武紗季似になってきた

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

高梨沙羅さん綺麗になって相武紗季さん似になった気がする。

もう言わずと知れた女子スキージャンプ(ラージヒルジャンプ)で超有名人である高梨沙羅選手です。 最近テレビを見て、あれっ、ものすごくキレイになったなぁと思いました。そして、2014年に行われた冬季オリン…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

ページ表示速度高速化

Stinger6 Stinger7 WordPress インターネット カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録

ページ表示速度高速化レンダリングブロックを非同期にしてみる。

ここ最近…。本当にサイトの高速化、サイトのページ表示速度を速くしなければ!!なんて思い過ぎている私です。 ない知識をフルに活用してみてはいるものの、うまくいったりいかなったり、トライ・アンド・エラーそ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

人気記事ランキング表示

STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

人気記事ランキングに順位を付けてCSSで丸く表示する方法

多くのサイトやブログにおいて人気のある記事は異なると思います。 また、 人気記事をサイトやブログに表示しておくだけで訪れてくれた人にこのブログやサイトでの人気のある記事ランキングが分かるようになります…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

塩水洗浄ダイエット(ソルトダイエット)

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ 治療

塩水洗浄ダイエットは効果なんかより危険なので医師が警告

女性なら誰しも一度は考えたことがあるダイエットかと思われます。しかし、最近流行っている?流行っていた新しいダイエット方法で【塩水洗浄】というものがあるようです。これは、ただ単に空腹時に大量の塩水を1L…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Windowsスポットライト画像

Windows10 伝えたいこと 備忘録

Windowsスポットライト画像保存場所と方法

Windows10においてロック画面の時に表示される画像がとてもきれいになりました。 この機能は、Windows10以前のバージョンの時には単なるロック画面でした。 そんな綺麗な画像が気になったので、…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定」の人気記事

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total1513


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録, 設定

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる
  1. pantera より:

    ALL APPLICATION PACKAGES
    普通にコピペ出来ました。

    • danna より:

      pantera様。
      コメントありがとうございます。

      ホントですか^^;)
      私がクリップボードにコピーしてなかっただけなのかもしれません゙゙d(・ω・*)ネッ

      コピペできた方が楽ですし間違いないですもんね!!

      良かったです!(^^)!

  2. tobi- より:

    無事解決しました!
    ずっと不便を感じていたので助かりました。

    • danna より:

      tobi-様。
      コメントありがとうございます。(#^.^#)
      無事解決できたようで良かったです!(^^)!

      お役に立ててうれしい限りです。
      この記事書いておいて良かったぁ。(^v^)

  3. 通りすがり より:

    他のいろんなサイトの方法でやってみてもうまく行かなかったのですが
    こちらの方法でうまくいきました!
    本当にありがとうございました。

    • danna より:

      通りすがり様。
      コメントありがとうございます。

      お役に立てたのを嬉しく思うのと、
      何より通りすがり様が、うまく出来て良かったです(^^)!!

  4. アプグレ組 より:

    解決しました。ありがとうございます。
    ただ、MSもGoogleもアプデ修正するでもなくユーザーにわかるよう告知するでもなく、
    1年以上放置した上、フォーラムにひっそり書くだけっていうのは
    MSからすればGoogleIMEへの嫌がらせ放置、
    GoogleからすればEdgeとWin10アプリへの嫌がらせ放置かと感じてしまいますね。
    どちらにしろユーザーにとっては迷惑でしかなく、両社への信頼は下がりました。

    • danna より:

      アプグレ組様。
      コメントありがとうございます。

      無事解決できたみたいで良かったです(^^))

  5. おお~直った! より:

    MSかgoogleの対応を待っていましたがこの記事のおかげで不便が解消しました。
    ありがとうございます!

    • danna より:

      おお~直った!様。
      コメントありがとうございます。

      私も同じくMicrosoftかGoogleの対応を待っていたのですが…。
      一向に改善せずで対応状況もわからずでいろいろ検索してみたりして、たどり着いたのがこの方法が一番かと思いやってみました!!

      無事に不便が解消されて良かったです!(^-^)!

      こうしてコメントを頂けると、
      本当にこの記事書いておいて良かったぁと思います。

  6. MasaNyan より:

    ずーっとずーっと,不便でプチストレスに感じていました,このIMEの問題が氷解しました。

    ほんとうにありがとうございます!

    • danna より:

      MasaNyan様。
      コメントありがとうございます。

      氷解されて良かったです(*^^)

      役に立てて光栄です!(*^^)!

  7. Jin より:

    うまくいきました!

    正直諦めていましたがCreatorsUpdateをしたのでもしや?と思ってはいたものの改善されずダメ元で入れ直してみたもののダメでここに辿り着きました。
    ここ1年位のつっかえがとれたようでスッキリしました。

    ありがとうございました。

    • danna より:

      jin様。
      コメントありがとうございます。

      つっかえが取れてスッキリされたようでよかったです(*^^)

      お役に立てて光栄です(^-^)/

  8. […] なお、参考にしたページはこちら https://infovarious.com/post-3810/ 前にも似たような内容のページを参照して対応した記憶が、、、 […]

  9. より:

    ちょうどSticky Notesで日本語入力が出来なくて不便してたんです
    無事解決しました!有益な情報の共有ありがとうございます。

  10. […] Windows10でGoogle日本語入力が使えない時使えるようにする方法Windows10がリリースされて早いもので約1年4ヶ月が経とうとしています。 そんな中Window・・・続きを読むizu.wpblog.jp […]

  11. URUSHIBARA より:

    煩わしいなと思っていたのですが、こちらの記事を参考に無事に対処できました!
    ありがとうございました!!(^.^)

  12. Go wakabayashi より:

    この操作をしたらエッジとコルタナでgoogle日本語入力がりようできるようなりました!!
    助かりました!!

    • danna より:

      Go wakabayashi様。
      コメントありがとうございます。
      お役にて立てて良かったです。(^・^)

  13. pon より:

    コピペができない、つまり、右クリックでコンテキストメニューが出ない場合でも
    文字列をマウスとかでドラッグして[CTRL]キーを押しながら[C]キーを押せば
    クリップボードに入ります。
    そして、貼り付けたい場所をクリックし、[CTRL]キーを押しながら[V]キーを押せばコピペ完了です。

おお~直った! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.