
昨年末2015年12月に公開されたばかりのStinger6ですが、
おおよそ2ヶ月弱で、もうStinger7が期間限定で公開されました。
現在はダウンロードできないようですが、
Stinger7とAFFINGER3も順次公開予定のようです。
STINGERをビジネスに~会社やお店のHP作成に頼もしい「ミカタ」を公開しました
この度、STINGERシリーズに新しい仲間、「micata(ミカタ)」を公開しました。
「micata(ミカタ)」は、様々な会社やお店のホームページを効果的に運営できるように考えたWordPressテンプレートです。
またそれに伴い「micata(ミカタ)」に詰め込んだ新しい機能を搭載した「AFFINGER3」「STINGER7」も順次公開します。
また、
公式サイトとして(micata、Stinger、AFFINGER)以下にマニュアルサイトを公開しています。
無料でホームページ作成出来る会社やお店のmicata(ミカタ)
まさかの新バージョン公開で最新と思っていたStinger6が既に型落ちみたいな感じが残念な感じですが、
まだ、
正規な公開ではないので、
しばらくはStinger7ではなくStinger6を使用させて頂きたいと思っています。
せっかく少しだけカスタマイズして落ち着いてきたのですから…。
今でも、Stinger3やStinger5を使用していらっしゃる方々も多いのも事実です。
それだけ、
SEO的にもカスタマイズ性にも優れているStinger系WordPressテーマです。
このままStinger7ではなくStinger6を使用し続けても問題ないと思われます。
若干の変更点・追加点はあるようですが、
正式に公開されたら一度はテーマをStinger7にしてみてしまうかもしれません。
^^;)
でも、
Stinger6の使用感に今のところ慣れてしまっているので、
Stinger7にしてみて再度設定やデザインのカスタマイズなどでCSSを弄るのが大変だなぁ。
と感じたりしたら、
素直にStinger6に戻そうと思っています。
それとも、
Stinger6はAFFINGERの機能を少し削りブログ用にシンプルにしたもののようですが、
製作者のEnjiさんは何かしっくりこなかったのでしょうか…。
そうであれば若干の不安がありますが…。^^;)
でも、
Stinger系に間違いはないと思われます。
そのままStinger6を使用し続けるかもしれません。
Stinger7・Stinger6は公開されて間もないので、
カスタマイズネタなども今のところ少ないのが現状です。
もう少し増えてきたら考えてみようっと。
WordPressを初めて始めてテーマをStinger6にさせていただいて、
ちょうど1ヶ月程度なんだもん。
しかも、
まだStinger6のカスタマイズネタは少なく自分で初めてのWordPressで、
初めてのテーマのカスタマイズは四苦八苦で頑張ったので愛着があります。
だ
・
か
・
ら
、
Stinger7ではなく、
Stinger6をしばらくは使用したい。
そんな思いです。
あなたにおすすめ
関連記事
-
-
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
-
-
日産ディーラーオプションナビMM316D-WからMM518D-L交換(換装)NISSAN純正ナビリモコン
ある程度、年式がたった車においてはディーラーオプションナビ(DOP)やメーカーオプションナビ(MOP)の地図データが古くなったり、ナビのモニタインチ数が大きくなったりします。地図データが古くなるのはも…
-
-
車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …











[…] […]
新着コメント