先月下旬にWordPressのテーマで人気シリーズのStingerがStinger7を公開されていたので、
テーマを変更しようかどうしようか悩んでいました。
しかし、
Stinger6で自分にしては結構カスタマイズしてしまっていたし、
Stinger7にしたらそのカスタマイズ等が全てリセットされてしまうのかと恐る恐るいました。
スポンサーリンク
とりあえず、
Stinger7のテーマはインストールしました。
そして、有効化してみました。
以前からのStinger管理の設定がある程度引き継がれてしまうのか?
それともバグなのか…。
テーマ変更してどんな感じになるのかなぁ。
ということを確認しただけなのでなんともいえませんが、
まず、
固定ページが横ではなく縦表示になっていました。
そして、
文字自体が背景色と一体化してマウスオーバーしなければ見えない状態になっていました。
これは、
たぶん、自分がStinger6の時に文字色を変更したからなのかなぁヽ ハテ?
う~ん・・・
でも、Stinger6では、普通に黒い色で文字色は表示されるようにしてあるし、
Webフォントを今現在は利用しているし…。
おそらく、
Stinger管理のリセットをすれば正常にStinger7での表示がされるのかもしれません。
でも・・・。
Stinger6でfunction.phpに追加したコードは反映されてなかったから(たぶん)全部確認してないからなんとも言えませんが…。
なら言うなよって感じですが(*゜.゜)ゞポリポリ
それに投稿画面自体も確認しませんでした。
だって~、
せっかくカスタマイズしたStinger6が変になってしまったら怖いんだもーん。
Stinger管理でできることが大幅に増えてはいました。
thumbnailを丸くするとかは設定通りになっていました。
ちょっと、
こわいのでまだ、もう少し勉強してから変更するのならStinger7にしてみようかなぁ。
と思っています。
テーマを変更するのにこんなに苦労というか悩むとは…。
fc2ブログの時は、
それぞれtemplateで別々に保存がいくつもできたので気分によっていつでも変更可能だったのに…。
Bloggerブログではひとつのテーマ・テンプレートしか保存されないので、
自分でバックアップをとっておくしかなかった…。
(しかも、途中からサイドバーウィジェット内はバックアップされなくなってしまった。)
WordPressは、
それぞれのテーマでカスタマイズしたのはそれぞれで保存されているような感じですが、
同じ系統(Stinger6→Stinger7)などでStinger管理画面でリセットとかしちゃったら…。
なんかStinger6でのカスタマイズした内容までもが初期化されてしまいそうでなんとなく怖くてできなかったでっす。^^;
なんかそんなことはないような感じな気もしましたが…。
しばらくは、
Stinger6で頑張ってみようっと!!
(とか言いながら即効Stinger7に変えてたりしちゃって^^;)
comment