現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

スロットルバルブクリーナーでスロットルバルブ洗浄と効果

メンテナンス

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月15日です。

この記事は2016年2月2日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年5月15日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 省電源のため自動的に電源をOFFにします 2PV

    車にはバッテリーからの電気が必須になっています。また、そのバッテリー自体をエンジン始動時にはオルタネーターにてアイドリングストップ車などほとんどすべての車は充電しています。エンジンのみかかっていて運行…

    もっと読む

  2. エンジンオイルシーリング剤Plus91

    エンジンオイル漏れ止めのおすすめはPlus91評価レビュー 2PV

    以前、オイル漏れ・オイル滲みが分かりエンジンオイルシーリング剤であるNUTECのOEM版でpitworkのNC81エンジンオイルシーリング剤を使用してみました。 ですが、一時オイル滲み・オイル漏れが止…

    もっと読む

  3. Windowsスポットライト画像

    Windowsスポットライト画像保存場所と方法 1PV

    Windows10においてロック画面の時に表示される画像がとてもきれいになりました。 この機能は、Windows10以前のバージョンの時には単なるロック画面でした。 そんな綺麗な画像が気になったので、…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 29PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 20PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 19PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 29PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 20PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 19PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

スロットルバルブ洗浄

人間も同じですが、いい状態で長く乗るには車もメンテナンスが重要です。

良くない状態というのは一番最悪なのがエンジンオイルを車検の時しか交換しないとか…。
orz…。

オイル関係は人間で言う血液に相応するようなものです。

特に、エンジンオイルはまめに交換しましょう。

と前置きはさておきまして、

この記事を読む方へのオススメ

今回はスロッロルボディ内にあるスロットルバルブ(スロットルバタフライ)を、

綺麗にして、

  • 燃費を良くしたり、
  • 燃費を上げたり、
  • エンジンの吹き上がり立ち上がりを良くする、

というものです。

すべてが、エンジン内に流入する空気の量に関係しています。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

スロットルボディー内にあるスロットルバルブ(スロットルバタフライ)が汚れていると、
その汚れている分空気のエンジン内への流入量が減ってしまいます。

すると、
エンジン内はガソリンと空気(酸素)の混合比によって程良く燃焼してエンジンの力を各場所に伝えるようになっているので、

空気の流入量が減ってしまうと燃焼効率が悪くなり、

  • 燃費が悪くなったり、
  • トルクがなくなってきたり、
  • 吹け上がりが悪くなったり、
  • 加速が十分にできなくなったり、

してしまいます。

そんな時は、

上記したようにスロットルボディー内のスロットルバルブ・スロットルバタフライを綺麗にしてあげることで、
かなり改善します。

他にも、
ワコーズのRECS(:Rapid Engine Clean SYSTEM)エンジン内部洗浄と、
ワコーズフューエルワンを同時に施工するとだいぶ違います。

私の場合は、
おおよそ1万キロに1回程度しています。

ただ注意ですが、

スロットルバルブ・スロットルバタフライを洗浄する際に気をつけなければならない事があります。

それは、
写真にもあるスロットルバタフライの両サイドにあるモリブデン塗装?されている所を、
洗浄のし過ぎてなくしてしまうと逆にエンジンの調子が悪くなってしまいます。

エンジンの調子というよりも車自体の調子がいまいちな感じになります。
(アイドリング不調など…。)

私が過去にやらかしたのは、

ワコーズのスロットルバルブクリーナーという商品が出て、
専用のクリーナーだし説明書には1本まるごと使いきってください。

とあったので、
スロットルボディを外して表側からと裏側から付いていたブラシでものすごく綺麗にしてしまいました。

¥3,450 (2025/05/09 11:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

1年目は、
見事に調子良くなりましたが、
毎年のように(やり過ぎ)メンテナンスしているとこれでもかというくらいに綺麗にしてしまいました。

そしたら、
アイドリングがやけに高くスロットルポジションセンサーでアイドリングの調整をしても、
調整し過ぎるとエンジンはかかっていても、
スロットルスイッチがOFF状態のままで車のECUはエンジンがかかってないという認識になってしましました。

しょうがないのでしっかりとテスターで抵抗値や電圧値を測り、

スロットルスイッチがちゃんとON状態になるようにしました。

ですが、
アイドリングが50回転程度高い状態でないとECUはエンジンがかかってないと認識するようになったことがあります。

なのでスロットルボディAssy(スロットルボディ一式)を交換する前までは、
規定回転数より約50回転高い回転数に設定してありました。
(ただ、冷間時のファーストスタートのアイドリングUPがそれまでより若干低くなってしまいました。)

なので、
一度オークションにて同じ型式のエンジンのスロットルボディAssy(スロットルボディ一式)を、
購入してスロットルボディ自体を交換したことがあります。
^^;

同じようにならないようにスロットルバルブクリーナーにてスロットルバルブを洗浄する際には注意してください。

説明書はあくまでスロットルボディを外しての説明ではなく、
簡易的にスロットルバルブを洗浄する際の説明です。

スロットルボディを取り外して綺麗にメンテナンス・洗浄する際は、
両サイドのモリブデンが剥がれないように、剥がれない程度に綺麗にしましょう。

他にも、
スロットルボディを綺麗にできるものはスロットルバルブクリーナーが発売される前から以下のものがありました。

ワコーズ製品はもちろんですが、
呉工業やYAMAHAのエンジンコンディショナーでも簡易的にスロットルバルブを綺麗にするには使用できます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ブラシを使わずに簡易的にやるのならば、
ある意味こちらの方が下手に専用のクリーナーではないので初めての方には良いかもしれません。

スロットルボディ・スロットルバル・スロットルバタフライ洗浄前と洗浄後です。

記事一番上の写真が、
洗浄後の綺麗になったスロットルバルブ・スロットルバタフライです。

洗浄前はちょっと見にくいですが以下のように汚れていました。

スロットルバルブ洗浄前

スロットルバルブ・スロットルバタフライにもスロットルボディ自体の側面にも、
ブローバイガスなどの汚れが付いています。

他にもカーボン・スラッジ・汚れたエンジンオイルなどが付着しています。

これらを上記エンジンコンディショナーや
専用のクリーナーであるワコーズスロットルバルブクリーナーで綺麗にすると、
燃費の向上やアイドリング不調が直ったりします。

はじめに記載したように車も人間と同じでメンテナンスが大切です。

オイル関係はもちろんですが、
アイドリングが最近なんかおかしいなぁ。
と感じている方はスロットルバルブを洗浄してみると車の調子が良くなると思われます。

是非、
試してみてください。

下手にディーラーに行ったりすると…。

あまり詳しくない整備士などの場合は、スロットルボディ一式交換してみてどうかなどと言われることがあります。
スロットルボディ一式交換は最後の手です。

しかも、10万円単位で高いです。

そうなる前に一度スロットルバルブ・スロットルバタフライを洗浄してみてください。

Windows10サポート終了まで

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

Stinger6カスタマイズ備忘録

WordPress カスタマイズ メンテナンス

Stinger6カスタマイズアドセンス広告設定備忘録

この度、 これまではBloggerにてブログ運営をしてきて、 カスタマイズもそれなりにして、 アクセス数もまずまずとなっています。 ですが、 WordPressにてデビューをしてみたいと思い、 無料サ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

カオスバッテリー

メンテナンス

バッテリーおすすめはPanasonicカオスとそのレビュー評価

車のバッテリーは消耗品です。 他にも車を維持していくには消耗品が多数あります。その1つであるバッテリーは意外と高いのですが、昨今ではインターネットの普及でネットで購入する場合店頭価格のおおよそ1/3程…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

シガーライターがない車にシガーライターソケット増設

メンテナンス

シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法

ここのところ最近の車にはシガーライターソケットもしくはシガーライター自体が付いていない車があります。 そんな時には、昨今ではスマホの充電などでも車のシガーライターソケット電源は必須とも言えます。 しか…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エアコンパネルLED化

メンテナンス

エアコンパネルLED化方法

この度、クルマいじりの病みつきになってきてしまっている今日この頃な私です。 今回は、エアコンパネルの電球を省エネなLEDにしました。 純正品の色も赤色だったので白色かピンク色に変えたいなぁ。という思い…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

クレジットカード番号情報流出

インターネット セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

ウエルシアドットコムで買い物した個人情報約4万人分が漏えいの恐れ サポート詐欺サイトに誘導され不正アクセス受けたか

ここ数年の間にこういった公式サイトでの買い物ができる通販サイトや駅ネットなどにおいても、その他運転免許証の更新情報など様々なサイトや行政機関から個人情報(クレジットカード番号や氏名年齢性別住所など)が…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス 伝えたいこと

車検制度改正2025年4月1日から2ヶ月前から車検可能に

2025年の4月1日から車検制度が改正されます。これまでは車検満了日の1ヶ月前からしか車検を受けられなかったのが、2025年4月1日からは2ヶ月前から車検実施が可能になります。車ユーザーとしては計画の…

もっと読む

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total1050


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,
-, , , , ,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.