さてさて、この度はタイトル通りのNISSANの代表車種セレナとエクストレイルなどのオルタネーター(ECOモーター)のベアリングの不具合リコール対象車の暫定的なカバーを付けるというリコール対応をしてもらいました。
大元の部品はやはり今年中にのようなことをディーラーの方は仰っていました。
3月は、決算時期でもあり車自体が売れる数が多い月です。ということは、これまでに3月登録された車をお持ちの方は多いはずかと思います。
ディーラーが予約いっぱいになる前に早めに電話などで連絡して、リコール対応を予約しておくことをオススメします。
暫定的なカバーを付けるという対応でも、リコール対応をしていない場合には車検に通らないです。
ディーラーにて、車検に通るのか通らないのか伺ってみたところ、「うーん、通るかもしれないし通らないかもしれないけれど。」と少し曖昧な感じの返事でした。
そこで少しリコール対象車の場合に車検に通るのか通らないのか少し調べてみました。
リコール対応の該当部分が、どこなのか(どういったところなのか)が重要のようです。
公道を安全に走行できるようにするための保安部品がリコール対象となっているのであれば、車検に合格しない可能性があります。リコール対象となっている部品の整備を行ってから車検に出す方が賢い選択です。
リコール対象車は車検に通せる?対処法を徹底解説|新車・中古車の【ネクステージ】
保安基準の保安部品とは、
保安部品とは、ブレーキやスピードメーターなどの自動車を制御する上で必要な部品のことです。ヘッドライトやブレーキランプ、ターンシグナルランプなど、公道を走る上で他の車に自車の動きを知らせて安全確保を行うための部品を指します
リコール対象車は車検に通せる?対処法を徹底解説|新車・中古車の【ネクステージ】
公道を走る上で、安全確保を行うための部品だそうです。
さらに、
リコール対象車の車検はリコール対象箇所が重要 リコールは車の部品や構造等において不具合が見つかった場合に出されるものなので、リコール対象車はそのままでは車検に通らなさそうな印象を受けます。 しかし、リコール対象となっている箇所が車検検査該当項目に含まれていない場合は、リコールへの対処を行っていない状態でも車検に通る可能性はあります。
リコールとは?対象車の車検を通すために必要なことと注意点を解説 | 安くて速い「車検の速太郎」
リコール内容が、車検検査該当項目に含まれていない場合は、車検に通る可能性があるようです。
ですが、あくまで車検に通る可能性があるということなのでやはりリコール対象車の場合には、暫定対応だとしても車検前にリコール対応可能であれば、ディーラーに電話などで連絡してリコール対応しておくと良いと思います。
本格的な、ECOモーター(オルタネーター)自体の部品が概ね調達できる予定が、今年中にはということですので元来のリコール対応は、もう一度ディーラーにて、ECOモーター(オルタネーター)自体の交換が必要になります。
メーカーは、部品調達に翻弄しディーラーは整備に翻弄されてしまうような状態になっているようですが、車検前にはリコール対応しておくことをオススメします。
ディーラーで車検をするという方は、ディーラーでの車検時にリコール対応もしていただけるのかもしれませんが、どちらにせよリコール対応は所有者の義務となっているのでリコールの対処はしておきましょう。
再度ですが、リコール内容とリコール対象車種かどうかの確認できるNISSANのホームページです。
とりあえずのリコール対応前とリコール対応(暫定)の後の写真になります。
リコール対応前のECOモーター(オルタネーター)で暫定対応のカバーがついてない状態。

リコール対応(暫定対応)後のECOモーター(オルタネーター)にカバーを付けた状態。

また、リコール対応(暫定)の部品は以下になります。
全体像で、このようなアルミのようなカバーをECOモーター(オルタネーター)の周りにグルグルに巻きつけてオイルなどがオルタネーター(ECOモーター)に付かないようにするようなものになっています。

品番は以下の写真より確認可能です。

品番は:23301-1VAOA
とのことです。
大元のオルタネーター(ECOモーター)は、やはり部品が不足しているので、今年中に部品が集まり次第?、再度本体のECOモーター(オルタネーター)を交換しますとのことでした。
オルタネーター(ECOモーター)は、発電機なので、そこそこ年数が経った車や経年劣化が見られる場合は、よりこのリコールの際に交換しておくと良いと思います。
あなたにおすすめな関連記事
-
WAKO'Sフューエルワンを入れてみた効果とレビュー
WAKO'Sと言えば言わずと知れた車のエンジンオイルから添加剤から洗浄剤までケミカル商品の代表的メーカーです。代表的メーカーだけあって値段はそこそこ高いには高いです。また、消費者への直接販売はメーカー…
-
ユーザー車検と自動車重量税クレジットカード決済方法
久しぶりに車ネタですが、ユーザー車検はもう車好きな方やメンテナンス好きな方などには知れ渡っている車検の方法です。それでも、まだまだこれから初めてご自分の車をユーザー車検にて24ヶ月点検と車検(保安適合…
-
タイヤワックスおすすめは濃厚ギラ艶GIRAEdge
車を持っている人は誰でも一度は車を洗ったことが(洗車)あると思います。洗車で意外とネックで見落としがちなところがタイヤではないでしょうか?タイヤ自体だけでも綺麗ですと車全体が一段とピカピカに見えてくる…
-
閉店セールの店に行ってみた最大80%オフなら一度は行くでしょぉ
約1ヶ月半くらい前に、とあるお店から何月何日をもって閉店しますので、30%から最大80%オフの閉店セールを行ないます。そんなこと書かれていたら行っちゃうでしょぉ。とりあえずは…。だって、最大80%オフ…
-
車の任意保険おすすめ一括見積りサイト楽天
車ユーザーにとって欠かせないのが自賠責保険以外に任意保険会社です。車での保険は一応自賠責保険という強制加入の保険と民間企業による任意保険会社による保険の2重で(2段階で)、補償される仕組みになっていま…
-
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」



入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
おすすめの記事一部広告
- キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法95
- 車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時79
- ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法76
- エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ65
- アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法60
- カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法47
- ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく46
- エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方44
- エクストレイルT32おすすめバッテリーPanasonicカオスバッテリー44
- シガーライターがない車にシガーライターソケットの付け方と増設方法31
comment