Windowsのバージョンが昨年7月29日に最新版のWindows10がリリースされました。
その頃は、まだまだバグなどの不具合が多くWindows7やWindows8(8.1)からアップグレードする方は少なかったと思います。
しかし、
昨年の11月にWindows10がth1511としてメジャーバージョンアップ(実質上以前までのWindowsOSのService Pack(サービスパック)のようなもの)してからは、
2025年8月29日 (金曜日)本日の人気記事トップ10
今日は2025年8月29日です。
2025年8月29日 (金曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
計測データがありません。
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 4PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
以前に、エアコンダクト内LED化について少しだけ実施しましたが(センター部分のみ)、なんとも左右の運転席側と助手席側が暗く感じてしまうので運転席側エアコンダクト内と助手席側エアコンダクト内のLED化も…
ハンドルスピンナーおすすめと世田谷ベース掲載ALEBANAハンドルスピンナー ハンドルスピナー軽自動車ハイエーストラック対応工具不要専用緩衝材入り (ブラック) 2PV
ハンドルにも車種によってステアリングの重さが変わってきます。最近では、油圧式ステアリングはほとんどなくなり多くは電子制御によるステアリングのパワステ機能が備わっています。逆に言うと以前のようにステアリ…
Windows10でエラーコード0x800705b4の対処方法 4PV
Windows10で前回の記事でも紹介したWindows Updateができないくて、その対処方法を記載しました。 そしたら、 一応、sfc /scannowの実行でいくつかのWindo…
以前に、エアコンダクト内LED化について少しだけ実施しましたが(センター部分のみ)、なんとも左右の運転席側と助手席側が暗く感じてしまうので運転席側エアコンダクト内と助手席側エアコンダクト内のLED化も…
ハンドルスピンナーおすすめと世田谷ベース掲載ALEBANAハンドルスピンナー ハンドルスピナー軽自動車ハイエーストラック対応工具不要専用緩衝材入り (ブラック) 2PV
ハンドルにも車種によってステアリングの重さが変わってきます。最近では、油圧式ステアリングはほとんどなくなり多くは電子制御によるステアリングのパワステ機能が備わっています。逆に言うと以前のようにステアリ…
Windowsのバージョンが昨年7月29日に最新版のWindows10がリリースされました。
その頃は、まだまだバグなどの不具合が多くWindows7やWindows8(8.1)からアップグレードする方は少なかったと思います。
しかし、
昨年の11月にWindows10がth1511としてメジャーバージョンアップ(実質上以前までのWindowsOSのService Pack(サービスパック)のようなもの)してからは、
そこで、
私も昨年末にWindows10にアップグレードしました。
(アップグレードとバージョンアップは正確には違うようです。)
Windows10にアップグレードしたばかりの時は、「すべてのプログラム」の中にスタートアップという項目がありました。
Windows7まではスタートアップという項目がありましたが、
Windows10からは本当は廃止されていたようですがあったのです。
そこで、
初めは普通にこれまでにスタートアップに登録していたパソコンの起動(WindowsOSの起動)と同時に実行されるアプリケーションのショートカットを右クリックにてフォルダに登録していました。
しかし、
頭の中はクエスチョンマークだらけになりました(^-^;
こういうのがWindows10の不具合やバグなんだろうなぁなんて思っていました。
まぁ、しかしそれまでとおおよそ同じフォルダ位置にあるだろうと思い隠しフォルダが表示されるように設定して探しました。
見事的中!!
その中身はこんな感じです。
その中身はこんな感じです。
私の場合は、
自分しか使わないパソコンなので上記のフォルダ場所にショートカットを登録しています。
家族など複数人で同じパソコンを使用する際は、
下側のユーザー名のスタートアップフォルダ内に登録すると良いと思います。
ですが、
特に3種類も記載する必要はないので(すべて同じなので)一番安全な方法で簡単な方法のみ記載します。
それは上記に記したフォルダ内に登録する方法です。
どこでも良いのでフォルダを開きます。
その後、
起動時に同時に実行したいフリーソフトなどのアプリケーションのショートカットをフォルダ内に入れます。
常に、実行しておきたい場合には、
とても便利です。
どちらでもパソコン起動時にスタートアップフォルダ内に登録したフリーソフトなどのアプリケーションが実行されます。
どちらでも、
大丈夫なので好きな方法(方)にてスタートアップ登録するとわざわざパソコン起動時にダブルクリックなどで実行する手間が省けます。
便利なので是非試してみてください。
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
新着コメント