今日は2025年4月25日です。
先日、
20周年記念サイトや30周年記念のBIGLOBE(前進企業から数えて)の紹介をしました。
その続きとなります。
これらの他にも未知のサイトや企業など多くあるかもしれませんが、
現在、知りうる限りでまとめてみましたm(._.*)mペコッ
ご興味のある方は、
昔を振り返ってみて(懐古)してみてはいかがでしょうか?
車メンテナンス・カスタマイズ・点検・修理、WordPressカスタマイズ、PC設定、車、時事ネタ、情勢、日々の出来事など津々浦々に綴っていきます。
プロモーションを含みます
所要時間目安:約7分
この記事は2016年9月27日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2025年4月25日 (金曜日)本日の人気記事トップ10
2025年4月25日 (金曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開 1PV
マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…
意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…
オカルトチューンと言われていたマグチューンを取り付け 1PV
2000年代後半のガソリン価格の高騰時に数々の燃費向上グッズが発売されました。その中のひとつでもあるマグチューンMG-600が埋もれていたので、効果の程は定かではないものの自分の車もであるので試しに再…
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
今日は2025年4月25日です。
先日、
20周年記念サイトや30周年記念のBIGLOBE(前進企業から数えて)の紹介をしました。
その続きとなります。
これらの他にも未知のサイトや企業など多くあるかもしれませんが、
現在、知りうる限りでまとめてみましたm(._.*)mペコッ
ご興味のある方は、
昔を振り返ってみて(懐古)してみてはいかがでしょうか?
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
https://www.bourbon.co.jp/petit/
一口サイズのおせんべい、ビスケットのシリーズで、現在の味のバリエーションは24種類。CMなどでも20周年をアピールしている。一部商品は直販サイトでの購入も可能。
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2016-1789.php?nid=mcm_02_pc
日本のカフェ文化に大きなインパクトを与えたスターバックスコーヒーだが、早いもので2016年8月2日に日本上陸20周年を迎える。現在も営業している日本第1号店「銀座松屋通り店」とその周辺店舗では、記念イベントが開催予定だ。
https://www.tokyooperacity.co.jp/info/
東京・京王新線の初台駅に隣接する大型施設。オフィスビルのほか、新国立劇場があることでも知られる。20年前の8月、タワービルディングなどの主要部がオープンした。完成までには紆余曲折あったようで、サイト内の年表からはその一端が伺える。
https://tokyo-joypolis.com/event/20th_anniversary/
https://www.odaiba-decks.com/
東京・お台場にある屋内型テーマパーク。オープンは1996年7月のことであった。20周年を迎え、新アトラクションの導入や、各種コラボイベント展開を積極的に進めるという。ちなみに、ジョイポリスがテナントになっている施設「デックス東京ビーチ」も今年20周年。
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/
https://www.takashimaya.co.jp/archives/history/p04.html
東京・JR新宿駅そば。「タカシマヤ タイムズスクエア」として一体開発され、デパートとしてのタカシマヤのほか、さまざまな商業施設が入居している。20周年記念イベントも各種実施されているようで、直近では「和リラックマ展」が開催予定。
https://www.jvcmusic.co.jp/maaya/20th/
声優・歌手として知られる坂本真綾が1枚目のシングル「約束はいらない」(アニメ『天空のエスカフローネ』オープニング曲)をリリースしたのが1996年4月。この20周年を受け、2015年後半から記念アルバムなどが相次いで発売された。
https://www.tm-revolution.com/disco/archive/?ESCL-4700
歌手としてはもちろん、タレントとしてのテレビ出演機会も多いT.M.Revolution。西川貴教のソロプロジェクトという位置付けで、1996年5月にデビュー曲を発表した。20周年イヤーの今年、オリジナルアルバム・ベストアルバムをリリース。
https://avex.jp/globe/special.php
小室哲哉 、KEIKO、MARC PANTHERの3名による音楽ユニット「globe」。デビュー曲のリリースは1995年8月だが、2016年になってから20周年記念盤の発売が計画されている。特設サイトには、鈴木亜美、つんく♂、秋元康らがお祝いコメントを寄せている。
https://www.puffy.jp/disco/#WPCL-12298/9
吉村由美、大貫亜美のコンビがデビュー曲「アジアの純真」を発売したのが20年前の1996年。当時からどこか脱力した感じが魅力だったが、20周年記念ベスト盤のタイトルが「非脱力派宣言」なのがなんとも?!
https://www.bumpofchicken.com/biography/?p=history&n=1
20周年記念スペシャルライブのDVDを発売したばかりのBUMP OF CHICKEN。人気曲「天体観測」の発売は2001年のこと。公式サイトのバイオグラフィーによれば、現在のメンバー4人体制が1996年に確立したという。
https://www.yugioh20th.com/20th/
国内における対戦型トレーディングカードゲーム人気の火付け役と言えるのが「遊☆戯☆王」。1996年に週刊少年ジャンプで連載された。マンガ連載は2004年で一旦終了したが、その後も物販・アニメ展開が長期に渡って続いている。
https://ccsakura-official.com/
CLAMP原作の少女漫画シリーズ。全12巻のコミック出版、合計4回のアニメ化を経て、連載開始20周年の2016年の今、新シリーズがスタートした。コミック誌「なかよし」7月号から連載中。新アニメ化プロジェクトも始動したという。
https://www.ytv.co.jp/conan/archive/k1169406.html
長期連載のミステリーマンガ「名探偵コナン」だが、アニメ第1話「ジェットコースター殺人事件」が放送されたのは1996年1月。それから20年が経過し、すでに放送エピソード数は800話を超えている。
https://www.gundam-x.net/
1979年に第1作が放映された「機動戦士ガンダム」シリーズだが、20年前の1996年4月時点の最新作は「機動新世紀ガンダムX」。劇中の印象的なセリフが、各エピソードのタイトルになっていることで有名だ。
https://www.nintendo.co.jp/n01/
任天堂が1996年6月に発売した据置型ゲーム機。同時発売タイトルは「スーパーマリオ64」「パイロットウイングス64」など。競合の「プレイステーション」や「セガサターン」がCD-ROMをソフトウェア媒体として採用する一方で、任天堂がカセット(ROM)にこだわったのも、今や懐かしい記憶。
https://sakura-taisen.com/whats.html
セガ発売の人気シリーズで、第1作のリリースは1996年9月のことであった。大正ロマン風の世界観をベースに、恋愛シミュレーションの要素を全面に押し出した作風で知られる。新作ゲームの音沙汰はこのところないが、グッズ展開は近年も続いている。
https://www.pokemon.co.jp/game-series/title/
ゲーム・アニメともに人気の「ポケットモンスター」シリーズだが、初代作品が発売されたのは1996年2月のこと。モノクロ画面の携帯機「ゲームボーイ」用であった。それからちょうど20年の今、スマホアプリ「Pokémon GO」の大人気に沸くのだから、時代の流れにはつくづく驚かされる。
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
テレビ東京系で平日午後に放送されている映画番組。2016年4月の放送20周年を機に、番組の5分延長や放映開始時間の変更が行われた。事あるごとにサメ特集が組まれたり、スティーブン・セガールやドルフ・ラングレンを異常なまでにリスペクトしていたりと、その自由な立ち振る舞いが魅力。7月最終週は「夏だ!アドベンチャー特集!!」と題して「ミクロキッズ」「コンゴ」など3編を放送予定。
https://www.fami-geki.com/20th/
国産のドラマ・特撮・アニメなどを多数放送するCSチャンネル。2016年1月1日に開局20周年を迎えた。番組ラインナップを拡充すべく、現在はマジック(手品)番組にも力を入れているという。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
https://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001814/019/O/page1/order/
交通新聞社が発刊する旅雑誌。20周年を記念し、2016年4月号から3カ月連続で「酒場」「食堂」「喫茶」のお店を100件ずつ紹介する特集が組まれた。バックナンバーもまだ購入可能という。
https://frontale20th.jp/
https://www.frontale.co.jp/info/2016/0620_3.html
サッカー・Jリーグの歴史がスタートしたのは1993年5月のこと。それから数年は新チームの設立が相次いだ。中でも川崎フロンターレは、前身チームを引き継ぎつつ、1996年11月に現在の運営法人が設立。1999年からJリーグのディビジョン2に参加した。現在は20周年記念活動委員会を設置し、さまざまな活動を行っている。
https://www.albirex.co.jp/home_event/20th_anniversary/
同じくJリーグのアルビレックス新潟も今年で設立20周年を迎えた。こちらは6月に行われた記念試合の告知だが、現在も20周年記念グッズなどを販売中だ。
https://www.jst.go.jp/20th/
国の科学事業振興を担う機関であり、例えば東京・青海(江東区)の日本科学未来館の運営も事業の1つ。2016年10月の機構設立20周年を前に、さまざまな記念事業が企画されている。
最後にオマケとして、20年前の1996年がどんな年だったか、振り返るのに役立つサイトをご紹介していこう。特に年間ランキングは、懐かしのデータ満載。また、会社の沿革も読んでみると意外なほど楽しい。トリビア好きは必見です!
https://www.ntt.co.jp/nttnews/1996.html
NTTグループ各社が1996年に発表した報道機関向け文書の一覧。例えば6月には「腕時計タイプのPHS端末機を試作」、12月には「OCNエコノミー」のサービス開始セレモニーの案内などが掲載されている。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/history/
NTTドコモの歴史は20年をはるかに超えていて、直接の会社設立は1991年(平成3年)。それ以前の電電公社時代から自動車電話サービスもスタートしていた。沿革によると、ちょうど20年前の1996年(平成8年)は「ポケットベル・ネクストサービス」がスタートした年。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/1996/
英ARM社買収でまたまた話題のソフトバンクだが、1996年は国際的メディア企業であるニューズ・コーポレーションとの提携を進めていたころ。同年2月には「マンガCD-ROM倶楽部」を発刊したいたりと、現在の通信会社のイメージはほとんどない。
https://www.recruit.jp/company/about/corporate_development/1990.html
リクルートもインターネットとのかかわりが非常に長い。1995年には「Mix-Juice」というウェブサイトがオープンし、1996年には「リクナビ」や「SUUMO」の前身となるサービスが立ち上がっている。
https://www.nifty.co.jp/company/history/1996.htm
パソコン通信の「NIFTY-Serve」を源流とするニフティだから、会社設立は1986年。こちらの年表ページは、社史とインターネットの動向がひとまとめになっていて、当時の情勢を振り返るにはうってつけ。なお、1996年11月には、ISDN同期64kbpsへの対応開始した。
https://www.iij.ad.jp/company/about/history/
大手プロバイダーのIIJは1992年創業。1994年には国内で初めてダイヤルアップIPサービスを開始した。1996年には個人向けサービスの「IIJ4U」がスタートしている。
https://www.skyperfectjsat.co.jp/about/history.html
今でこそ「スカパー!」ブランドが浸透しているが、1990年代後半は衛星放送の勃興期。社名変更や合併が相次ぎ、それこそ1996年の段階ではまだ「スカイバーフェクTV!」が誕生する前だった。その非常に複雑な歴史が、このページから伺える。
https://entertainment.rakuten.co.jp/movie/ranking/boxoffice/1996/
1980年代以降の映画興行ランキングがまとめられている。こちらによれば、1996年の邦画第1位が「ゴジラVSデストロイア」で、2位は「Shall we ダンス?」。洋画第1位だった「ミッション:インポッシブル」は現在もシリーズが続いている。
https://www.1book.co.jp/001384.html
こちらは本のベストセラーランキング。最新のものだけでなく、1996年分もしっかり確認できる。当時の第1位は「脳内革命」で、第6位には「猿岩石日記 Part1」も。ちなみに、インプレスの「できる」シリーズもベスト30内に3作品が食い込んでいる。
https://www.videor.co.jp/data/ratedata/96best30.htm
人気テレビ番組が一目瞭然の視聴率ランキング。こちらは関東版となっている。スポーツ中継が上位にランクインしているが、それ以外に視聴率30%超のドラマやバラエティ番組がゴロゴロある。
https://www.olc.co.jp/tdr/profile/tdl/history.html
東京ディズニーランドの歴史が詰まった年表。グランドオープンは1983年なので、30周年ははるか昔。20年前の1996年は「トゥーンタウン」が園内に追加オープンした。
https://www.mos.co.jp/company/outline/history/1990_1999/
「モスバーガー」の運営元企業としておなじみ。東京・成増に1号店がオープンしたのは1972年というから、会社の歴史は40年を超える。1996年にはすでに1400店舗達成したというのだからすごい。ちなみに、2016年は「モスバーガーホームページ開設」から20周年。
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」
あなたが訪問してから
⏰ 0 秒経過 🎉現代人だけではなく昔から肩こりや体中のコリには皆さん悩まされるところではないでしょうか。 これまでに使用していたTHIRIVE社製の電気マッサージ器が頭部分の接着が取れてしまいうまく電動の振動が伝わら…
インフィード広告アドセンス
Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録
ここのところ、よくブログサイトや大手企業のニュースサイトなどの記事の下に、 上記の画像のようなバイラルメディア風のSNSボタンが設置されているのをよく見かけると思います。 これまでは、とくに気にしなか…
インフィード広告アドセンス
SNS Twitter インターネット 伝えたいこと 備忘録
ここ数日、数ヶ月の間にブログの投稿記事をTwitterに自動投稿しているのですが、たまにいいね!されたりリツイート(RT)されたりすると嬉しいですよね。でも、時折知らない人からフォローされていることっ…
インフィード広告アドセンス
WordPress カスタマイズ カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録
WordPressやFC2ブログなどで、アイキャッチ画像を設定しなければならないのは意外と手間ですよね。 以前に、アイキャッチ画像を設定し忘れた時にランダムに表示させる方法を記事として紹介しました。 …
インフィード広告アドセンス
温泉の入り方やマナーを日本人であれば概ね分かっていると思います。ですが、外国人の観光客の方などは温泉や湯船に浸かるという入浴方法などの文化がない国もあります。なので、温泉への入り方やマナー自体が分から…
インフィード広告アドセンス
今年の夏になっての出来事です。今年の冬までは正常に動いていた(動作していた)エアコンが、クーラーがきかないのです。一切冷えない…。エアコンで冷房ではなく逆に暖房を入れてみようとこの暑い夏に暖房にスイッ…
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
今週の人気記事トップ10
Multiplex 広告
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-PC, インターネット, 伝えたいこと, 備忘録, 時事ネタ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
Opt-out complete; your visits to this website will not be recorded by the Web Analytics tool. Note that if you clear your cookies, delete the opt-out cookie, or if you change computers or Web browsers, you will need to perform the opt-out procedure again.
You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.
The tracking opt-out feature requires cookies to be enabled.
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy PolicyandTerms of Serviceapply.
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
comment