現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

プロモーションを含みます

Windows10起動が遅い時早くする2つの方法,起動ロゴ非表示設定と自動サインイン

PC Windows10 カスタマイズ

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

今日は2025年5月13日です。

この記事は2017年2月3日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次に行く・戻る

2025年5月13日 (火曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 選挙の投票用紙

    選挙の投票用紙の仕組みって知ってた?自然と開きます!! 1PV

    本日は、(2016年7月10日)第24回参議院選挙でした。   そんな選挙の際に使用されている投票用紙の不思議と言いますか仕組みって知っていましたか? なっなんと!! 「ここで折り曲げてくだ…

    もっと読む

  2. TRDステアリングTOYOTA純正品

    ハンドルのセンターがズレている時の直し方タイロッドエンド調整による方法 1PV

    ここ最近のハイブリッド車や電気自動車においては、ハンドル(ステアリング)を交換することなどは滅多にないかもしれません。 ですが、個体差というものがあって新車だとしてもハンドルの真ん中の位置がズレてしま…

    もっと読む

  3. エクストレイルT32ヘッドライト光軸調整方法 1PV

    エクストレイルT32やエクストレイルT33などでは純正LEDヘッドライトが採用されているグレードや車種があります。メーカーオプションのLEDヘッドライトだと光軸調整が難しいと思われる方のいらっしゃるか…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 30PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 24PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 17PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

  1. エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 30PV

    車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…

    もっと読む

  2. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 24PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  3. キッチンシンクからドブ臭い異臭原因解決方法

    キッチンシンク下がドブ臭い下水臭い原因と解決方法 17PV

    意外と知られていないのが、キッチンシンクからいつもと違う臭いや異臭や下水臭い強烈な匂いが出てくることがあります。いくらシンク内をカビキラーやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤などできれいにしても・・・…

    もっと読む

もうWindowsの最新OSであるWindows10がリリースされて1年と半年以上が経ちました。

当初から「高速スタートアップ機能」などで起動がそれまでのWindows7やWindowsXPやWindows8.1に比べると、早くはなりました。

しかし、ユーザーアカウントを作成しているためサインイン(ログイン)時にパスワードを要求されます。

これが、自分しか使用しないパソコンの場合には邪魔でウザいです。まずは、このサインイン(ログイン)時のパスワードの入力を省く方法です。次にWindows10でGUIベースの起動ロゴを非表示にして起動をより高速化する方法の2本立てです。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

メルカリ招待コード:

では、はじめに上記した通りにユーザーアカウントのパスワード入力を省いて自動サインイン(ログイン)する方法です。

左下の「スタートメニュー」の所で右クリックします。
(Windowsロゴキー+Rでも大丈夫です。)

その中に、
「ファイル名を指定して実行」という項目があります。これをクリックします。

以下のように、
ファイル名を入力します。

netplwiz

と入力してOKをクリックします。

こんな感じです。

Windows10起動時のパスワード入力を省くコマンド「netplwiz」

 

すると、ユーザーアカウントの設定画面が立ち上がってきます。

そのユーザーアカウントの設定画面で以下の、

「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」

の部分のチェックを外します。

Windows10起動時のパスワード入力を省くコマンドユーザーアカウント設定画面

すると、
次にパスワードの入力を求められます。

Windows10起動時のパスワード入力を省くコマンド自動サインイン設定画面

 

ここにパスワードを2回入力します。

あとは、「OK」をクリックして終了です。

これで次回のWindows10(OS)起動時に、ユーザーアカウントへのサインイン・ログイン時にパスワードの入力を求められずに自動的にWindows10が起動してくれます。

 

次に、2つ目の方法はWindows10の起動ロゴを非表示にしてWindows10OSの起動を少しでも早くする方法です。

これは、
起動ロゴとも言いますが要は、bootロゴです。

このWindows10起動の高速化方法も簡単です。

上記のように、
「ファイル名を指定して実行」にて、「msconfig」と入力します。

 

すると、以下のように「システム構成」が表示されます。

Windows10起動ロゴbootロゴ非表示方法

この画面で、
上側のタブを「ブート」の部分にします。

下部分の「GUIブートなし」のチェックを入れます。

 

あとは、「適用」「OK」を押して再起動します。

 

これで、Windows10起動時に起動ロゴ(ブートロゴ:bootロゴ)が表示されなくなります。

上記のWindows10起動時にパスワードの入力を省いての自動的にサインインする方法と、Windows10起動時のブートロゴを非表示にする方法だけの2つだけでも、意外と便利で高速化できます。

 

是非、試してみてください!!(^-^)!!

 

参考)

※なお、設定を戻したい時は…。

同じ手順で、
「ユーザーがこのコンピュターを使うには、ユーザー名とパスワード入力が必要」にチェックを入れてOKと「GUIブートなし」の部分のチェックを外せばもとに戻ります。

Windows10サポート終了まで
154日 13時間 55分 31秒

Multiplex 広告

あなたにおすすめな関連記事

PC ツール 伝えたいこと 備忘録

肩肘手首など痛くなりにくいおすすめマウスMUS-UKT115

在宅勤務などリモートワークが多くなってきたので、フィットするマウスをエレコムやバッファローなどの各メーカーが発売している無線マウスではなくUSBの有線マウスでおすすめなものがあればとずっと探していまし…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

20周年サイトとBIGLOBE30周年記念サイト

PC インターネット 伝えたいこと 備忘録 光コラボ 時事ネタ

20周年記念サイト一覧とBIGLOBE30周年記念キャンペーン

インターネットが世の中に登場したのは…。BIGLOBEが前身の1986年にパソコン通信のPC-VANとして誕生しているので、 30年以上前ということになるのでしょう。しかし、多くの方々はWindows…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Windows10アップグレードキャンセル方法

PC Windows10 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

Windows10アップグレードキャンセル方法をMicrosoft正式に公開

マイクロソフト(Microsoft)によるWindows10へのアップグレード攻撃?と通知が無償アップグレード期間残すところ約2ヶ月となったところで、3月ころから勝手にWindows10になっていた(…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Gmailスクショ

PC 伝えたいこと 備忘録

Gmailで未読のみ表示する方法

Gmailが招待制から登録制になって早10年近くになります。招待制の頃から使用させていただいていましたが、Gmailのユーザインターフェイス(UI)も結構変わりました。また、デベロッパーツールでも公式…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

Noto Sans CJKフォントインストール後画像

PC Windows10 カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

Windows10のフォントが汚いので変更方法

Windows10は、リリースされてからもうすぐ(3ヶ月で)1年になろうとしてます。 Windows10のデフォルトのフォントは汚いので、システムフォントを変更する方法です。すでに多くの人はご存知かも…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

HDDファームウェアのアップデート後

PC カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録

Seagate製HDDファームウェアのアップデートをしてみた方法

今回は、これまでに使用いていたラップトップHDDでSeagate社製のST1000lm014のハイブリッドHDDすなわちSSHDです。このHDD(SSHD)はハイブリッドHDDと言われNAND機能を持…

もっと読む

【AmazonタイムセールSALE車&バイク】!


人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」

出展:Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

あなたが訪問してから

1 秒経過 🎉
863日 10時間 4分 27秒

入学入社まであと…入学入社祝いはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

入学入社おめでとうございます!!

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

ブログサービスが始まってから:

9525日 10時間 4分 27秒

カウントダウンタイマー

おすすめの記事一部広告

Total795


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, Windows10, カスタマイズ

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

S