Loading…

PC カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録

Seagate製HDDファームウェアのアップデートをしてみた方法

HDDファームウェアのアップデート後
記事内にプロモーションが含まれています。

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年2月2日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

PC カスタマイズ ツール 伝えたいこと 備忘録

[st_af id="8115"]

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

今回は、これまでに使用いていたラップトップHDDでSeagate社製のST1000lm014のハイブリッドHDDすなわちSSHDです。

このHDD(SSHD)はハイブリッドHDDと言われNAND機能を持ったSSDと普通のHDDの両方を兼ね備えたものです。

なので、NAND機能部分の電子機構があることによって、通常のHDDよりも高速な処理が可能になっているものです。

この2年半HDDのファームウェア自体特に不具合がなかったので気にしていなかったのですが、旦那のパソコンに同じST1000lm014のSHDDに換装した後にCrystalDiskInfoと言う無料のHDDの状態を見れるツールで確認した所、ファームウェアが私の使っているものと異なったのがきっかけです。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ