現在の接続環境は
です

記事内にプロモーションが含まれています。

Windows10サポート終了まで
¥1,650 (2024/11/30 16:49時点 | Amazon調べ)

プロモーションを含みます

メンテナンス

エクストレイルステアリング内のスパイラルケーブル接続部コネクタ

ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に

所要時間目安:2

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年10月19日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

2025年2月22日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. Windows11 24H2不具合エクスプローラーのツールバー詳細 (…)が下に表示でなく上に表示解決方法 4PV

    Windows11が正式リリースされてから早3年が経過します。毎年10月から11月にはWindows10の頃からメジャーアップデートが繰り返されてきています。今年2024年はWindows11バージョ…

    もっと読む

  2. ECUリセット

    ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 3PV

    過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 2PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

  1. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 36PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  2. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 28PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  3. キーレスリモコン破損

    車のキーナンバー確認方法。キーレス紛失や壊れた時 27PV

    初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …

    もっと読む

今日は2025年2月22日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動運転のプロパイロット機能が付けられます。もちろんクルーズコントロール(クルコン)もです。そして、ステアリング・ハンドルの下側が乗り降りの際に足がぶつからないように少しだけ真っ直ぐになっています。最近の各メーカー車で流行っていますね。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

この記事を読む方へのオススメ

そんなエクストレイルの前期型に後期型のスマートなステアリング・ハンドルを取り外して取り付ける方法です。

まずは、
元々付いているT32型の前期型のステアリング・ハンドルを外します。

ここで、多くの場合はエアバック部分を外すのにはトルクスネジT30が使用されていますがルノーとの共同開発からなのか、

トーションバーによってエアバック部分が固定されています。

なので、
要領書には5mmのマイナスドライバーかφ50の棒にてトーションバーを押し込んでエアバック部分を外すようになっています。

この時のコツですが、

片方づつトーションバーを外すと反対側が外れにくいと言いますか外れないので、両方に一緒にマイナスドライバーかφ50の棒を差し込んで一緒に外します。

ちなみに、
私はローソンの綺麗な丸いちょうど5mmくらいの割り箸にて行いました。

長さもちょうど良く硬さもちょうど良く両サイドからトーションバーを押して簡単に外すことができました。

また、割り箸にしたのは、
初めてなので下手に金属ものを使って傷つけてしまわないようにしたかったからです。

エアバック(ホーン)部分が外れると以下のようになります。

エクストレイルステアリング外し方全体図

あとは、スパイラルケーブルに接続されているコネクタとエアバック部分に接続されているコネクタを外します。

エアバックの接続コネクタ部分は以下の画像の黒いところと黄色いところに小さなマイナスドライバーを差し込んでパカっと黒い部分を浮かせてコネクタを外します。

エアバック外し方

注意)

はじめにバッテリーのマイナス端子を外して5分以上放置してからエアバック部分のコネクタは外してください!!でなければ、エアバック部分が爆発してしまう可能性があります。

これは冒頭に書かなければなりませんでした。m(._.*)mペコッ

あとは、
エアバック部分が外れてしまえば簡単にステアリング・ハンドルは外すことができます。

以下画像のトルクスネジT50サイズのネジを反時計回りに回してステアリング・ハンドルを左右上下に揺らしながら引っ張って外します。

エクストレイルステアリングトルクスネジT50サイズネジ

ちなみに…。

トルクスネジT50はL字型の手で回すものではとっても硬いので回せません。

なので、私は以下のラチェットレンチの先をトルクスネジT50サイズに交換して外しました。

注意)

ラチェットレンチもホームセンターなどで売っている安いものですとラチェットレンチ自体のギアが壊れます。スナップオンやKTCなどのプロが使用するような工具なら大丈夫です。

そうして元々付いていた前期型のステアリングを外してしまいます。

※ここのステアリング固定ボルトは多くは24mmナットになっていますが、NISSANエクストレイルとセレナとNOTEの場合はトルクスネジT50サイズになっています。

この時にも注意なのが、

スパイラルケーブル部分が動かないようにセンターがズレないように固定しておきます。

そして、新しい後期型のステアリング・ハンドルを取り付けます。

セレーション(ステアリングのネジ山)は、マイナーチェンジなのでピッタリ合いました!!

スイッチ部分は元々プロパイロット機能は前期型にはないので使えません。

その他にも、前期型で付いていない機能のスイッチ類は使えません。

まとめ。

私はハンドルを握るところが少し細めでスマートな方が操舵性に富んでいて運転しやすいので、

後期型のステアリング・ハンドルに変更しました。

これで、肩の違和感や首のこりなどが解消されました!!

やっぱり、身体にあったフィット感というのはとても大事だと思います。

ちなみに…。
まだ後期型のエアバック部分がないので以下の画像のようになっています。(*゜.゜)ゞポリポリ
追々、部品(パーツ)を揃えてきれいに仕上げていきたいと思っています。

後期型ステアリング取り付け

追記)

メンテナンス, 」の人気記事

ホワイトデーまであと…ホワイトデーはどんなPresent(プレゼント)でどのように過ごされますか?

ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。

おすすめ!!

世界中でNo.1のシャアを誇るAmazonでのお得なお買い物でお得をしよう!!ネット通販なので、もちろん24時間年中無休です。健康商品から食品、車カスタマイズ商品、大手家電メーカー商品やパソコンの自作サプライ商品、その他アマゾン・プライムでは映画やドラマなど多くの作品や番組を見ることができます。マスクなど衛生商品も今では必須アイテム。一番信用できて一番商品数の多いAmazonでの買い物が絶対にオススメ!!

おすすめ2

楽天による季節特集です。それぞれの季節ごとにお得なお買い物商品やお得な旅行商品、その他にもAmazon同様に国内最大の買い物ポータルサイトです。楽天をメインにお買い物されている方はポイントやSPUも貯まりさらにお得に!!楽天カードや宇佐美系列のガソリンスタンドでも楽天ポイントが今では貯まります。それらのポイントを貯めてお得にお買い物や旅行商品その他にもパソコンサプライや車カスタマイズ商品など楽天も充実しています。

ブログサービスが始まってから:


カウントダウンタイマー

あなたにおすすめな関連記事

🎉 Counting Up! 🎉
Loading...
PHILIPS社制HIDバルブ装着後

メンテナンス

ヘッドライトLED化おすすめなのか?HIDと明るさの違い

ここ数年間で車のヘッドライトやフォグランプにHIDのみではなくLEDもメーカー純正でも搭載されるようになってきています。 ただ、LEDヘッドライトの明るさとHIDヘッドライトとの明るさを比較・比べてみ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

キーシリンダー

メンテナンス

TOYOTAキーレスリモコンの設定方法とキーナンバー(キー番号)

この度は(今回は?)、プラスチックの経年劣化により車のキーレスリモコンキーの送信機側(トランスミッター)のみをなくしてしまった場合です。(まだスマートキーやインテリジェンスキーと言われる前のキーレスリ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

キー電池容量が不足していますとスピードメーター表示された場合

ここ最近、スピードメーターにエンジン始動時に「キー電池容量が不足しています」と表示されること肉づきました。 はじめのうちはエンジン始動もキーレスも問題ないのですが、これ以上スマートキー側の電池容量が減…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

メンテナンス

バッテリー交換時のおすすめOBDⅡメモリーバックアップMG-101とCARMATEメモリーキーパー SA203

車のバッテリーは消耗品です。自然放電や走行距離や電装品の数などにも影響されますが一般的に2年から3年で交換の目安と言われています。個体差などもありますが、中には4年以上使用可能な場合もありますし1年半…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

自動車税納税通知書

メンテナンス 伝えたいこと 時事ネタ

自動車税納税通知書が来ない…。再発行してもらった方法と自動車税一覧

新年度も始まり1ヶ月が過ぎました。 5月と言えば自動車税の納税通知書が来る月でもあります。そして、納付期限も同じ5月末日までです。ゴールデンウィークも明けて通常通りの営業や運行・運用に戻った世の中です…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

エンジンオイルシーリング剤Plus91

メンテナンス

エンジンオイル漏れ止めのおすすめはPlus91評価レビュー

以前、オイル漏れ・オイル滲みが分かりエンジンオイルシーリング剤であるNUTECのOEM版でpitworkのNC81エンジンオイルシーリング剤を使用してみました。 ですが、一時オイル滲み・オイル漏れが止…

もっと読む

あなたが訪問してから

0 秒経過 🎉

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total1081


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-メンテナンス,

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.