今日は2025年4月24日です。
Windows10がリリースされてもうすぐ半年になります。
その中でも意外と不具合?が多いと言われてもいます。
ですが、
昨年11月のメジャーアップデート(TH1511)によってかなり改善されてコルタナという音声検索機能も日本語対応しました。
それを機に私もWindows10にアップグレードしました。
アップグレード後は1ヶ月間特に困ってしまう程の不具合もなくいたのですが…。
今月初め正月明けにスタートボタン右側の検索窓が表示はできるのですが、
車メンテナンス・カスタマイズ・点検・修理、WordPressカスタマイズ、PC設定、車、時事ネタ、情勢、日々の出来事など津々浦々に綴っていきます。
プロモーションを含みます
所要時間目安:約2分
この記事は2016年1月8日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2025年4月24日 (木曜日)本日の人気記事トップ10
2025年4月24日 (木曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
先日、お風呂の枕ことバスピローについて書きました。 テレビの女神のマルシェで何年か前にバスピローについて紹介されていたので、 まずはイトーヨーカドーに行ってみましたが、すでに商品はなく…。 その後、い…
花見の季節・時期ももうすぐ終わり…。地域により異なるが…。 1PV
花見の季節が、 花見に時期がもうすぐ終わってしまう…。 幼い頃は、 桜まつりなるものに言ってはいたものの幼心だったせいか、 桜の花見という情緒あふれる日本人ならではの文化を意外と理解できていなかったと…
Windows10においてロック画面の時に表示される画像がとてもきれいになりました。 この機能は、Windows10以前のバージョンの時には単なるロック画面でした。 そんな綺麗な画像が気になったので、…
エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 36PV
エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
エクストレイルT32マイナーチェンジ後ステアリング外し方 36PV
エクストレイルT32型(NT32も含め)がマイナーチェンジしてから早いもので、もうすぐ2年になります。エンジンなどの大きな変更などはなく、室内の内装デザインや外装のちょっとしたデザイン変化、そして、一…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
エクストレイルT32運転席側バイザーメッキモール剥がれ修復方法とオススメ両面テープ 23PV
車の購入後、乗ろうが乗らまいが経年劣化というものは付きものなのですが、特にプラスチック部分や両面テープ部分などは経年劣化がどうしても起きてきてしまいます。 そんな車でも長めにお気に入りの愛車となれば長…
今日は2025年4月24日です。
Windows10がリリースされてもうすぐ半年になります。
その中でも意外と不具合?が多いと言われてもいます。
ですが、
昨年11月のメジャーアップデート(TH1511)によってかなり改善されてコルタナという音声検索機能も日本語対応しました。
それを機に私もWindows10にアップグレードしました。
アップグレード後は1ヶ月間特に困ってしまう程の不具合もなくいたのですが…。
今月初め正月明けにスタートボタン右側の検索窓が表示はできるのですが、
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
一応、
右クリックで検索窓の表示や非表示の切り替えは可能でしたが、
検索窓内にマウスカーソルを合わせてもカーソル点滅もしなくなってしまいました。
案の定、カーソル点滅もしないのでテキスト入力すらできなくなりました。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
ですが、
英語入力は可能でした。
また、
日本語入力方式をMS-IMEに切り替えることで日本語入力も可能にはできました。
しかし、
切り替えても何も入力できませんでした。
また、
これでは、
Windows10にした意味がほぼない…。
そんな状態に気づいたのは昨日のこと…。
何とかならないかなぁ。
いろいろと試行錯誤しました。
でもって一応でなく確実に解決したので備忘録として残しておきたいと思います。
コマンドプロンプトを管理者モードで起動します。
すると、
馴染みの黒い画面が立ち上がります。
そこに以下のコマンドを入力します。
sfc /scannow
昔から知られたコマンドです。
システムファイルチェック(System File Check)の頭文字を取った略です。
そのシステムファイルチェックを今すぐ実行するという意味です。
これを実行して再起動します。
(私の場合、
今回は整合性に異常はありませんでした。)
すると、
そして、
起動後に検索窓とコルタナはどうな確認してみました。
見事に検索窓内にも文字入力ができるようになっていました。
もちろん、コルタナも使用可能です。
無事にsfc /scannowだけで元通りに戻ってくれました。
検索窓に入力できない場合や何かWindows10に異常や不具合が生じた際には一度sfc /scannowを実行してみると、
修正されて正常に機能するようになる可能性が高いと思われます。
以下のコマンドも実行後にsfc /scannowを実行するとより効果的です。
dism /online /cleanup-image /restorehealth
このdismコマンドはイメージからの修復を試みるコマンドです。
詳細は以下にMicrosoft公式ホームページに記載がありますので参考にしてみてください。
Windows イメージを修復する
このdismコマンドを実行後に初めの
sfc /scannow
を実行します。
その後再起動します。
また、
sfc /scannowのみの時より確実性は高くなります。
是非、Windows10で何か不具合があって設定項目などを確認しても何もない時には
上記コマンドにて直る可能性がありますので試してみてください。
Windows10自体やこれまでの設定自体に影響はありません。
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」
あなたが訪問してから
⏰ 0 秒経過 🎉また今年も春が来て夏に向かい草取りもしくは草むしりが必要(必須)な時期になってきました。 昨年も、以下に記事として書きましたが今年はさらに草取りを楽にするようなコツを紹介させていただきたいと思います。
インフィード広告アドセンス
今年2020年に入りすぐに1月に日本国内においても、新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。その後、ダイヤモンド・プリンセス号での船内感染拡大や下船をどうするのか?などなど・・・。多くの不安…
インフィード広告アドセンス
(画像出典元は以下のAmazon商品リンクより)有名なCanon製プリンターです。機種は様々ですが、 今回はMG3530がインクの交換の際にヘッドがズレてしまい印字がうまくできなくなってしまいました。…
インフィード広告アドセンス
大手企業のFacebookは社名をメタと変更しましたがサービス名はFacebookのままです。イーロン・マスク氏がTwitterを買収してからAPIの仕様変更や改悪?とも取れるようなサービス内容の変更…
インフィード広告アドセンス
Android iPhone スマホ 伝えたいこと 備忘録 治療
昨今、首の骨(頚椎)の正常な彎曲がなくなって7個(C1からC7)の首の骨がその名の通りまっすぐになっているストレートネックが注目されています。 ですが、 このストレートネックは昔からあるもので最近にな…
インフィード広告アドセンス
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
今週の人気記事トップ10
Multiplex 広告
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録
-Windows10, コルタナ, 不具合, 検索窓
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
Opt-out complete; your visits to this website will not be recorded by the Web Analytics tool. Note that if you clear your cookies, delete the opt-out cookie, or if you change computers or Web browsers, you will need to perform the opt-out procedure again.
You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.
The tracking opt-out feature requires cookies to be enabled.
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy PolicyandTerms of Serviceapply.
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
comment