Windows10がリリースされてもうすぐ半年になります。
その中でも意外と不具合?が多いと言われてもいます。
ですが、
昨年11月のメジャーアップデート(TH1511)によってかなり改善されてコルタナという音声検索機能も日本語対応しました。
それを機に私もWindows10にアップグレードしました。
アップグレード後は1ヶ月間特に困ってしまう程の不具合もなくいたのですが…。
今月初め正月明けにスタートボタン右側の検索窓が表示はできるのですが、
車メンテナンス・カスタマイズ・点検・修理、WordPressカスタマイズ、PC設定、車、時事ネタ、情勢、日々の出来事など津々浦々に綴っていきます。
プロモーションを含みます
所要時間目安:約2分
今日は2025年4月26日です。
この記事は2016年1月8日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2025年4月26日 (土曜日)本日の人気記事トップ10
2025年4月26日 (土曜日)↓における週間月間人気記事トップ3は?↓
出っ歯の原因舌で内側から押し噛み合せが悪い。インビザライン矯正するか否か。 1PV
ここ数年と言っても3年くらい前からですが、噛み合わせ治療を何度か行ってきました。ですが、はじめの歯医者さんにて行った全体の詰め物や被せ物(インレー、アンレー、クラウン)などを1本づつ奥歯から入れ替えな…
エンジンスターターTE-W9000のリモコンの電池交換 1PV
数ヶ月前まらローバッテリーとリモコンに表示され続けたいましたが、とりあえず、 まだ何度か押せば使用できる状態でした。 PB(プライベートブランド)のセブン-イレブンのCR2025を購入し…
NISSANセレナとエクストレイルのオルタネーター(ECOモーター)リコール対応 1PV
さてさて、この度はタイトル通りのNISSANの代表車種セレナとエクストレイルなどのオルタネーター(ECOモーター)のベアリングの不具合リコール対象車の暫定的なカバーを付けるというリコール対応をしてもら…
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 26PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 18PV
2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…
ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 26PV
本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…
初めての経験でした。(汗)…。 キーレスエントリー、キーレスリモコンがついた鍵がエンジンを回す時にボキッと折れてしまいました。(汗)…。 プラスチックの本体部分と鉄のキー部分が分裂してしまいました。 …
アイドリングストップシステム異常警告灯表示対処方法 18PV
2010年前後以降の車に搭載されていることの多いアイドリングストップシステム。各自動車メーカーによって呼び名は異なりますが、機能としては信号待ちが長い時や停止時間が長い時などに勝手に(自動的に)アイド…
Windows10がリリースされてもうすぐ半年になります。
その中でも意外と不具合?が多いと言われてもいます。
ですが、
昨年11月のメジャーアップデート(TH1511)によってかなり改善されてコルタナという音声検索機能も日本語対応しました。
それを機に私もWindows10にアップグレードしました。
アップグレード後は1ヶ月間特に困ってしまう程の不具合もなくいたのですが…。
今月初め正月明けにスタートボタン右側の検索窓が表示はできるのですが、
+これまでによく読まれている記事一覧クリックでOPEN+
一応、
右クリックで検索窓の表示や非表示の切り替えは可能でしたが、
検索窓内にマウスカーソルを合わせてもカーソル点滅もしなくなってしまいました。
案の定、カーソル点滅もしないのでテキスト入力すらできなくなりました。
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
ですが、
英語入力は可能でした。
また、
日本語入力方式をMS-IMEに切り替えることで日本語入力も可能にはできました。
しかし、
切り替えても何も入力できませんでした。
また、
これでは、
Windows10にした意味がほぼない…。
そんな状態に気づいたのは昨日のこと…。
何とかならないかなぁ。
いろいろと試行錯誤しました。
でもって一応でなく確実に解決したので備忘録として残しておきたいと思います。
コマンドプロンプトを管理者モードで起動します。
すると、
馴染みの黒い画面が立ち上がります。
そこに以下のコマンドを入力します。
sfc /scannow
昔から知られたコマンドです。
システムファイルチェック(System File Check)の頭文字を取った略です。
そのシステムファイルチェックを今すぐ実行するという意味です。
これを実行して再起動します。
(私の場合、
今回は整合性に異常はありませんでした。)
すると、
そして、
起動後に検索窓とコルタナはどうな確認してみました。
見事に検索窓内にも文字入力ができるようになっていました。
もちろん、コルタナも使用可能です。
無事にsfc /scannowだけで元通りに戻ってくれました。
検索窓に入力できない場合や何かWindows10に異常や不具合が生じた際には一度sfc /scannowを実行してみると、
修正されて正常に機能するようになる可能性が高いと思われます。
以下のコマンドも実行後にsfc /scannowを実行するとより効果的です。
dism /online /cleanup-image /restorehealth
このdismコマンドはイメージからの修復を試みるコマンドです。
詳細は以下にMicrosoft公式ホームページに記載がありますので参考にしてみてください。
Windows イメージを修復する
このdismコマンドを実行後に初めの
sfc /scannow
を実行します。
その後再起動します。
また、
sfc /scannowのみの時より確実性は高くなります。
是非、Windows10で何か不具合があって設定項目などを確認しても何もない時には
上記コマンドにて直る可能性がありますので試してみてください。
Windows10自体やこれまでの設定自体に影響はありません。
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール「Amazonタイムセール全体」
あなたが訪問してから
⏰ 0 秒経過 🎉これまで、いくつかのブログやサイト(ホームページも含め)webデザインについて考えてきたつもりでも…。毎回毎回、特にWordPressのブログとなるとカスタマイズしやすいということもあるのか、 デザイ…
インフィード広告アドセンス
インターネット セキュリティ メンテナンス 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ
ここ数年の間にこういった公式サイトでの買い物ができる通販サイトや駅ネットなどにおいても、その他運転免許証の更新情報など様々なサイトや行政機関から個人情報(クレジットカード番号や氏名年齢性別住所など)が…
インフィード広告アドセンス
WordPressにおいてのGoogleやBingやYahooなどの検索サイトへのサイトマップ作成をするのに、有名所がGoogle XML SitemapsプラグインやXML Sitemap &…
インフィード広告アドセンス
Windows10が昨年2015年7月29日に正式にリリースされて、先日マイクロソフトはWindows10ユーザーが3億人を突破したと公表しています。また、同じくしてWindows7、Windows8…
インフィード広告アドセンス
以前にも薬の副作用についてお話しましたが、 ロキソニンという解熱鎮痛剤が処方薬としてメジャーでした。ロキソニンの副作用報告については、以下の以前の記事を参照しください。そして、 メジャーだったが故に市…
インフィード広告アドセンス
ホワイトデープレゼントは以下などの豊富なキャンペーン商品から選ぶと良いと思います。
今週の人気記事トップ10
Multiplex 広告
アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード
よろしかったらシェアよろしくお願いします。
-PC, Windows10, 不具合, 伝えたいこと, 備忘録
-Windows10, コルタナ, 不具合, 検索窓
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
Opt-out complete; your visits to this website will not be recorded by the Web Analytics tool. Note that if you clear your cookies, delete the opt-out cookie, or if you change computers or Web browsers, you will need to perform the opt-out procedure again.
You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.
The tracking opt-out feature requires cookies to be enabled.
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy PolicyandTerms of Serviceapply.
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
comment