記事内にプロモーションが含まれています。

パソコンの異音原因はCPUファンかHDDが2大原因で解決方法

プロモーションを含みます PC カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

パソコン

所要時間目安:3

This session is using  IPv4  is established in

この記事は2017年1月22日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

PC カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 9PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 5PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  3. エクストレイルステアリング内のスパイラルケーブル接続部コネクタ

    ステアリング交換とステアリングスイッチの増設と外し方後期型仕様に 4PV

    NISSANエクストレイルは日産の中でも人気のSUV車です。そのエクストレイルは今年の6月8日にT32型の後期型がマイナーチェンジして発売されました。新しい後期型にはメーカーオプションで話題の半分自動…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 93PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 33PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  3. ECUリセット

    ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 21PV

    過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…

    もっと読む

  1. カーナビテレビが見れなくなったICカードが正常に動作しませんでした

    ナビテレビが見れなくなった時ICカードが正常に動作しませんでした対処方法 93PV

    本日ではなく昨日になってしまいますが、それまでカーナビで地デジ対応のナビで突然エンジンをかけなおしたら・・・・・・。 「ICカードが正常に動作しませんでした。販売店にお問い合わせください。」 なんてい…

    もっと読む

  2. エンジンスターターリモコン

    カーメイトのエンジンスターターでエラー15表示と対処方法 33PV

    夏冬に特に重宝するのが、エンジンスターターです。 メーカーはCARMATEやCOMTECユピテルなど各社ありますが、一番のオススメはリモコンから多くの情報を得ることができるカーメイト製品です。 なぜか…

    もっと読む

  3. ECUリセット

    ECUをリセットする方法。アイドリング不安定だったのでしょうがなく 21PV

    過去の記事で、車も人間と同じようにメンテナンスは大事です。 と記載しました。 ですが、メンテナンスのし過ぎもいかがなものかという感じになりました。(メンテナンスしないのはもっと悪いですが…。) その記…

    もっと読む

今日は2024年10月16日です。

目次に行く・戻る

メルカリ招待コード:

パソコンも長く使っていると、人間と同じように経年劣化してきます。

去年の年末くらいからパソコンからカラカラというのでしょうかブーンというのでしょうか…。

そんな異音が聞こてきていました。

アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード


この記事を読む方へのオススメ


そのような場合の多くのパソコンの異音原因は以下の2つが多いです。

  • CPUファン、
  • HDDのディスク面をカリカリとする音(異音)、

 

上記の2つがパソコンの2大異音原因です。

 

私の場合は、
経験から?このパソコンからの異音の原因はCPUファンという事が想定されました。

一度分解してCPUグリスを、
シリコングリスからちょっと程度の良いシルバーグリスにした時にCPUファンの型番を控えていたので、

 

同じ型番のCPUファンを注文しておきました。

 

パソコンが起動するときやCPUに負荷がかかった時などに、
かなりの割合でカラカラというのかガラガラというのか異音がしていました。

その異音のせいでノートパソコン全体が少し振動していました。

これはハードディスク(HDD)には良くない状況・環境下です。

大事なデータが入っているHDDに、
異変や異常が現われる前に交換しておいた方が良いと思いました。

 

まずはパソコンの分解する前に用意しておくものです。

  • 普通のドライバー、
  • 時計用に小さいドライバー、
  • できればエアダスター、(分解ついでに内部を綺麗にする為)
  • CPUグリス、(分解ついでにCPUグリスを新しいものに塗り直す為)
  • アルコール綿(CPUグリスを拭き取るため)
  • とげ抜き(CPUファンの接続端子を抜く時に使用する為)

の上記6点くらいは、
最低でも用意してからパソコンの分解作業に臨みましょう。

 

アルコール綿は、
何かと普通の掃除や油関係などが手についた場合は簡単で綺麗に落とせるので、ある意味常備しておいても無駄ではないかと思います。

 

 

 

以下、用意した写真です。

パソコンの分解前に用意するもの

 

チェック)

あとは、パソコンの電源をShiftキーを押しながら完全に電源を落とします。

(切ります、シャットダウン)。

 

少しの時間バッテリーを外して、
放電の為に待ちます。

 

そして、裏側からネジを全部外します。

パソコンの裏側

 

パソコンによってネジの位置や数は異なると思うので、
自分のパソコンの裏側を見て外さなければならないネジを全部外します。

 

外した後は、カバーを上手にパカっと外します。

外した後はこんな感じになります。

パソコンの裏側カバー外した後

 

綺麗に内部を見ることが出来るようになりました。

 

この段階で、すでにCPUファンがどこにあるのかが分かります。

私のパソコンの場合は右上にありました。

そのCPUファンの小さなネジを時計用の精密ドライバーで外します。(2箇所)

あとは、
マザーボードに付いている接続コネクターを優しく抜きます。

 

注意)

※この接続コネクター端子は、非常に繊細なのでとげ抜きや毛抜きで外す側のコネクタ端子をしっかりと挟みます。そして、マザーボード側のメス端子までが一緒に抜けないように押さえながら抜きます。

ここでマザーボード側のメス端子まで一緒に抜けてしまうとパソコンは壊れてしまいます。

充分慎重になって行います。

 

疲れるくらいでちょうど良いかと思います。

外した後は以下のようになります。

 

CPUファン外したところ

 

比較的というか非常に綺麗でしたが、
エアダスターを用意したので空気で目に見えないホコリ等を飛ばします。

 

 

そして、
新しいCPUファンに元々付いていた熱での変形や熱放散の為の、裏側の鉄板を付けます。

この鉄板も精密ドライバーでなければ、
小さいネジなので外せません。

 

いよいよ・・・・・。

新しいCPUファンに交換です。

CPUファン

 

新しいものとこれまで使ってきたものと、
あまり汚れがなかったので見ただけでは分かりませんでした。

ただ、
製造番号?の数字が違ったので製造番号を確認して新しいCPUファンを取り付けました。

(型番のしたに記載されていました。)

 

分解ついでに・・・・・。

ヒートシンクも外して、
これまで付いていたCPUグリスをアルコール綿で綺麗に拭き取って、ちょっと熱伝導の良いシルバーグリスに塗り直しました。

そのシルバーグリスは以下になります。

 

 

これは非常に熱伝導が良いので熱暴走などを起こしにくいです。

と言いますかこれまでに熱暴走自体を経験したことがないのですが・・・・・。

 

熱暴走の症状としては、

 

  • 何やら再起動を繰り返してしまったり、
  • 熱くなりすぎてパソコン自体が起動しなくなってしまったり、
  • 激しすぎると内部のものが変形や解けたり、

 

するようです。

そうしてパソコンが壊れてしまいます。

 

そうなってしまう前の事前対策として、
今回CPUファンの交換を行いました。

まとめ

CPUファンの交換後には、
パソコンの電源を入れて起動させた際に鳴っていた異音がなくなりました。

その後、
数時間使用していてメモリなどもかなりの容量を使う場合やCPUへの負荷がかかった時にも、しっかりとCPUファンが綺麗な音で回転してくれています。

これで、またパソコンの寿命が延びました。

以上、パソコンの異音の原因と解決方法でした。

う~ん、

異音がなくなってスゥーって感じの回転音で気持ちいいです。

あなたにおすすめな関連記事

関連記事内にインフィード広告挿入画像

AdSense AFFINGER4Pro STINGER PLUS+ Stinger6 Stinger7 WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

関連記事内(途中)にインフィード広告を入れる挿入方法

先月いや先々月の7月初旬頃かと思います。Google Adsenseにおいて、 インフィード広告や 関連コンテンツ内広告 そして記事内広告 の3つが追加されてこれまでよりより使いやすくなりました。 (…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

つぶつぶ入りのスクラブ洗顔料

伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

マイクロプラスチック・マイクロビーズがつぶつぶ入り洗顔料や歯磨き粉に…。環境汚染も

画像出典元:5 Gyres今年に入ってから、 インターネットニュースサイトやテレビのニュースなどでも報道されているマイクロプラスチック(もしくは、マイクロビーズ)というものがあります。このマイクロプラ…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

AMP化プラグインを使用しないで成功

WordPress カスタマイズ 伝えたいこと 備忘録

プラグイン使わないAMP化対応方法完全版

先日公開させていただいた記事(:AMP化する方法プラグインなしで対応してみる)でWordPressにおいてプラグインを使用しないでなんとかAMP対応できないかなぁ。と思い試行錯誤中です。 先日の状態で…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

BloggerとWordPressロゴ

WordPress カスタマイズ テーマ 伝えたいこと 備忘録 時事ネタ

ブログやサイト運営はBloggerとWordPressどっちがいい?

ブログは今や庶民である私や普通の一般人でも見事にサイトとして運営できるようになってきます。ブログが出始めた頃はブログとホームページは明確に違いがあり検索ポータルサイトなどでも通常の検索とブログ用の検索…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

アプリーチCSS最終型

Android iPhone PC スマホ ツール 伝えたいこと 備忘録

アプリーチCSSデザインでiTunesアフィリエイトプログラム(PHG)を使い方法

もうアフィリエイトをしている人には知れ渡っているかもしれませんが、アプリーチというままはっくさんの旦那さんが作ったツール?サイトがあります。 同じような便利なツールとしてカエレバブックマークレットなど…

もっと読む

インフィード広告アドセンス

php WordPress カスタマイズ カスタマイズ メンテナンス 備忘録

今日の日付を表示させる方法

時折、サイトに今日の日付をリアルタイムに自動的に表示させられると良いのかなと考えることがあると思います。当サイトにおいては、以下のように2箇所に自動的にページサイトが表示された時に本日の日付が自動的に…

もっと読む

おすすめの記事一部広告

お小遣い稼ぎにアンケート。

Multiplex 広告

Total382


アドセンス336pxPC閲覧記事下表示1つ目コード

目次に戻る

よろしかったらシェアよろしくお願いします。

-PC, カスタマイズ, 伝えたいこと, 備忘録

目次に戻る

目次に戻る


コメントを閉じる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

あと5秒で記事が閲覧できます。